ホーム > 健康・福祉・医療 > 健康・保健・衛生 > 心の健康(精神保健) > 「大分いのちの電話」第40期電話相談員養成講座(前期)および第18回カウンセリング公開講座の受講生を募集します

更新日:2023年1月1日

ここから本文です。

「大分いのちの電話」第40期電話相談員養成講座(前期)および第18回カウンセリング公開講座の受講生を募集します

内容

カウンセリングの理論と実際、発達障害、青少年の心理、高齢者の心理、家族関係、人間関係の理論と実際、虐待・犯罪被害、ストレスと心の障害、ロールプレイ等

対象

20歳以上

開講期間

令和5年4月4日(火曜日)~8月1日(火曜日)

※日程はあくまでも予定であり、変更することがあります。

時間

毎週火曜 午後6時30分~8時30分

場所

コンパルホール

受講料

15,000円

定員

50人(先着順)

募集締切

令和5年3月31日(金曜日)

申込方法

参加希望者に募集要項を郵送しますので、大分いのちの電話事務局(097-537-2488)にお問い合わせください。

または、下のURLにアクセスするか、スマートフォンでQRコードを読み込むと、申込書の画面になりますので、そこから直接オンラインで申込みができます。

URL:  https://forms.gle/YoA4ncNXNzxpzh656(別ウィンドウで開きます)

QRコード

※下記の"お問い合わせフォーム"からの申込みはできませんのでご注意ください。

その他

ボランティア電話相談員としての認定、活動を希望する方は、別途後期講座の受講が必要です。後期講座の詳細は前期講座にてご案内します。

問い合わせ・申込先

(福)大分いのちの電話事務局 097-537-2488

 大分いのちの電話ホームページ(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

福祉保健部保健予防課 

電話番号:(097)536-2852

ファクス:(097)532-3356

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る