ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和4年度発表分 > 11月(令和4年度発表分) > 事業者の「エコアクション21」取得に関する説明会の参加者を募集しています

ここから本文です。

報道発表資料

事業者の「エコアクション21」取得に関する説明会の参加者を募集しています

  • 発表日:令和4年11月16日
  • 担当課:環境対策課
  • 担当者:姫野、繁
  • 電話番号:097-537-5758(内線1519)

本市では、地球温暖化対策の一環として、大分県とエコアクション21特別基礎地域事務局おおいたと共催で、環境に配慮した取組を推進する事業者の皆さまを対象に「エコアクション21」取得に関する説明会を開催しており、今年度も以下の内容で説明会を開催します。
※今年度の説明会は「集合型」と「オンライン型」で実施し、希望事業者は、両方またはいずれかの方法で受講できます。

説明会概要

集合型説明会

【日時】令和5年1月13日(金曜日) 午前10時~11時15分
【場所】アートプラザ2階 研修室

オンライン型説明会

【日時】12月1日(木曜日)~令和5年1月13日(金曜日)
※申込受付後、12月1日(木曜日)から令和5年1月13日(金曜日)まで視聴可能なURLを申込者に送付。

対象

大分県内に拠点を置く事業者

内容

  • 「エコアクション21」の概要について
  • 「エコアクション21」の申請手続きについて

参加費

無料

募集期限

令和5年1月6日(金曜日)※必着

申込方法

以下のいずれかの方法で申し込み。
1.参加申込書に必要事項を記載の上、ファクス、Eメールまたは郵送。

参加申込書(PDF:358KB)
【申込先】

〒870-8501

大分市大手町3丁目1番1号 県庁舎別館5階

大分県脱炭素社会推進室

ファクス:097-506-1749

Eメール:a13080@pref.oita.lg.jp

2. 大分県脱炭素社会推進室ホームページから申し込み。

https://www.pref.oita.jp/soshiki/13080/ea21setumeikai.html(クリックすると該当ページに移動します。)

その他

新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により中止する場合があります。
中止の場合は、大分市ホームページ等でお知らせします。

エコアクション21

「エコアクション21」とは、環境に取り組む仕組みを作り、取り組みを行い、それらを継続的に改善し、その結果を社会に公表するための方法について、環境省が策定した環境マネジメントシステムです。
中小事業者等が「エコアクション21」を取得することにより、事業活動において環境に配慮した自主的な行動に取り組み、その行動により新たな経済的価値を創出することで、環境にやさしい持続可能な経済社会の実現が期待できます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部環境対策課 

電話番号:(097)537-5758

ファクス:(097)538-3302

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る