ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和4年度発表分 > 2月(令和4年度発表分) > 世界腎臓デーイベント2023in大分~来て見てガッテン腎臓のこと~「健診を受けて予防!CKD(慢性腎臓病)」を開催します

ここから本文です。

報道発表資料

世界腎臓デーイベント2023in大分~来て見てガッテン腎臓のこと~「健診を受けて予防!CKD(慢性腎臓病)」を開催します

  • 発表日:令和5年2月22日
  • 担当課:健康課
  • 担当者:越智・合原
  • 電話番号:097-547-8219(内線 *010-103)

毎年3月の第2木曜日は「世界腎臓デー」です。
この「世界腎臓デー」に合わせて、慢性腎臓病や糖尿病、減塩・健診についての正しい知識を普及啓発するため、以下のとおり公開講座を開催しますので、お知らせします。

開催日・場所

【開催日】3月4日(土曜日)午後1時~3時(開場・受付は午後0時30分~)

【場所】J:COMホルトホール大分 大ホール

※会場とオンラインによるハイブリッド開催

内容

「守ろう 自分のカラダ~聞いて納得!生活習慣病のはなし~」をテーマに、講演とディスカッションを実施します。

【司会】大分大学医学部内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座 教授 柴田 洋孝(しばた ひろたか)氏

時間 演題 講師
午後1時10分~1時35分

CKD慢性腎臓病

~学んで守ろう あなたの腎臓

大分県立病院 腎臓内科 部長

福長 直也(ふくなが なおや)氏

午後1時35分~2時

ご存じですか?透析の原因1位は糖尿病

~血糖とそれ以外も大事!腎臓を守るコツ

大分内分泌糖尿病内科クリニック 院長

但馬 大介(たじま だいすけ)氏

午後2時10分~2時35分 食事でいたわる大事な腎臓

大分大学医学部附属病院 臨床栄養管理室 室長 

廣田 優子(ひろた ゆうこ)氏

午後2時35分~3時 ディスカッション  

参加費

無料

定員

【会場】200名 ※申込順

【オンライン】上限なし

申込方法

以下のいずれかの方法で申込。

【電子申請】「世界腎臓デーイベント2023in大分」ウェビナー登録フォーム(クリックするとウェビナー登録画面に移動します)に、ウェビナーID(958 6430 0159)を登録し、基本情報を入力。

【ファクス】「世界腎臓デーイベント2023in大分」 案内チラシ(PDF:780KB)裏面の参加申込票に必要事項を記載の上、大分市健康課(ファクス 097-532-3250)宛送付。

【電話】大分市健康課(電話 097-547-8219)※平日 午前8時30分~午後5時15分のみ受付。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部健康課 

郵便番号870-8506 大分市荷揚町6番1号

電話番号:(097)536-2562

ファクス:(097)532-3250

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る