ホーム > 環境・まちづくり > 環境・地球温暖化対策 > 水素利活用の取り組み > 大分市の施設に業務用燃料電池を設置しました

更新日:2022年9月2日

ここから本文です。

大分市の施設に業務用燃料電池を設置しました

市役所本庁舎と市立碩田学園に業務用燃料電池を導入し、令和2年3月31日に運転を開始しました。

大分市は、国際的な問題である地球温暖化の解決を目指すと同時に地域経済の発展を促進することを目的に、平成29年に大分市水素利活用計画を策定し、水素をエネルギーとして活用する水素社会の実現に向けた取り組みを進めています。

業務用燃料電池は、都市ガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させることで発電を行い、その際に発生する熱を用いてお湯を作るコージェネレーションシステムで、省エネやCO2の削減に繋げることができます。また、地震等の自然災害時にも活躍する分散型電源としてエネルギーセキュリティを強化させる効果も注目されています。
 

【業務用燃料電池の仕様・外観】

業務用燃料電池の外観
 名称  3kW SOFC 発電システム
 メーカー  京セラ株式会社
 発電出力  3.0kW
 定格発電効率  52%(LHV 初期値)
 定格総合効率  90%(LHV 初期値)
 熱供給  75°C(発電システム本体出口)
 ガスの種類  都市ガス 13A
 寸法  幅 1150、高さ 1690、奥行 675 mm
 重量  375kg(乾燥重量)

                                    

大分市役所本庁舎
大分市役所本庁舎に設置した業務用燃料電池

大分市立碩田学園
碩田学園に設置した業務用燃料電池

 

【燃料電池の仕組み】

燃料電池の仕組み

 

  1. 都市ガス、LPガス等から水素を取り出します
  2. 取り出した水素と大気中の酸素の化学反応により電気を作ります
  3. 作った電気を直流から交流に変換します
  4. 電気を作る際に発生した熱を利用して温水を作ります
  5. 温水を貯めておき必要に応じて給湯します

 

関連情報     

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部環境対策課 

電話番号:(097)537-5758

ファクス:(097)538-3302

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る