ホーム > くらし・手続き > 戸籍・住民の手続き > 住民基本台帳ネットワーク・マイナンバーカード > マイナンバーカード出張申請サポートを実施します
更新日:2023年9月1日
ここから本文です。
マイナンバーカードの取得促進のため、大分市内の民間施設、公共施設等で無料で顔写真を撮影し、マイナンバーカードの申請をお手伝いします。マイナンバーカードをお持ちでない方は、ぜひ、この機会にお立ち寄りください。
また、事前予約制で企業や団体等の依頼に応じて、ご希望の場所に訪問し申請のお手伝いをする訪問型出張申請も行います。
9月2日(土曜日),3日(日曜日),28日(木曜日)午前10時から午後4時…大在公民館 会議室
9月3日(日曜日),28日(木曜日)午前10時から午後4時…明治明野公民館 研修室2
9月5日(火曜日)、6日(水曜日)、20日(水曜日)、21日(木曜日)、29日(金曜日)
午前10時から午後4時…野津原公民館 ななせ
9月7日(木曜日)、8日(金曜日)、23日(土曜日)・24日(日曜日)
午前10時から午後4時…坂ノ市公民館 研修室1
9月9日(土曜日)、22日(金曜日)午前10時から午後5時…マックスバリュ南下郡店
9月10日(日曜日)、11日(月曜日)、18日(月曜日)、19日(火曜日)、30日(土曜日)
午前10時から午後4時…佐賀関公民館 研修室1
9月12日(火曜日)、27日(水曜日)午前10時から午後4時…大分南部公民館 研修室4
9月13日(水曜日)、14日(木曜日)午前10時から午後5時…イオン光吉店 サーティワン横
9月14日(木曜日)、15日(金曜日)午前10時から午後4時…大南公民館 研修室A
9月16日(土曜日)、17日(日曜日)午前10時から午後5時…ホームワイドプラス 賀来店
9月24日(日曜日)、25日(月曜日)、26日(火曜日)
午前10時から午後4時…大南公民館 研修室B
9月27日(水曜日)午前10時から午後4時…大分東部公民館 小会議室1
9月30日(土曜日)午前10時から午後4時…大分南部公民館 研修室2
【令和5年9月】マイナンバーカード出張申請サポート開催チラシ(PDF:343KB)
運営事業スタッフと市職員が会場を訪問し、申請者の方の本人確認、写真撮影、およびカード申請の補助を行います。なお、当日は、申請者の方に下記の【必要なもの】をご用意していただきます。
【必要なもの】
1.通知カード(お持ちの方のみ)またはマイナンバーカード(再交付申請の方のみ)
※申請を受理後に回収します。
2.住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
※申請を受理後に回収します。
3.本人確認書類 ※(A)から2点または(A)から1点+(B)から1点
※通知カードまたは個人番号通知書を持参された場合は、(A)から1点もしくは(B)から2点も可
【本人確認書類(A)】
(運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、身体障害者手帳など)
【本人確認書類(B)】
(健康保険証、年金手帳、長寿応援バス乗車証(ワンコインバス乗車証)など)
※(B)の書類については、「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されたものに限ります。
申請後、1~2カ月程度でカードができあがります。
カードの準備ができたら、市役所からご自宅に送付します。
※本人確認書類が揃っていない場合は、交付通知書(はがき)を送付しますので、指定された受け取り場所までご本人にお越しいただきます。
大分市内の民間施設、公共施設等でマイナポイントの申込みサポートを行います。
【開催場所】出張申請サポート先の民間施設、公共施設等
【 対 象 】令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請した方
【必要なもの】
出張申請サポート先以外でも、マイナポイントの支援窓口を開設しております。
詳細はマイナポイント申込み支援窓口の開設についてをご確認ください。