ホーム > 健康・福祉・医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症 > 小児(5~11歳)の追加接種(令和4年秋開始接種、令和5年春開始接種)

ここから本文です。

小児(5~11歳)の追加接種(令和4年秋開始接種、令和5年春開始接種)

目次

  1. 重要事項
  2. 対象者
  3. 接種券発送時期
  4. 予約開始時期
  5. 接種回数、接種期間
  6. 接種場所
  7. 予約方法
  8. 多言語(20言語)での予約受付
  9. 接種券の新規発行(大分市へ転入された方)
  10. ワクチン接種は強制ではありません
  11. 問い合わせ先
  12. 関連リンク

1.重要事項

1.接種時は、母子手帳をご持参ください。

※原則として、新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンは、同時に接種できません。(インフルエンザワクチンは例外的に同時接種可能となりました。)

新型コロナワクチンとその他のワクチンは、互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。

接種履歴等を確認するため、母子手帳が必要となりますので必ずご持参ください。

【母子手帳を紛失した場合】

新型コロナワクチン接種のために母子手帳を再発行する必要はございません。(再発行後の母子手帳には過去の接種履歴が記載されないため。)

紛失の際は、必ず接種日までに、接種日の前後2週間以内に他のワクチンを接種または予約していないかをご確認ください。

2.追加接種の努力義務について、令和5年5月8日以降は、基礎疾患を有する5歳~11歳の小児に対してのみ適用されることとなりましたが、接種はあくまでも本人および保護者の意思で受けていただくものであることに変わりありません。

2.対象者

実施時期により追加接種の対象等が異なります。

(1)実施時期:令和5年3月8日~5月7日

  令和4年秋開始接種
接種対象者

初回接種(1回目・2回目(※1))を完了している、5~11歳の方。

従来型1価ワクチンでの3回目接種(※2)の有無は問いません。

接種間隔 前回の接種後3か月以上
ワクチン ファイザー社(5~11歳用)オミクロン株対応2価ワクチン
接種回数 1回

(※1) 乳幼児(生後6か月~4歳)接種での初回接種は、3回で1セットです。3回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合、まずは乳幼児ワクチンでの初回接種を完了していただきます。

(※2) 令和5年3月31日をもって、従来型1価ワクチンでの3回目接種は終了しました。

 

(2)実施時期:令和5年5月8日~9月19日

  令和4年秋開始接種 令和5年春開始接種 ※申請が必要
接種対象者 令和5年春開始接種対象者を除く5~11歳で、初回接種を完了し、上表(1)の時期に接種を受けていない方。

初回接種を完了している5~11歳で基礎疾患のある方その他重症化リスクが高いと医師が認める方(※3)。

令和4年秋開始接種の有無は問いません。

接種間隔 前回の接種後3か月以上
ワクチン ファイザー社(5~11歳用)オミクロン株対応2価ワクチン
接種回数 1回

(※3) 接種にあたっては、あらかじめかかりつけ医等と、よく相談してください。

3.接種券発送時期

令和4年秋開始接種の対象者には、前回の接種から、3か月を経過時に順次発送します。

令和5年春開始接種の対象者で、接種を希望する場合は、申請が必要です。申請フォームはこちら

3回目の接種券がすでに届いている方で、まだ3回目の接種をしていない方は、お手持ちの接種券で予約、接種ができます。

4.予約開始時期

接種券が届き次第予約可能

5.接種回数、接種期間

オミクロン株対応2価ワクチンは追加接種として、1回接種(9月19日まで)
※ただし、基礎疾患のある場合は、3か月以上の間隔をあけて、さらに1回追加接種が可能です。(5月8日から9月19日まで)

6.接種場所

小児接種医療機関一覧(PDF:406KB)(令和5年4月17日時点)

(1)個別医療機関

     接種開始:令和5年3月25日~ (準備が整った医療機関から接種)

(2)接種センター  大分こども病院会場

     接種開始:令和5年3月11日~

     ※令和5年7月15日(土曜日)、令和5年8月12日(土曜日)、令和5年8月19日(土曜日)を除く

自然災害発生時等における新型コロナウイルスワクチン接種センターの開設等

地震や風水害が発生したときや、風水害の発生が見込まれるときは、市民の安全を第一に考え、接種センターでの接種を中止することがあります。

詳細はこちらをご確認ください。

7.予約方法

1.コールセンター

大分市新型コロナワクチンコールセンター:0120-097-321(フリーダイヤル)

電話のお掛け間違いが大変多くなっております。番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いします。

平日 土日祝日:午前9時~午後5時

2.医療機関に直接予約

医療機関名や電話番号等は、接種券に同封のお知らせに掲載しています。

3.ウェブ予約

大分市新型コロナウイルスワクチン接種予約サイト (https://v-yoyaku.jp/442011-oita)

受付時間:午前9時~午前0時

8.多言語(20言語)での予約受付

新型コロナワクチン接種の予約や相談を20か国の言葉(英語・中国語・ベトナム語・韓国語・タガログ語など)でできます。

多言語専用電話番号:092-687-5121

                             ※日本語での予約や相談はできません。

9.接種券の新規発行(大分市へ転入された方)

新規発行の該当対象

大分市へ転入した場合、こちらをご覧ください。

※新型コロナワクチンの接種をご希望される場合は、大分市が新たに発行するコロナワクチン接種券が必要です。(以前お住まいだった自治体が発行した接種券では、接種できません。)

10.ワクチン接種は強制ではありません

ワクチンを接種するためには、ご本人(16歳未満の場合は保護者)の同意が必要です。接種を受ける人は、予防接種による感染予防の効果と副反応のリスク双方について理解した上で、接種を受けていただきます。同意なく、接種が行われることはありません。
ワクチンを接種していない人に対する差別、いじめ、職場や学校などでの不利益な取り扱い等は決して許されるものではありません。

※16歳未満の方は原則保護者の同伴が必要です。

※保護者以外の人が同伴する時は委任状が必要です。詳細はこちらをご覧ください

11.問い合わせ先

【大分市新型コロナワクチンコールセンター】

電話番号:0120-097-321

平日 土日祝日:午前9時~午後5時

電話のお掛け間違いが大変多くなっております。番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いします。

 

【大分県こども救急電話相談窓口】詳細はこちら(別ウィンドウで開きます)

電話番号:♯8000(097-503-8822)

受付時間:月~土曜日  午後7時~翌日午前8時

日曜・祝日  午前9時~午後5時/午後7時~翌日午前8時

 

新型コロナウイルスワクチンの予防接種について、接種後の副反応など医学的知見が必要となる専門的な相談等については、大分県の相談窓口へお問い合わせください。

【大分県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口】
電話番号:097-506-2850
受付時間:午前9時~午後6時(土日・祝日も実施)

 

なお、新型コロナウイルスワクチン接種の安全性・有効性に関する相談については、厚生労働省のコールセンターにお問い合わせください。

【厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター】

電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)

受付時間:午前9時~午後9時(土日・祝日も実施)

12.関連リンク

厚生労働省ホームページ等も併せてご確認ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部保健予防課 

電話番号:(097)547-8240

ファクス:(097)547-8242

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る