ホーム > くらし・手続き > 戸籍・住民の手続き > 住民基本台帳ネットワーク・マイナンバーカード > マイナポイントの申込期限は、令和5年9月末です!!

更新日:2023年9月4日

ここから本文です。

マイナポイントの申込期限は、令和5年9月末です!!

マイナポイントの申込期限は、令和5年9月末となっています。

令和5年2月末までにマイナンバーカードの申請を行った方がマイナポイントの対象となります。

まだマイナポイントの申し込みを行っていない方、申請は行ったもののマイナンバーカードをお受け取りになっていない方についてはお早めの手続きをお願いします。

ご注意いただくこと

  • 大分市役所は9月29日(金曜日)が9月最後の開庁日となり、この日までにカードの受け取りができない場合、マイナポイントの受け取りはできません。
  • 申込期限までは、市役所窓口の混雑が想定されますので、早めの受け取りをお願いします。
  • 令和5年9月末を過ぎると、マイナポイントの申し込みは不可となります。
  • マイナポイントの対象となる決済サービスによって、9月末より早めに締め切る場合があります。
  • 一部の決済サービスについては、事前の登録が必要、チャージ額の上限が決められておりすべてのポイントが一度にもらえない、申込当日のチャージや買い物はポイント対象とならない、など決済サービスごとに取り扱いが違います。

※事前登録が必要な決済サービス一覧は総務省ホームページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

※対象となるキャッシュレス決済サービスについては総務省ホームページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

  • マイナポイント申込支援窓口大分市役所、鶴崎・稙田支所)は9月29日まで
  • 出張申請サポート会場(マイナポイント申込支援)は9月30日まで となっています。

※マイナポイント申込支援窓口、出張申請サポートについては下記関連リンクをご参照ください。

 

お問い合わせ先

【マイナポイント、マイナポータル、健康保険証利用、公金受取口座について】
マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)
0120-95-0178
平日:午前9時30分~午後8時
土日祝:午前9時30分~午後5時30分

大分市マイナポイント(マイナンバーカード)電話窓口
097-536-5056
平日:午前8時30分~午後6時
※市民課が土日開庁している場合はその時間帯

 

お問い合わせ

市民部市民課 

電話番号:(097)537-7298

ファクス:(097)537-2981

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る