市報おおいた 令和5年7月号 かいせいかんが生まれ変わったよ! リニューアルオープン ジェイエックス金属せきざきみらいかいせいかん 7月21日金曜日に、ジェイエックス金属せきざみらいかいせいかんがリニューアルオープンします。 ぜひお越しください。 01 プラネタリウムを新設 最新式のデジタルプラネタリウムで、現在過去未来の星空や宇宙の果てまで旅をすることができます。 リクライニングシートとペアシートが選べ、星空の魅力を楽しむことができます。(要予約) 02 最新の天体望遠鏡を導入 県内最大の口径83センチ大型望遠鏡が、輝く星々や宇宙の神秘の光を集めて見せてくれます。 昼は太陽観察、夜には四季折々の星々が待っています。 03 新しい展示もいっぱい 館内には、宇宙をテーマにした展示やほうよ海峡の潮流や海底地形などの学びのエリアがあります。 また、せきさき灯台で使われていた貴重なレンズの展示や宇宙科学、自然をテーマにした講座や工作教室を行っています。 04 よりくつろげる展望室に 当館はさがのせき半島の突端の高台に位置しており、展望室からは、せとないかい国立公園「たかしま」や 遠くはしこくのさだみさき半島を見渡せるなど、300度の海のパノラマを堪能できます。 当館にお越しの際は リニューアルオープン時は交通渋滞が予想されますのでお車でお越しの際は、 あらかじめ当館ホームページで状況をご確認ください 利用案内 入館料は無料。プラネタリウム、天体観測室は有料です。 ※(  )は10 人以上団体料金 プラネタリウム 一般 500円(400円) 高校生 250円(200円) 小・中学生 100円(80円) (席数22席、要予約) 天体観測室 一般 420円(340円) 高校生 210円(170円) 小・中学生 無料 未就学児無料、障がい者手帳などをお持ちの人は全額免除 開館日 ※入館は閉館30分前まで 月・水・木曜日 午前10時~午後6時 金・土・日曜日、祝日、8月(火曜日を除く毎日) 午前10時~午後10時 休館日 火曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始 リニューアルオープン時点では外構工事を継続しています。ご不便をおかけしますがご理解のほどお願いします。 問い合わせ ジェイエックス金属せきざきみらいかいせいかん 電話574-0100 その他の見どころポイント ポイント アサギマダラの立ち寄る岬 アサギマダラは、数千キロを旅する蝶として知られ、当館には5月中旬ごろと10月中旬ごろに羽を休めに訪れます。 ポイント しあわせの鐘 せきさき灯台へ通じるそよ風の道にあるしあわせの鐘。 一つ目は大切な人のため、二つ目は自分のために鳴らします。 ポイント 館を彩る植物 周辺では、6月のあじさいをはじめ、四季折々の植栽を楽しむことができます。 リサイクルおおいた 「ごみ分別のなぜ?」 を解決します!  普段、ごみの分別や減量で迷っていることはありませんか。 ちょっとした疑問の解決などに「ごみ減量・リサイクル推進懇談会」をご利用ください。  今回のリサイクルおおいたは「ごみ減量・リサイクル推進懇談会」に参加いただいた「サロンしらぎく」のいのうえさんにお話を伺いました。  サロンの集まりが新型コロナウイルス感染症の影響で、6か月ほどできずにいました。  徐々にコロナ禍が落ち着いてきて何か集会を開こうかと思っていたとき、懇談会の存在を知りました。 ごみは身近な問題であり、この機会に深く理解したいと思い、依頼をしました。  普段から、3きり運動やフォーアール(リフューズ・リデュース・リユース・リサイクル)に取り組んでいますが、 特に水きりは毎日簡単に取り組むことができ、ごみ出しも軽くなってやって良かったなと感じています。  また、事前にもらった食品ロスダイアリーにも挑戦してみました。 いつ、何を、なぜ捨ててしまったのかを1週間記録してみることで家庭から出る食品ロスを知ることができます。 振り返ってみると安い時の買いだめが原因だと分かりました。 表に記録することで、無駄になっていることを実感するし、反省点もすぐに分かり良い取り組みだと感じました。  今回、懇談会に参加してみて、なぜごみの分別が必要なのかといった疑問を気軽に質問でき、よりごみの分別や減量に関心を持ちました。  懇談会に参加することで、ごみについて日ごろから感じている小さな疑問が解決できます。 まだ懇談会を開催したことがない団体はぜひ依頼をして参加してほしいと思います。 「ごみ減量・リサイクル推進懇談会」を開催しませんか お申込みや詳しい内容についてはごみ減量推進課までお問い合わせください。 問い合わせ ごみ減量推進課 電話537-5687 小型充電式電池等を回収しています 回収品目 小型充電式電池・モバイルバッテリー・電子タバコ・加熱式タバコ ※ご家庭で使用していたものに限ります。 ※持ち込み時は絶縁のため必ず金属端子部分にセロハンテープ等を貼ってください。 回収ボックスの設置場所 本庁舎(1階正面玄関)・各支所・各公民館等の14か所 ※ 開庁時のみ利用できます。 問い合わせ ごみ減量推進課 電話537・5687 合併処理浄化槽に設置替えしましょう 「単独処理浄化槽」は、トイレからの排水しか処理できません。 台所やお風呂、洗濯などからの排水(生活雑排水)は、そのまま海や川に放流されるため、 環境汚染の大きな原因となっています。 下水道などの未整備地域にお住まいの人はすべての生活排水をきれいにする「合併処理浄化槽」に設置替えして、 水環境の美化にご協力ください。 ※一般住宅で「合併処理浄化槽」へ設置替えする場合、補助制度があります。 補助の条件など詳しくは、廃棄物対策課または浄化槽関係業者にお問い合わせください。 問い合わせ 廃棄物対策課 電話540・5850 人権標語 ともだちの ちがういけんも だいじだね 市からのお知らせ 登録型本人通知制度の オンライン申請を始めました! 申請にはマイナンバーカードと、読取可能なスマートフォンが必要です。  登録型本人通知制度とは、戸籍や住民票などの証明書を本人の代理人や第三者に交付したとき、本人へ通知する制度です。 不正請求の早期発見や抑止につながります。  事前登録が必要です。(窓口や郵送での申請も可) なお、同一世帯でまとめて登録申請することもできます。 申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、市民課へお問い合わせください。 問い合わせ 市民課 電話537-5615 5年度 大分市職員採用選考試験を実施します 試験職種は、 A 事務職(経験者)、 B 事務職(情報・経験者)、 C 事務職(障がい者)、 D 事務職(文化財)、 E 事務職(美術)、 F 獣医師(経験者)、 G 現業職B(経験者)、H 建築(経験者)、 I 土木(経験者)、 J 土木(上下水道局・経験者) です。 C 事務職(障がい者)は、点字による受験ができます。 申込期間:7月1日土曜日~17日月曜日 第1次試験日:7月22日土曜日~8月6日日曜日 受験資格や試験案内の請求方法など詳しくは、人事課までお問い合わせください。 問い合わせ 人事課 電話537-5604 一般競争入札で市有地を売却します 内容 地番:よこお東町一丁目146番 地目:雑種地 面積:100.20へいほうメートル 参考価格:356万円 入札日時・場所 10月5日木曜日 午前10 時 本庁舎9階 第1入札室 受付期間 7月3日月曜日~9月1日金曜日 現地説明会 7月18日火曜日に行います。 問い合わせ まちなみ整備課 電話537-5637 大分市の「旬」な情報をお届け! ピックアップ オオイタ! まつり一色となる3日間! 第42回大分七夕まつり メイン会場「48万人の広場」では、1日目は「ふないぱっちん」が威勢よく練り歩きます。 2日目は、会場が歩行者天国となり「おおいたチキリンばやし市民総踊り」「太鼓大会」などのイベントが楽しめます。 日時:8月4日金曜日・5日土曜日・6日日曜日 場所:48万人の広場(市中央通り) ほか ふないぱっちんに関すること 問い合わせ 大分商工会議所青年部 電話536-3268 ▪交通規制のお知らせ 8月4日金曜日・5日土曜日 午後6時20分~9時30分 交通規制時間内の注意事項 ❶ 許可車両以外は、規制区域内に入ることができません。 ❷「 48万人の広場」へは、許可車両でも入ることはできません。  また、自転車の乗り入れ、周辺の駐輪も禁止します。 ❸ 現場の警察官、係員の指示に従ってください。 ❹ やむを得ない事情により、規制時間中に区域内へ車の乗り入れを必要とする人には、 大分市まつり振興会事務局(商工労政課内)で通行許可証を交付します。 ※ 通行許可証の交付受付には、氏名(会社名)、住所、電話番号、車両番号、申請理由が必要です。 期間中は交通混雑が予想されます。バスなどの公共交通機関をご利用ください。 問い合わせ 大分市まつり振興会事務局(商工労政課内:本庁舎9階) 電話537-5959 「情熱の炎」という意味を秘めたほむら 第24回ななせのほむらまつり 「火・水・歴史・故郷」をテーマにななせの火群まつりを開催します。 暗闇に火の明かりが幾筋もともる、美しい、勇壮な祭りをお楽しみください。 日時:7月30日日曜日    午前10時~午後9時 場所:ななせ川自然公園 ※ 小雨決行。荒天時は開催を別途検討します。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 交通規制のお知らせ ※ 当日は午後5時から10時まで交通規制が行われます。ご協力をお願いします。 問い合わせ ななせのほむらまつり振興会事務局(わさだ支所内) 電話541-1234 旧校舎を活用したアトリエを貸し出しています 自身の創作活動をしながら地域との交流やワークショップなどを行うことができるアーティストを募集します。 場所:ななせアートスタジオ(旧のつはる中部小学校アトリエ)、おおじゅうきアートスタジオ(旧おおじゅうき小学校アトリエ) 利用料:3カ月間は無料。その後は光熱水費等実費。 申込み:直接、7月14日金曜日までに備え付けの必要書類(市ホームページでダウンロードも可)を文化振興課へ。 問い合わせ 文化振興課 電話537-5663 たかさきやま自然動物園 おさるのプール開き かわいい子ザルたちがサル寄せ場内のプールで泳いでいます。ぜひ、お越しください。 日時:7月15日土曜日 午前9時~ ▪夏休みイベント「夏休みじゃんけん大会」 日時:7月22日土曜日~8月27日日曜日    午前10時、午後2時 内容:スタッフとじゃんけんし、勝ち残った最大5人にたかさきやまオリジナル扇子をプレゼントします。 問い合わせ たかさきやま自然動物園 電話532-5010 施設だより たのうらビーチ・プール 市内のビーチやプールがオープンします ①たのうらビーチ 無料 ②かわらうち川河川プール 無料 ③ひよしばるレジャープール  料金 大人/530円 高校生/420円 小・中学生/330円 幼児(3歳以上)/110円 ④市民プール 無料 ●いえじま西児童公園プール(おおあざいえじま)  ●おおざい公園プール(おおあざよこた) ●わさだふれあい公園プール(おおあざかみむなかた) ●むかいばる公園プール(むかいばるおき二丁目)  ●みさ仲よしプール(みさ四丁目) 利用期間 ①7月1日土曜日~8月31日木曜日 午前9時~午後5時 ②7月1日土曜日~8月31日木曜日 午前9時30分~午後4時30分 ③7月8日土曜日~9月3日日曜日 午前9時~午後7時  ④7月20日木曜日~8月30日水曜日 午前10時~午後5時 問い合わせ ①たのうらビーチ管理人室 電話537-7458   ②河川・みなと振興課 電話537-5632   ③日吉原レジャープール 電話593-5162(期間外はスポーツ振興課 電話537-5650)   ④スポーツ振興課 電話537-5650 大分エコライフプラザ (おおあざふくむね) 電話588-1410 再生家具と再生自転車の抽選申込者募集 無料 ごみとして出された家具と自転車を、修理・再生して譲渡します。 対象 市内またはゆふ市に居住する18歳以上の人 申込み 電話での申込み不可。直接、7月25日火曜日から8月6日日曜日正午までに同プラザへ。 その他 事務局にて抽選。自転車は防犯登録料600円が必要。月曜日休館。 みなみおおいたスポーツパーク  電話546-7010 いきいき健康講座 ①ストレッチ講座(後期) とき 9月5日・12日・26日、10月17日・24日・31日、11月7日・14日(火曜日・全8回)    午後3時30分~4時30分 対象 市内に居住・通勤している18歳以上の人(高校生は除く) ②高齢者いきいきフィットネス講座(後期) とき 9月6日・13日・20日・27日、10月11日・18日・25日、11月1日・8日・15日(水曜日・全10回)    午前9時30分~11時30分 対象 市内に居住・通勤している60歳以上の人 定員 ①②50人 ※いずれも多数時は抽選  料金 ①2,000円 ②2,500円  申込み 備え付けの申込書(市ホームページでダウンロードも可)に記入し、 8月1日火曜日〈必着〉までにお申込みください。 ※市ホームページでオンライン申請も可。 男女共同参画センター 〈たぴねす〉 (コンパルホール2階)  電話574-5577 男女共生セミナー「小中学生の頃に身につけたい時間の使い方」 無料 とき 7月23日日曜日 午前10時~11時30分 講師 しのはらたけし氏〈(一社)ジュニアタイムマネジメント支援協会代表〉 対象 小・中学生の保護者  定員 25人(先着順)  その他 無料託児有(要予約) 申込み 電話で、7月1日土曜日からお申込みください。 大分市ライン 公式アカウント 友だち追加することで、市から防災情報やイベント情報などのメッセージを受け取ることができます。 また、トーク画面を開くと表示されるメニューの「受信設定」から自治区等を設定すると、 お住まいの地域の「ごみ収集日のお知らせ」を収集日の前日に受信することができます。ぜひ、ご利用ください。 かわらうち陶芸楽習館 親子ふれあい陶芸教室 参加者募集 とき 8月11日金曜日・15日火曜日・18日金曜日・22日火曜日    〈午前の部〉午前10時~正午   〈午後の部〉午後1時~3時 対象 中学生以下の子どもと保護者 定員 各16人(多数時は抽選)  料金 1人530円  その他・問い合わせ 申込期間は、7月13日木曜日〈必着〉まで。詳しくは、市ホームページをご覧になるか、社会教育課(電話537-5649)へ。 市美術館  電話554-5800 県立美術館 × 市美術館 美術館めぐりクイズラリー2023夏 両館のコレクション展を巡ってクイズに挑戦! 抽選でプレゼントが当たります。 とき 7月12日水曜日~8月15日火曜日 その他 クイズラリー用紙の配布・応募受付は、両館で行います。 アートプラザ  電話538-5000 アートプラザ開館25周年イベント ①「旧大分県立大分図書館」の写真・エピソード募集  無料 アートプラザ開館25周年事業の展覧会内で展示します。 会期 7月26日水曜日~8月15日火曜日     午前10時~午後5時     ※7月28日金曜日は正午まで ②建築家・あおきじゅん氏講演会参加者募集  無料 とき 7月28日金曜日  午後6時~8時 対象 高校生以上 定員 ②150人 ※多数時は抽選  その他 ①②申込期間は、7月10日月曜日まで。詳しくは、アートプラザホームページをご覧になるか、お問い合わせください。  入場無料 おおいた人権フェスティバル 2023 市では、大分市人権教育・啓発基本計画に基づき、部落差別をはじめあらゆる差別の解消に向けて、 年間を通してさまざまな取り組みを行っています。 8月の「差別をなくす運動月間」の一環として、次の行事を開催します。 皆さんもこの機会に、人権について考えてみませんか。 差別をなくす市民啓発講演会 ■演題 『インターネットと人とのかかわり合い』~突然、僕は殺人犯にされた~ ■講師 スマイリーキクチ氏(タレント) ■日時 7月21日金曜日 午後2時~3時30分(午後1時開場) ■場所 ジェイコム ホルトホール大分 大ホール ■定員 1,200人(当日先着順) ※ 手話通訳・無料託児あり(託児希望者は、事前に電話連絡をお願いします) 問い合わせ 人権・同和対策課 電話537-5618 お楽しみ映画上映会 ■作品名 「シング: ネクストステージ」  (上映時間 約110分) ■あらすじ  劇場の支配人バスター・ムーンは、出演者の良いところを見つけて励まし、個性を輝かせることができます。 たとえ失敗を繰り返す出演者に対しても…。 互いに励ましあいながらみんなで力を合わせてショーを成功させていく姿から、 「仲間の大切さ」と「あきらめない心の強さ」が感じられる作品です。 ■日時 7月22日土曜日     1回目/午前10時 ~(午前9時30分開場)     2回目/午後1時 ~(午後0時30分開場) ■場所 ジェイコム ホルトホール大分 大ホール ■定員 各800人(当日先着順) 問い合わせ 社会教育課 電話537-5722 暮らしの情報 お知らせ 台風接近時のごみ収集について  ごみ収集(可燃・不燃・資源)は、原則実施します。ただし、台風の進路などにより、収集時間の変更や収集の中止もあります。 中止する場合は、収集日の前日午後3時から自治会宛てに連絡を行うとともに、市ホームページにも掲載します。  また、台風接近時は強風によるごみの散乱も考えられますので、次回の収集日に出すようにお願いします。 問い合わせ 清掃業務課(電話568-5763) 「限度額適用認定証」「限度額適用・標準負担額減額認定証」の申請は7月21日金曜日から  現在発行している認定証は、7月31日月曜日で有効期限が切れます。 入院などで引き続き認定証が必要な人は、新たに申請してください。 8月31日木曜日までに申請した場合、8月1日火曜日から有効な認定証が発行されます。  申請開始直後は窓口が大変混み合いますので、混雑時を避けるなどのご協力をお願いします。 持ち物 国民健康保険被保険者証、長期入院該当者(申請月以前の12カ月間に非課税期間の入院日数が90日を超えている場合)は 病院などが発行する領収書など、本人のマイナンバーカード、本人確認書類(運転免許証など) 場所・問い合わせ 国保年金課(本庁舎1階⑨番窓口 電話537-5735)、各支所、ほんこうざき・いっしゃくや連絡所 情報公開制度・個人情報保護制度 4年度運用状況を市ホームページに掲載しています  個人情報訂正請求、利用停止請求はありませんでした。 不服申立てについて、情報公開制度では1件あり、個人情報保護制度ではありませんでした。 問い合わせ 情報公開室(電話537-5797) 4月2日以降に国保に加入した人へ  特定健診を受けるには、受診券発行の申込みが必要です。国保年金課(電話537-7175)へお問い合わせください。 清掃工場のダイオキシン類測定結果をお知らせします  4年度に測定した清掃工場からの排出ガス1りっぽうメートル当たりのダイオキシン類濃度の測定結果(平均値)は、 さの清掃センター清掃工場が0.00111ナノ㌘(1ナノ㌘は10億分の1㌘)、ふくむね環境センター清掃工場が0.010ナノ㌘でした。 この結果は廃棄物処理法で定める排出基準値を満たしています。 問い合わせ 清掃施設課(電話537-5659) 有料道路の障がい者割引制度が改正されました  これまでの自家用車に加え、知人等の車やレンタカー、重度の障がいがある人(第1種)のタクシー利用も割引対象になります。 また、イーティーシー利用登録の場合はオンライン申請ができます。 詳しくは、市ホームページをご覧になるか、障害福祉課(電話537-5786)へ。 無料人権相談を行います 日時・期間 8月2日水曜日 午前10時~正午、午後1時~3時 ※事前予約不要 内容 相談内容:人権問題について    相談員:人権擁護委員 場所・問い合わせ 人権啓発センター(ヒューレおおいた)〈ジェイコム ホルトホール大分1階 電話576-7593〉 浄化槽の検査等を忘れずに!  浄化槽を管理している人は、保守点検・清掃の実施と、放流水の水質などを検査する法定検査の受検が義務付けられています。 検査の方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、廃棄物対策課(電話540-5850)へ。 休日もマイナンバーカードの申請・受け取りができます 日時・期間 7月9日日曜日・22日土曜日 午前9時~午後3時 ※さがのせき・のつはる支所は正午まで その他 交付通知書に記載の場所までお越しください。カードの受け取りは予約不要(さがのせき・のつはる支所は要予約)で、申請補助は予約が必要です。 申込み・場所・問い合わせ 市民課(本庁舎1階 電話537-7298)または各支所へ。 マイナンバーカード出張申請サポート  市内の施設で、マイナンバーカードの申請をお手伝いします。 日時など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、問い合わせ窓口(電話050-1750-0936)へ。 マイナポイント申込支援窓口を9月末まで開設しています 場所 本庁舎1階、つるさき市民行政センター1階、わさだ市民行政センター1階 対象 マイナンバーカードを5年2月末までに申請した人 その他・問い合わせ 持ち物など詳しくは、市マイナポイント電話窓口(電話536-5056)へ。 5年度国民年金保険料の免除申請は7月3日月曜日から  4年度に免除を受けている人で、7月以降も免除を希望する場合は再度申請が必要です。 ただし、全額免除・納付猶予を承認された人で、「継続審査」を希望した人は、申請不要です。 なお、失業等による特例免除承認者は、離職の証明となるものを添付の上、5年度も申請が必要です。 申込み・場所・問い合わせ 国民年金室(本庁舎1階⑩番窓口 電話537-5617)、各支所、ほんこうざき・いっしゃくや連絡所 在宅で医療的ケアが必要な人に非常用発電装置等の購入費を補助します  災害時にも必要な電源を確保するため、非常用発電装置等の購入費を補助します。 内容 補助額:12万円(上限) その他・問い合わせ 対象や申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、障害福祉課(電話537-5658)へ。 ミカンバエの防除にご協力を! 内容 対象品種:うんしゅうみかん、ポンカン等    防除時期:7月22日土曜日~30日日曜日〈1回目〉、8月12日土曜日~9月3日日曜日〈2回目〉    防除薬剤:モスピランエスエル液剤(2000倍) その他・問い合わせ 薬剤購入に対して補助を行っています。詳しくは、生産振興課(電話537-5770)へ。 未登記家屋の所有者が売買・贈与・相続などで変わったときは届け出を  届け出がない場合、前所有者に課税されますので、届け出はお早めに。 問い合わせ 資産税課(電話537-7291)     東部資産税事務所(電話527-2132)     西部資産税事務所(電話541-1406) 浄化槽式・くみ取り式トイレに異物を流さないでください  新聞紙・紙おむつ・布切れ・たばこ・生理用品・衛生用品・廃油などの異物をトイレに流すと、 排水管が詰まるなど、処理場の故障の原因となります。 問い合わせ 清掃施設課(電話537-5659) 海水浴場水質調査結果をお知らせします  海水浴場開設前に調査した結果、おおじゅうき海水浴場、こうざき海水浴場、たのうらビーチは「水浴適」で、 すべて海水浴場の基準を満たしています。 問い合わせ 環境対策課(電話537-5753) 骨髄・まっしょうけつかんさいぼうの提供者(ドナー)に助成します  提供1回につき、白血病等血液疾患の患者へのドナーに14万円、ドナーの従事する事業所に7万円の助成金を交付します。 その他・問い合わせ 提供完了から90日以内の申請が必要です。助成条件など詳しくは、保健所保健総務課(電話536-2554)へ。 道路上に乗り入れブロックを置かないでください  車の出入りのために、乗り入れブロックや鉄板等を道路に置くと、歩行者やバイク、自転車等が転倒することがあります。 また、雨水の流れを止め、冠水の原因となることがあります。 安全・安心に通行できるよう、道路上に乗り入れブロック等を設置しないでください。  ※なお、歩道の切り下げが必要な場合は、自己負担で工事を行うことができますので、ご相談ください。 問い合わせ 土木管理課(電話537-5992) 送付と振込 後期高齢者医療保険者証などを7月中旬に送付します ①新しい保険証(薄い青色)の送付  保険証は簡易書留で送付します。有効期限は6年7月31日水曜日までです。 ②5年度保険料額決定通知書等の送付  保険料の納め方は、通知書内の「期別(徴収月別)保険料類」をご覧ください。 問い合わせ 国保年金課(電話537-5736) 介護保険負担割合証を7月中旬に送付します  要介護・要支援等の認定者に、介護保険サービス利用時の自己負担割合が分かる負担割合証を送付します。申請は不要です。  現在交付している負担割合証の有効期限は7月31日月曜日までです。 8月1日火曜日以降に介護保険サービスを利用するときは、新しい負担割合証をサービス事業者に提示してください。 問い合わせ 長寿福祉課(電話537-5742) 8月から使用する国民健康保険被保険者証(朱色)を7月中旬に簡易書留で送付します  不在の場合は「不在連絡通知書」がポストなどに入ります。 ◎8月~6年7月に75歳となる人へ  誕生日前日まで有効の被保険者証を送ります。 誕生日から使用する後期高齢者医療被保険者証は、誕生日の前月(1日生まれの人は前々月)に後期高齢者医療広域連合から郵送されます。 問い合わせ 国保年金課(電話537-5736) 障害者医療証を7月末に送付します  受給資格が認定された人に、新しい医療証を送付します。また、受給資格が停止になる人には別途お知らせを送付します。 なお、助成対象者で、まだ医療証をお持ちでない人は、交付申請をしてください。 その他・問い合わせ 受給対象や申請について詳しくは、障害福祉課(電話585-6009)へ。 募集 おおいたデザイン・エイド2023 第1回デザイン経営基礎講座 受講者募集  無料 日時・期間 8月10日木曜日 午後2時~3時30分(予定) 場所 ジェイコム ホルトホール大分2階 202会議室 対象 中小企業の経営者等・クリエイター・学生等 定員 50人(先着順) その他・問い合わせ 申込期間は、7月1日土曜日~8月9日水曜日。詳しくは、市ホームページをご覧になるか、商工労政課(電話585-6011)へ。 知的障がい児(者)交流会 参加者募集  無料 日時・期間 8月25日金曜日 午前9時~午後2時(予定) 場所 たかさきやま自然動物園、うみたまご 対象 市内に居住・通学・通所する知的障がい児(者)とその家族 申込み・問い合わせ 障害福祉課(本庁舎1階 電話537-5658)に備え付けの申込書に記入し、7月21日金曜日までに同課へ。 大分市災害時多言語通訳サービス 災害時における外国人や訪日観光客とのコールセンターを通じた通訳サービスを提供しています。 対応言語や利用方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 国際課(電話537-5719) 開校!だいなんこどもアート学校 ワークショップ参加者募集   無料 日時・期間 8月5日土曜日 場所 だいなん市民センター 大会議室 内容  時間・講師 教室名 午前10時~ もりやまかえで 絵を描いて自分だけのオリジナルトートバッグを作ろう♪ 午後1時~  とまりあさみ 空飛ぶふわふわモンスター!? 対象 小学生と保護者 定員 各15組(多数時は抽選) その他・問い合わせ 申込期間は、7月1日土曜日~18日火曜日。 詳しくは、市ホームページをご覧になるか、文化振興課(電話537-5663)へ。 農業発展のために! 農業の有識者募集 ①市農業委員 ②農地利用最適化推進委員 日時・期間 ①②任期:6年3月10日日曜日~9年3月9日火曜日 定員 ①14人 ②30人 ※選考あり  その他・問い合わせ 募集期間は、7月31日月曜日〈必着〉まで。 詳しくは、市ホームページをご覧になるか、①農政課(電話574-6186)②農業委員会事務局(電話537-5654)へ。 コンパルホール合唱団員募集 日時・期間 11月~6年2月(全8回程度) 対象 中学1年生以上 定員 30人程度(多数時は抽選) 料金 3,000円(教材費を含む) その他・場所・問い合わせ 申込期間は、7月15日土曜日午前10時~9月7日木曜日午後5時。 詳しくは、市ホームページをご覧になるか、コンパルホール(電話538-3700)へ。 イベント ワールド・クエスト・イン・おおいた 2023 ~留学生となぞを解き、異文化を体験しよう!~  無料 日時・期間 9月9日土曜日 (3部制)午前10時45分~、午後1時30分~、午後3時30分~      (所要時間:1時間15分程度) 場所 アートプラザ 対象 市内の小学1~4年生 定員 各32人(多数時は抽選) その他・問い合わせ 申込期間は、7月31日月曜日〈必着〉まで。 詳しくは、市ホームページをご覧になるか、国際課(電話537-5719)へ。 まちづくり情報カフェ  無料 ①建築士会の防災活動と我が家の防災対策 日時・期間 7月19日水曜日 午後6時~7時30分(午後5時30分開場) 講師 わたなべとよき氏(県建築士会 防災委員会チームリーダー) ②木造住宅の耐震診断や耐震改修の補助制度 日時・期間 8月18日金曜日 午後6時~7時(午後5時30分開場) 場所 ジェイコム ホルトホール大分3階 302会議室 定員 ①②50人(当日先着順) 問い合わせ まちづくり情報プラザ(電話544-5613) 第40回ムッちゃん平和祭   無料 日時・期間 8月2日水曜日 午後6時~8時40分       ※雨天中止 場所 平和市民公園ワンパク広場 内容 平和音楽祭、花火打上げなど 問い合わせ 総務課(電話537-5602) 大分トリニータホームゲーム 「大分市ホームタウンデー(ふじえだマイエフシー戦)」に市民を無料招待! 日時・期間 8月12日土曜日 午後7時~ 場所 レゾナックドーム大分 定員 6,000人(多数時は抽選) その他 申込期間は、7月24日月曜日まで。詳しくは、大分トリニータ(電話554-2250)ホームページをご覧ください。 問い合わせ スポーツ振興課(電話574-7096) バレーボールブイリーグ 「さかいブレイザーズ」大分キャンプ 日時・期間 7月17日月曜日~22日土曜日 場所 コンパルホール、サイクルショップコダマおおすアリーナ(あおばまち1) その他・問い合わせ 見学や観戦など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、スポーツ振興課(電話574-7096)へ。 とよっ子学校給食フェア 日時・期間 7月27日木曜日 午前10時~午後2時 場所 かないけ小学校(かないけまち三丁目) 内容 調理室の見学やパネル展示、給食の試食会 定員 100人(先着順) 料金 300円 申込み・問い合わせ ファクスまたはイーメールで、氏名、年齢、電話番号を、 7月1日土曜日~14日金曜日に体育保健課(電話585-5146 ファクス 538-4800 メール taiikuhoken@city.oita.oita.jp)へ。 講座&教室 女性向け就労応援セミナー  無料 日時・期間 7月18日火曜日 午前10時~正午 場所 ジェイコム ホルトホール大分3階 302会議室 内容 在宅ワークの基礎から実践へ向けて 講師 わたなべゆきの氏(ハッピーベリー代表) 定員 30人(先着順) その他・問い合わせ 無料託児有(要予約)。申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、商工労政課(電話537-5964)へ。 産学連携リレー講座 「産官学“学”で地域産業の活性化と課題解決」  無料 日時・期間 8月10日木曜日 午後6時30分~8時30分 場所 ジェイコム ホルトホール大分2階 セミナールーム 講師 わたなべひろこ子氏(大分大学教授) 定員 35人(先着順) 申込み 7月1日土曜日~8月8日火曜日に、産業活性化プラザホームページの申込フォームからお申込みください。 問い合わせ 産業活性化プラザ(電話576-8879) 特別支援教育講演会  無料 日時・期間 8月21日月曜日 午後1時30分~4時30分 場所 コンパルホール1階 文化ホール 講師 なぐもあきひこ氏(めいほうかん高等学校 共育コーディネーター) 定員 400人(当日先着順) その他・問い合わせ 無料託児有(要予約)。詳しくは、市教育センター(電話533-7744)へ。 街のホット情報 「サマージャンボ宝くじ」と「サマージャンボミニ」が発売!  この宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。 日時・期間 発売期間:7月4日火曜日~8月4日金曜日 人権なんでも相談所  無料 日時・期間・場所 7月11日火曜日 つるさき市民行政センター、7月27日木曜日 さかのいち公民館 いずれも午前10時~午後3時 内容 相談内容:人権問題について    相談員:人権擁護委員 問い合わせ 大分地方法務局(電話532-3161) 第73回市朝顔展(品評会・展示会)  無料 日時・期間 7月28日金曜日~8月1日火曜日 午前7時~正午 場所 わかみやはちまん社(うえのまち) 問い合わせ 市かき園芸大会実行委員会 ごとう(電話090-5021-0772) 目と見え方の教育相談会  無料 日時・期間 8月10日木曜日 午前10時~午後3時 内容 視覚障がいのある子どもの家庭での過ごし方、保育・教育・医療に関することなど 申込み・場所・問い合わせ 県立盲学校(かないけまち三丁目 電話532-2638)へお問い合わせの上、8月4日金曜日までに相談票を同校へ。 【5月末日現在】 大分市の面積と人口   ※( )は前月比 面積 502.39㎢ 人口 475,312人(+51)〈住民基本台帳人口〉 男 228,474人(+66) 女 246,838人(-15) 世帯数 230,501世帯(+267) きこえとことばの教育相談会 無料 日時・期間 7月26日水曜日 午前9時30分~午後3時30分 内容 きこえやことばが気になる子どもの育児や学習、生活に関することなど 申込み・場所・問い合わせ 電話またはファクスで、7月20日木曜日までに県立ろう学校(かないけまち三丁目 電話538-6664 ファクス 538-6665)へ。 「市民健康づくり運動指導者」「介護予防サポーター」養成講座 無料 日時・期間 9月11日月曜日~12月11日月曜日〈全15回〉 午後1時30分~4時30分 場所 大分東部公民館(ひよしまち) 申込み・問い合わせ 電話で、市民健康づくり運動指導者協議会(電話514-3622)へ。 市民後見人養成講座 無料 日時・期間 9月~11月(水・土曜日 全6回) 午前9時30分~午後4時45分 場所 ジェイコム ホルトホール大分3階 対象 市内居住の20歳~70歳 定員 20人(多数時は抽選) その他・問い合わせ 申込方法など詳しくは、市社会福祉協議会ホームページをご覧になるか、同協議会(電話547-7774)へ。 第47回せいしょうこう二十三夜祭歩行者天国 日時・期間 7月23日日曜日 午後7時~ 場所 国道197号(つるさき駅入口交差点~なかつるさき二丁目交差点) 問い合わせ 大分商工会議所つるさき支所(電話521-1131) 善意の泉 敬称略 善意の寄付が相次いでおります。 お礼申し上げます。 ◎市へ ▪イオン九州株式会社 ▪アリナ株式会社 ▪ホーコー株式会社 ▪りょうこう産業株式会社 ▪ふるさと大分市応援寄附金(ふるさと納税)へ寄付していただいた人の氏名等は、市ホームページに掲載しています。 ◎社会福祉協議会へ 篤志寄付 ■ナナセカイ・セイショウカイ ■ハーモニー・フェアジッコウイインカイ 香典返し寄付 ■大分地区 ウエダコウイチロウ(オウジナカマチ)/モトカワタダシ(マツバラマチ) ■つるさき地区 アイザワヨシト(タネグ)/イマムラセイイチ(モリマチ)/ゴトウマチコ(ミナハル)/ カワナカシゲコ(マツオカ)/シマハタキヨコ(カツラギ) ■おおざい地区 サイトウサトル(オオザイキタ)/イケダタケトシ(オオザイハマ) ■さかのいち地区 ユキツギトシ(サト)/オオタヒデトシ(ホソ)/アベイクコ(クバルチュウオウ)/ アイザワアツシ(キダ) ■だいなん地区 ニイナシゲオ(ヨシノハル)/モリキクオ(ミヤオ) ■わさだ地区 ウエキショウコ(ムナカタダイヒガシ)/フジカワスマコ(マツガオカ)/ウルマタカミ(イチ)/ ミヤザキトヨヒロ(ミヤゾノ)/カイキョウゾウ(クチド)/ナカワダエツコ(ムナカタダイキタ) ■さがのせき地区 ハラエイサク(オオヒラ)/カジタニミネコ(ホンコウザキ)/ヒライマサコ(シュウキ)/ オノヨウコ(ババ) ■のつはる地区 ゴトウトシノリ(ニオキ)/イケベノブアキ(メグスノ) 以上5月17日受付分まで 市民図書館からのお知らせ 夏休み期間中のイベント 図書館探検ツアー 無料 月日:夏休み期間中の毎週土曜日    7月22日、29日、8月5日、12日、19日 時間:午前11時~(中学生以下対象)    午後2時~(高校生以上対象) 場所:市民図書館2階入口(申込み不要) 定員:各10人(先着順) 申込み 7月1日土曜日から、直接または電話で、市民図書館へ。 問い合わせ 市民図書館 電話576-8241 人権・同和教育シリーズ535 人の生き方を考える 戦争と人権  テレビを見ていると、建物が破壊されていく映像とともに、隣国へ軍事侵攻したという外国のニュースが流れていた。 中学生の僕は、どこか遠い国の話という感覚でいた。  そんなある日、学校で人権学習があった。先生が一枚の写真を見せながら「案内表示を紙で覆っているところがあるよね。 これは軍事侵攻した国の言語を隠しているんだ。どう思う?」と聞いてきた。 しばらく沈黙が続いた後、ある子が手を挙げ「戦争を始めた国の文字だから。自分なら見たくないな」と言ったのだ。 先生はうなずきながら「実際に苦情があったので隠したそうだ。みんなだったらどうする?」と質問してきた。 すると別の子がつぶやくように「確かに戦争は悪いことだけど、その国の言葉に罪はない気がするけど…」と発言した。 それをきっかけに、みんなでいろんな意見を出し合った。 僕は、公民館の前に貼られていたポスターを思い出し「この前『戦争は最大の人権侵害です』というポスターを見たんだ」と発言した。 それを聞いたある子の意見が心に響いた。「特定の国の人たちを、すべてひとまとめにして考えるなんておかしいと思う」と。 最後に、先生が「実はみんなと同じように、そのおかしさに気付いた人が行動したことで、案内表示は元に戻されたんだ」と話してくれた。  その日の夜も、戦争のニュースが流れていた。僕は「何でこんなことするのかな」と、もやもやした気持ちでいると、 リビングにいた家族が「会社の近くに、軍事侵攻した国の料理を出している店があってね。この前行ってみたら、 お客さんが減った上に、ネットに誹謗中傷の書き込みがあるって悲しんでいたよ」と話したのだ。 僕は心の中で「どこか他人事に感じていたけど、とても身近なことなんだ。戦争は誰も幸せにしない」とつぶやきながら、 多くの人の生活をも奪う戦争に怖さと怒りを感じたのでした。  生まれる場所は選ぶことができないのにもかかわらず「○○の国の人は○○だ」など、決め付けてしまうことがあります。 こうした決め付けはさまざまな人がいることを見えなくさせてしまいます。 #オオイタレキシ旅 大分市内にあるとっておきの文化財の魅力をお届けします! -第3弾- くろがはま くろがはまおよびビシャゴ岩が国の登録記念物に登録されました! くろがはまはさがのせき半島の先端部にあり、じゃもんがんという黒い石によって、 海浜が黒く見えることから「くろがはま」と名付けられています。 黒く光る海浜は、海岸全体に分布する蛇紋岩が早い潮流で時間をかけて磨かれたもので、 打ち寄せる白波との対比も美しく「日本の渚・百選」にも選ばれています。 古くから景勝地として知られたこの海浜は、江戸時代から紀行文や地誌に紹介されるとともに、 版画や絵にも描かれています。 地域の人たちによって景観を守られてきた「くろがはま」、名勝地での登録記念物は市内で初めて。 これを機会に訪ねてみてはいかがでしょうか。 ポイント 黒石がカラカラなる波音も素敵! ずっと聞いていたくなる波音です。 ただし、黒石は文化財保護のため持って帰らないでくださいね。 アクセス 所在地:おおあざさがのせき 移動時間:大分駅から徒歩10分      ※大分駅から車で約60分 駐車場:あり 無料 20台 問い合わせ 文化財課 電話578-7546 市報クイズ ○に入る言葉は何かな? ジェイエックス金属せきざきみらいかいせいかんに導入される大型望遠鏡の口径は何センチでしょう? ○○センチ ヒントは、この市報の中にあります。 正解者の中から抽選で、大葉を使った加工品セットを3人にプレゼント! ※当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。 応募方法 はがき はがきに、答え、住所、氏名、年齢、電話番号、市報の感想を記入し、 7月15日土曜日〈消印有効〉までに広聴広報課(〒870-8504 にあげまち2-31 電話537-5713)へ。 6月1日号「市報クイズ」の答え 本市作成のさまざまな災害に対する知識と備えをまとめた冊子のタイトルは? 答え わが家の 防災 マニュアル 編集担当より ことしも夏がやってきました。 市では、ビーチやプールがオープン! また、各種イベントも開催されます。 皆さま、ぜひお越しください! 保健だより 健診・教室への参加の際は検温し、発熱や感染症の症状がある場合は、参加をお控えください。 事前予約制 市民健診・がん検診等を受診しましょう ※受診条件ⅠとⅡのどちらにも該当する人が対象となります。 各種検診は、生活習慣病やがんの早期発見・治療や予防につながります。 ご自身や大切な人のためにも、疾病の早期発見・治療や予防につなげましょう。 問い合わせ 保健所健康課 電話536-2562 受診条件Ⅰ 職場や加入する保険で下記の項目を受診する機会(オプション検査含む)がない (国民健康保険、後期高齢者医療の被保険者を含む) + 受診条件Ⅱ 年度内(4月から翌年3月)にまだ受診しておらず、大分市に住民票がある ※ 受診条件Ⅰに該当しない場合、受診方法や費用は加入する保険者等へお問い合わせください。 ※ 受診条件Ⅱに該当しない場合、市が実施する各種健(検)診の対象者ではありません。 集団健(検)診 8月 地区 会場 A・B 同時 大分中央 コンパルホール 8/31木曜日 たきお しもごおり校区公民館 8/ 2水曜日 もりおか校区公民館 8/ 4金曜日 みなみおおいた みなみおおいた公民館 8/27日曜日 つるさき つるさき公民館 8/ 9水曜日 だいなん だいなん公民館 8/ 7月曜日 わさだ おぎのだい中央公民館 8/17木曜日 こくぶしんまち公民館 8/18金曜日 とうのだい公民館 8/21月曜日 わさだ公民館 8/22火曜日 ふじみがおか公民館 8/23水曜日 みどりがおか中央公民館 8/25金曜日 おおざい おおざい公民館 8/ 8火曜日 さかのいち さかのいち公民館 8/16水曜日 さがのせき さがのせき公民館 8/28月曜日 (旧)しらき小学校体育館 8/29火曜日 ばば公民館 8/30水曜日 のつはる のつはる公民館 8/ 1火曜日 あけの めいじあけの公民館 8/10木曜日 A ・市民(特定)健診 ・肺がん検診(結核検診) ・喀たん検査 ・肝炎ウイルス検査 ・前立腺がん検診 ・胃がんリスク検診(ピロリ菌) 予約先 おおいた健診センター 電話569-2211 受付(平日 午前9時~午後5時) B ・大腸がん検診 予約先 県地域保健支援センター 電話529-7065 受付(平日 午前9時~午後5時) 7月3日月曜日から電話予約受付 施設健(検)診 胃がん検診(内視鏡)・胃がん検診(エックス線)・乳がん検診・子宮頸がん検診・骨粗しょう症検診や、 指定日以外に A・B を同時に受けたい場合は下記実施施設へ直接予約してください。 ※胃がん検診(内視鏡)は下記実施施設①④⑥⑦のみで受付(各先着100人)。 年齢や体調など、医師の判断で検診を断る場合あり。 各検診の自己負担金については、「市報おおいた5年5月1日号」または市ホームページをご覧ください。 以下の人は、自己負担金が免除になります。 ● 後期高齢者医療被保険者証、高齢受給者証、生活保護診療依頼証を持っている人 → 受診時に持参 ● それ以外で市民税非課税世帯の人 → 予約後、受診する5日前までに保健所健康課電話536-2562へ連絡 施設健(検)診 実施施設 地区 施設名 電話番号 大分東部 ①大分労働衛生管理センター (たかじょうみなみまち) 電話552-7788 大分西部 ②県地域保健支援センター (だのはる) 電話532-2167 みなみおおいた ③おおいた健康管理センター (ふるごう) 電話547-1111 だいなん ④てんしんどう健診・健康増進センター (なかへつぎ) 電話597-5254 わさだ ⑤おおいた健診センター (みやざき) 電話569-2211 ⑥さんあい総合健診センター (いち) 電話542-6733 市外 ⑦県厚生連健康管理センター (べっぷ市) 電話0977-23-7112 ⑧オーエイチシー大分総合健診センター (べっぷ市) 電話0120-947-734 3人以上のグループなら、無料送迎バスを利用できます ■申込期間:7月3日月曜日~31日月曜日(先着順) ■申込方法:グループの代表者が実施施設(番号は左側「施設健(検)診実施施設」と同じ)へ直接電話で申込み。 ※ バスが迎えに行く場所は1カ所。申込時にグループ全員の氏名・電話番号が必要。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 9月実施対象地区 地区 校区の目安 受診日 実施施設 大分中央 かないけ、にあげ、ながはま、なかしま、すみよし 9/8金曜日 ⑤ 9/19火曜日 ⑦ つるさき つるさき、みさ、べっぽ、めいじ、たかた、まつおか、かわぞえ 9/11月曜日 ⑦ 8/ 7月曜日 ⑦ じょうとうはるかわ つる、ひがしおおいた、ひおか、ももぞの 9/28木曜日 ⑦ 9/29金曜日 ⑤ 受診当日に持参するもの ●健康保険証 ●健康手帳(当日受け取り可) ●健(検)診費用 ●受診券(特定健診または、後期高齢者の健康診査を受診する人のみ。) ※特定健診は医療機関等でも受診できます。詳しくは、加入保険者へお問い合わせください。  ※年度内に重複で受診した場合、受診費用は全額自己負担です。 ●乳幼児健診(保健所健康課 電話536-2516) ●休日夜間当番医テレホンサービス 電話534-4488 ●医療機関案内テレホンサービス 電話534-4489 ●市小児夜間急患センター 電話574-7876 ファクス567-5250 ●県こども救急電話相談事業 電話503-8822または#8000 大人の歯の健康チェック(歯周病予防) 無料 ※18歳以上の市民対象 月日 場所 8/28月曜日 わさだ市民行政センター2階 ■時間:午前9時30分~11時30分  ■内容:歯科診察、ブラッシング指導  ■持参品:歯ブラシ、健康手帳  ■その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。  ■申込み・問い合わせ  電話で、7月10日月曜日から中央保健センター電話536-2517へ(予約制)。 健康講座「げんき教室」 無料 ■日時:7月26日水曜日 午後2時~3時30分  ■場所:県看護研修会館(ぶにょう二丁目)  ■内容:講話「輝く瞳を守る!目の健康法」  ■その他:先着順、予約制  問い合わせ 県看護協会 電話574-7117 大分赤十字病院健康講座 無料 ■日時:7月24日月曜日 午後2時~3時30分  ■場所:大分赤十字病院管理棟5階 大会議室   ■内容:「骨粗しょう症のはなし」  ■申込み:不要 問い合わせ 大分赤十字病院社会課 電話532-6181 女性のためのがん検診無料クーポン券を送付します  5年4月20日時点で、大分市に住民登録をしている下記の女性を対象に、7月中旬に無料クーポン券を送付する予定です。 年齢 生年月日 子宮頸がん検診 20歳 平成14年4月2日~15年4月1日 乳がん検診 40歳 昭和57年4月2日~58年4月1日 問い合わせ 保健所健康課 電話536-2562 「からだが喜ぶ食育応援店」をご利用ください  栄養成分表示、ヘルシーメニューや健康情報を提供している市内の飲食店を「からだが喜ぶ食育応援店」として登録し、 皆さんの健康づくりを応援しています。登録店は随時募集中です。 問い合わせ 保健所健康課 電話536-2517 おおいた妊娠ヘルプセンター  無料  思いがけない妊娠、出産や育児の悩みなどについて、電話・メール・面接での相談を受けています。 ■日時:水~日曜日 午前11時30分~午後7時  ■場所:県助産師会  ■面接相談:産婦人科医師(予約制)、専門助産師(随時)  問い合わせ おおいた妊娠ヘルプセンター 電話フリーダイヤル0120-241-783/529-7874 不妊・不育相談窓口のお知らせ  無料  不妊や不育に関する相談に、生殖医療専門医、不妊カウンセラー等が電話・メール・面接で相談に応じます。 ■日時:火~土曜日 正午~午後8時(土曜日は午後6時まで)  問い合わせ おおいた不妊・不育相談センターホープフル 電話080-1542-3268 歯科口腔健診  無料 ■期間:7月1日~12月28日  ■対象:今年度76歳、78歳、81歳になる県後期高齢者医療の被保険者  ■実施機関:同連合と契約する歯科医療機関(要予約)  ■持参品:被保険者証、受診券、問診票 問い合わせ 県後期高齢者医療広域連合 電話534-1771 こうしんこうがいれつ 親の会「かけはし」 無料 ■日時:8月6日日曜日 午前10時30分~正午  ■場所:大分おか病院 サイバーナイフ棟4階  ■対象:こうしんこうがいれつ児とその家族  ■内容:悩み相談、交流会  ■申込み不要  問い合わせ こうしんこうがいれつ 親の会「かけはし」事務局 いわもと 電話080-3957-0037 休日や夜間に体調が悪くなった場合は…  まず、かかりつけ医に相談してください。 かかりつけ医がない場合や連絡がとれない場合は、休日・夜間当番医、救急病院に電話で体調を説明し相談の上、受診してください。 ■ 休日・夜間当番医はテレホンサービス電話534-4488(24時間対応)や市ホームページでお知らせしています。 ■ 子どもが病気やケガで心配なときや、病院に行くべきか判断に迷ったときは、県こども救急電話相談(電話503-8822または♯8000)をご利用ください。 ■ 市小児夜間急患センター(電話574-7876 ファクス 567-5250)では、毎日午後8時~10時の診療を行っています。 問い合わせ  保健所保健総務課(電話536-2222) 7月 おおいた市イベントカレンダー 今月の納税 固定資産税第2期 国民健康保険税第2期 納期限 7月31日月曜日 市税の納付は便利で確実な口座振替(自動払込)をご利用ください。 問い合わせ 納税課 電話537-5611、国保年金課 電話537-5616 「社会を明るくする運動月間」です 犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会を築きましょう。 7月1日土曜日~31日月曜日は「交通マナーアップキャンペーン」期間 7月14日金曜日~20日木曜日は「おおいた夏の事故ゼロ運動」です 「おこさず あわず 事故ゼロ」をスローガンに交通ルールを守りましょう。 「愛の血液助け合い運動」月間です 献血は、移動採血車のほか、献血ルールわったん(トキハわさだタウン3街区2階 電話574-6822)で受け付けています。 子どもの車内放置は絶対にやめましょう 短時間であっても、車内は50度以上の高温になり、子どもの命に関わる危険性があります。 高温となった遊具やベンチなどに注意しましょう 強い日差しに熱せられて高温になり、やけどをする恐れがあります。 使用するときは、十分注意してください。 7月1日 防災行政無線の訓練放送 午前9時~ 電話0800-200-5345 ※通話料は無料 7月1日 スポーツイベント 大分ビーリングス 対 みやざきサンシャインズ 午後2時~ フジジンのもりスタジアム スポーツイベント ヴェルスパ大分 対 ラインメールあおもり 午後6時~ レゾナックサッカー・ラグビー場Aコート 7月2日 スポーツイベント バサジィ大分 対 しながわシティ 正午~ サイクルショップコダマおおすアリーナ スポーツイベント 大分ビーリングス 対 みやざきサンシャインズ 午後2時~ フジジンのもりスタジアム 7月3日 無料イベント 第1月曜日は美術館で楽しもう!エコバッグ作り 午前10時~正午、午後1時~3時 市美術館 電話554-5800 7月5日  スポーツイベント 大分トリニータ 対 エフシーまちだゼルビア 午後7時~ レゾナックドーム大分 7月8日 無料イベント 読み聞かせ会 午後2時~3時 ライフパル 電話070-6670-0721 公設地方卸売市場「市民感謝デー」 午前9時~正午 市公設地方卸売市場 電話533-3113 7月9日 スポーツイベント 大分トリニータ 対 清水エスパルス 午後7時~ レゾナックドーム大分 7月12日 アート・ワンダーランド2023「まるまるアニマル」 (~9月18日) 7月17日 海の日 スポーツイベント バサジィ大分 対 しょうなんベルマーレ 正午~ レゾナック武道スポーツセンター 7月19日 まちづくり情報カフェ 7月20日 ふないてんじんまちごえん市 午前10時~午後1時 (売り切れ次第終了) コンパルホール 電話538-3700 無料イベント メディカルアロマテラピー体験講座 午後1時~3時 ライフパル 電話080-9062-3334 7月21日 たぴねすサマーフェスタ (~8月27日) ジェイエックス金属 せきざきみらいかいせいかんリニューアルオープン 7月22日 市美術館特別展「ドイツ・ミュンヘン ムカ展 アイコンズオブアーバンアート ~バンクシーからカウズまで~」 (~10月9日) 午前10時~午後6時 市美術館 電話554-5800 第54回あけのまつり (~23日)午前10時~ あけのアクロスタウン内センターコートほか 電話556-0099(月・水・金) スポーツイベント ヴェルスパ大分 対 ソニーせんだいエフシー  午後4時~ レゾナックサッカー・ラグビー場Aコート スポーツイベント 大分トリニータ 対 いわきエフシー 午後7時~ レゾナックドーム大分 7月24日 無料イベント どこでもコンサート イン みなみおおいた公民館 どこでもコンサート出演:ディーディーズ プラスワン さかもとただし(オルガン) しらたにのりこ(ボーカル) さかもとなつみ(サックス) 午後6時30分~7時10分(午後6時開場) 定員:100人(当日先着順) みなみおおいた公民館 電話537-5663 7月26日 アートプラザ開館25周年イベント (~8月15日) 7月27日 スポーツイベント 大分ビーリングス 対 火の国サラマンダーズ 午後2時~ さいき中央病院スタジアム 7月28日 スポーツイベント 大分ビーリングス 対 火の国サラマンダーズ 午後6時~ べつだいこうさんスタジアム 7月29日 スポーツイベント 大分ビーリングス 対 火の国サラマンダーズ 午後2時~ たけたまるふくスタジアム スポーツイベント 大分トリニータ 対 モンテディオやまがた 午後7時~ レゾナックドーム大分 7月30日 第24回ななせのほむらまつり スポーツイベント バサジィ大分 対 エスポラーダほっかいどう 正午~ サイクルショップコダマおおすアリーナ スポーツイベント 大分ビーリングス 対 火の国サラマンダーズ 午後2時~ たけたまるふくスタジアム スポーツイベント ヴェルスパ大分 対 とうきょうむさしのユナイテッドエフシー 午後4時~ レゾナックサッカー・ラグビー場Aコート ■企画・発行 大分市企画部広聴広報課  〒870-8504 にあげまち2番31号  代表 電話534-6111 夜間・休日 電話534-6119 ▪市報に掲載している情報は変更・中止になる場合があります。 詳しくは、市ホームページをご覧になるかお問い合わせください。