ホーム > くらし・手続き > 消費生活 > 広報・啓発 > 就職活動中の学生の不安につけ込み高額な契約をさせるトラブルに関する注意喚起

更新日:2023年5月26日

ここから本文です。

就職活動中の学生の不安につけ込み高額な契約をさせるトラブルに関する注意喚起

最近の就活は、企業セミナーや面接のWeb開催のほか、就活生によるSNSでの情報収集等、オンラインの活用が進んでいます。就活生がインターネット広告等で見つけた無料カウンセリングに参加するためや、SNSで知り合った人からアドバイスを受けるためにWeb会議に参加したところ、不意打ち的に高額なセミナーやビジネススクール等の契約を勧誘されるトラブルについて、全国の消費生活センター等に相談が寄せられています。

相談事例

Web会議で無料カウンセリングを受けたら、高額な就活セミナーを勧誘された

就活に悩み、SNSで就活塾の広告を見てサイトに登録し、Web会議での無料カウンセリングを受けた。「自己分析や面接対策のセミナーを受ければ大手企業に100%内定する」と言われた。約50万円かかると言われたが、その場で判断するよう迫られ、考える余裕もなく勧められるまま申し込んだ。その後、「セミナーのオリエンテーションのために頭金2万円を支払うように」と言われ、振り込んだ。Web会議でのオリエンテーションでセミナーの説明を受け、電子の契約書面にサインをした。

後日、友人に相談すると高額だと言われ、無料通話アプリのメッセージで「高額で支払えないのでやめたい」と担当者に伝えると、「今やめるのはもったいない。みんな苦しくてもローンで支払っている」と電話で説得され、解約に応じてもらえなかった。その後、担当者やローン会社からの電話に出ないでいると、無料通話アプリのメッセージで「解約に応じる」と連絡が来た。しかし、解約料として契約金額の20%を請求され、納得できない。(2022年5月受付 20歳代 男性)

就活生へのアドバイス

  • 無料カウンセリングのつもりでWeb会議に参加しても、いきなり高額な契約の勧誘を受けることがあるため注意しましょう。
  • SNSで知り合った人からの一見親切な誘いは、高額な契約の勧誘が目的の恐れがあるため注意しましょう。
  • 断定的な説明や就活生の不安をあおる言葉に注意しましょう。
  • 安易にクレジットの高額決済や借金をしないようにしましょう。
  • 契約してしまっても、クーリング・オフや契約の取り消しができる場合があります。

啓発資料

学生の就活の不安につけ込むトラブル防止のポイント(PDF:499KB)

もし、消費者トラブルに巻き込まれていると思ったら

ひとりで悩まず、最寄りの消費生活相談窓口を利用しましょう。

消費者トラブルの相談先

消費者ホットライン188(局番なし)

ライフパル消費生活相談専用電話(097)534-6145

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民部生活安全・男女共同参画課市民活動・消費生活センター

郵便番号:870-0021 大分市府内町3丁目7番39号

電話番号:(097)573-3770

ファクス:(097)537-7271

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る