ホーム > 健康・福祉・医療 > お知らせ(健康・福祉・医療) > 5月は赤十字運動月間です
更新日:2022年5月1日
ここから本文です。
5月1日が、日本赤十字社の前身「博愛社」が創設された日、5月8日が世界赤十字デー(赤十字の創設者であるアンリー・デュナンの生誕日)であることから、赤十字にゆかりの深い5月を「赤十字運動月間」として、より多くの皆様に赤十字の理念や活動の普及とご協力を呼び掛けています。
日本赤十字社大分県支部では、災害時に被災された方々の支援を行うことはもちろん、平時においては、防災セミナーや救急法などの講習普及、ボランティアの育成、また、学校での出前講座などの事業を展開しており、これらの活動は、赤十字の趣旨にご賛同いただいた皆様からの資金協力によって支えられています。
ぜひ、ご協力をよろしくお願いいたします。
赤十字のお仕事やボランティアの活動を楽しく体験できる参加型イベント『赤十字キッズパーク』を開催します。
小さいお子さんや親子で赤十字の事業である災害救護、医療、献血を楽しく体験できるコーナーを準備しています。コーナーを体験すると素敵なプレゼントと交換できます。
コーナー名称 | 内 容 |
---|---|
出動!キッズ救護班 | 赤十字の救護服を試着して、無線通信やけケガ人の救助など災害時に活動する救護班の体験ができます。 |
マスターしよう!人命救助 | 心停止の際の心肺蘇生の方法や溺れた人の救助の方法を楽しく学びます。 |
キッズ看護師体験 | 血圧測定や模擬注射をしたり、赤十字病院で働く看護師のお仕事を楽しく体験できます。 |
キッズ献血 | 献血の模擬体験や献血クイズを通じて献血のしくみを楽しく体験できます。 |
開催日時:令和4年5月14日(土曜日)午前10時30分~午後3時(※小雨決行)
開催場所:トキハわさだタウン 1階フェスタ広場(大分市玉沢字楠本755の1)
参 加 費:無料
問い合わせ:097-534-2236(日赤大分県支部)