ホーム > 市政情報 > 人事・給与 > 職員採用情報 > 会計年度任用職員採用情報 > 【環境対策課】会計年度任用職員(看護師)を募集します

更新日:2025年1月6日

ここから本文です。

【環境対策課】会計年度任用職員(看護師)を募集します

募集人員および業務内容

募集人員

2人

業務内容

環境省が行う、地域人口集団の健康状態と大気汚染との関係を定期的・継続的に観察する調査業務に関して、以下の支援業務を行う。

  • 三歳児健診会場において環境保健サーベイランス調査票の回収を行い、内容に不備等ある場合には代諾者に修正を促し、また、質疑に対し回答を行う業務
  • 回収した調査票と入力データを突合し、入力データに誤りがないか確認作業を行う業務
  • 三歳児健診の質問票等の発送作業
  • その他、環境保健サーベイランス調査に関して、必要と認められる業務

募集要件

次の(1)、(2)、(3)、(4)、(5)の要件をすべて満たす人

(1)   パソコンの基本操作(エクセルなど)ができること

(2)   保健師助産師看護師法第5条に規定する看護師免許を取得していること

(3)   健康で年間を通して職務に従事できること

(4)   病気(ぜん息等)に関して知識を有すること

(5)   次のいずれにも該当しないこと(地方公務員法第16条該当者)

  • 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
  • 大分市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
  • 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、またはこれに加入した人

任用期間

2025(令和7)年4月1日から2026(令和8)年3月31日まで

※業務遂行能力や勤務態度、定員査定等を考慮したうえで4回を限度に再度任用する場合があります。

勤務条件

  1. 勤務時間      午前8時30分~午後5時15分のうち4~7.75時間 ※健診会場により変動する(6時間を超えるときは休憩60分を含む)
  2. 勤務日数      月5~10日程度 ※健診日による(土日祝日を除く)
  3. 報 酬           時給1,313円
  4. 費用弁償      本市の規定に基づき、通勤手当に相当する額を支給します。
  5. 休日等         年次有給休暇、職員の結婚、産前・産後休暇、忌引休暇、証人等出頭休暇、公民権休暇等を本市の規定に基づき付与します。
  6. 勤務場所      大分市役所本庁舎4階 環境対策課 ※必要に応じて市内各所の健診会場に出向く
  7. 社会保険等   加入なし

募集期間

2025(令和7)年1月6日(月曜日)から2025(令和7)年1月20日(月曜日)まで

※応募者多数の場合は、募集期間途中でも応募を締め切る場合があります。

選考方法

書類審査および個人面接試験により選考

(1) 一次選考(書類審査)

      小論文(400字程度)

      テーマ:大気汚染と子どもの健康について日頃感じていること

(2) 二次選考(個人面接試験)

応募方法

市販の履歴書(6か月以内に撮影した写真貼付)に必要事項を記入し、一次選考の小論文を添えて、募集期間内に直接または郵送で大分市役所本庁舎4階の環境対策課大気・騒音担当班(〒870-8504大分市荷揚町2番31号)へご提出ください。

面接日時

2025(令和7)年2月1日(土曜日)

※日時等の詳細は募集期間終了後に連絡します。

結果通知

応募者全員に文書にて通知

※次点者は補欠とし、合格者が辞退した場合に繰り上げ合格とします。

お問い合わせ

環境部環境対策課 

電話番号:(097)537-5748

ファクス:(097)538-3302

担当 釘宮、西田

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る