ホーム > 健康・福祉・医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症 > 乳幼児(生後6か月~4歳)接種
ここから本文です。
1.接種時は、母子手帳をご持参ください。
※原則として、新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンは、同時に接種できません。(インフルエンザワクチンは例外的に同時接種可能となりした。)
新型コロナワクチンとその他のワクチンは、互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。
接種履歴等を確認するため、母子手帳が必要となりますので必ずご持参ください。
【母子手帳を紛失した場合】
新型コロナワクチン接種のために母子手帳を再発行する必要はございません。(再発行後の母子手帳には過去の接種履歴が記載されないため。)
紛失の際は、必ず接種日までに、接種日の前後2週間以内に他のワクチンを接種または予約していないかをご確認ください。
2.努力義務については、生後6か月~4歳の乳幼児に対して適用されますが、接種はあくまでも本人および保護者が納得した上でご判断いただくことになります。
生後6か月~4歳の方(1回目の接種前に5歳に到達した方は小児用のワクチンでの接種となります。)
発送日:令和4年11月18日(金曜日)~
これから生後6か月を迎える人の接種券は、順次発送します。
接種券が届き次第、予約可能
接種回数:3回
1回目と2回目の間は原則、20日間隔(3週間後の同じ曜日から接種可能)※最短で19日後からの接種が可能です。(18日間隔)
2回目と3回目の間は55日間隔(8週間後の同じ曜日から接種可能)
※乳幼児の接種は5歳から11歳の小児や12歳以上の接種と異なり3回接種で初回接種が完了した扱いとなります。
また、完了まで11週以上が必要です。
(1)個別医療機関
乳幼児接種医療機関一覧(PDF:404KB)(令和5年4月17日時点)
(2)集団接種センター
大分こども病院
※令和5年7月15日(土曜日)、令和5年8月12日(土曜日)、令和5年8月19日(土曜日)を除く
地震や風水害が発生したときや、風水害の発生が見込まれるときは、市民の安全を第一に考え、接種センターでの接種を中止することがあります。
詳細は自然災害発生時等における新型コロナウイルスワクチン接種センターの開設等をご確認ください。
(1)コールセンター
大分市新型コロナワクチンコールセンター:0120-097-321(フリーダイヤル)
電話のお掛け間違いが大変多くなっております。番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いします。
平日 土日祝日:午前9時~午後5時
(2)医療機関に直接予約
医療機関名や電話番号等は、接種券に同封のお知らせに掲載しています。
(3)ウェブ予約
大分市新型コロナウイルスワクチン接種予約サイト (https://v-yoyaku.jp/442011-oita)
受付時間:午前9時~午前0時
新型コロナワクチン接種の予約や相談を20か国の言葉(英語・中国語・ベトナム語・韓国語・タガログ語など)でできます。
多言語専用電話番号:092-687-5121
※日本語での予約や相談はできません。
新規発行の該当対象
大分市へ転入した場合、こちらをご覧ください。
※新型コロナワクチンの接種をご希望される場合は、大分市が新たに発行するコロナワクチン接種券が必要です。(以前お住まいだった自治体が発行した接種券では、接種できません。)
※これから生後6か月を経過する人の接種券は、順次発送します。届かない場合またはお急ぎの方は、大分市ワクチンコールセンター(0120-097-321)までご連絡ください。
ワクチンを接種するためには、ご本人(16歳未満の場合は保護者)の同意が必要です。接種を受ける人は、予防接種による感染予防の効果と副反応のリスク双方について理解した上で、接種を受けていただきます。同意なく、接種が行われることはありません。
ワクチンを接種していない人に対する差別、いじめ、職場や学校などでの不利益な取り扱い等は決して許されるものではありません。
※16歳未満の方は原則保護者の同伴が必要です。
※保護者以外の人が同伴する時は委任状が必要です。詳細は子どもの予防接種を保護者以外の人が同伴する時は委任状が必要です(別ウィンドウで開きます)をご覧ください
【大分市新型コロナワクチンコールセンター】
電話番号:0120-097-321
平日 土日祝日:午前9時~午後5時
※電話のお掛け間違いが大変多くなっております。番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いします。
【大分県こども救急電話相談窓口】詳細はこども救急電話相談窓口へ(別ウィンドウで開きます)
電話番号:♯8000(097-503-8822)
受付時間:月~土曜日 午後7時~翌日午前8時
日曜・祝日 午前9時~午後5時/午後7時~翌日午前8時
新型コロナウイルスワクチンの予防接種について、接種後の副反応など医学的知見が必要となる専門的な相談等については、大分県の相談窓口へお問い合わせください。
【大分県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口】
電話番号:097-506-2850
受付時間:午前9時~午後6時(土日・祝日も実施)※ただし、令和4年12月31日~令和5年1月3日を除く
なお、新型コロナウイルスワクチン接種の安全性・有効性に関する相談については、厚生労働省のコールセンターにお問い合わせください。
【厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター】
電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:午前9時~午後9時(土日・祝日も実施)
厚生労働省ホームページ等も併せてご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。