ホーム > くらし・手続き > 消費生活 > 各種教室・講座・イベント(消費生活) > 令和4年度第2回大分市消費生活プチセミナー「リサイクルのしくみを知ろう~牛乳パックでハガキづくり~」
更新日:2022年7月1日
ここから本文です。
当センターでは、日々の生活の中で役立つ知識を気軽に学ぶことができるプチセミナーを随時開催しています。
今回のテーマは、牛乳パックを再利用したハガキづくり体験講座です。
このプチセミナーでは、使ったものをただ捨てるのではなく、再利用することで、限りある資源を大切にすることを学んでもらう環境学習の一環です。
自分でつくったハガキで暑中見舞いを出してみませんか。
※小学校高学年を対象に想定した講座となります。
令和4年7月23日(土曜日)
午前の部 午前10時~11時30分、午後の部 午後1時30分~3時
※教室は1日2回、この時間帯で開催されます。
市民活動・消費生活センター(ライフパル)(府内町三丁目7番39号)
南部公民館長 有田 憲仁
無料
午前の部、午後の部10名ずつ(先着順)
令和4年7月2日(土曜日)午前9時から受け付けます。電話(097-573-3770)でお申込みください。
新型コロナウイルスの感染予防のため、手洗いや咳エチケットの徹底など、ご協力をお願いいたします。
発熱や咳など風邪のような症状がある方は参加を控えてください。
特に、高齢の方や基礎疾患をお持ちの方については、感染予防にご注意いただくようお願いいたします。
また、感染の拡大状況によっては、急遽講座を中止する場合があります。
平日は午前9時~午後9時まで
土・日曜日、祝日は午前9時~午後5時まで
毎週月曜日閉館日(月曜日が祝日の場合は翌日が閉館日)