更新日:2022年11月16日
ここから本文です。
大分市では、企業の子育て環境の充実を図るとともに、社会全体で子育てを支援する気運を醸成するため、子育て支援に取り組んでいる市内の優良企業を表彰する「大分市子育て支援中小企業表彰」を行っています。
今年度は「株式会社大有設計」、「協栄工業株式会社」、「株式会社ATTS」が受賞し、令和4年11月14日(月曜日)に市長室で表彰式を行いました。
配偶者が出産するときに特別休暇を付与している
毎週水曜日をノー残業デーとし、代表者や上司が声掛けを行い、定時退社を徹底している
男性の育児休業取得実績がある
育児のための短時間勤務制度の利用実績がある 等
短時間勤務制度について、子どもが小学校就学前まで利用可能となっている
配偶者が出産するときに特別休暇を付与している
男性の育児休業取得実績がある
育児のための短時間勤務制度の利用実績がある 等
短時間勤務制度について、子どもが小学校就学前まで利用可能となっている
配偶者が出産するときに特別休暇を付与している
毎週水曜日をノー残業デーとし、社内に掲示している
在宅勤務を実施しやすい環境の整備をしている
男性の育児休業取得実績がある
育児のための短時間勤務制度の利用実績がある 等
子育て支援に努めている本市に本店または主たる事業所を置く中小企業であって、常時雇用する従業員が300人以下のもので次の条件を満たしている企業や法人
(1)次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定し、大分労働局に届け出ていること
(2)仕事と子育ての両方を支援する制度(市長が適当と認めるものに限る。)を導入し実施していること
平成20年度から今回受賞3社を含め延べ31の企業、法人を表彰
おなかを締め付けないマタニティ作業服の支給
本人の希望に配慮した育児休業制度
子育て中の社員の業務内容について配慮するなど、働きながら子育てしやすい環境づくり
子どもの同伴出社の実績がある
子ども参観日の実施
有給休暇が取得しやすい環境整備
祝日の前後に有給休暇取得奨励日を設定
在宅勤務、フレックスタイム制度の実施
所定外労働時間の削減
適正な人員配置
残業時間の削減などを掲げたポスターの掲示