市報おおいた 令和5年5月号 来ちみんかえ! のつはる 市の西部に位置するのつはる地域は、森林面積が約8割を占め、起伏に富んだ地形の中山間地帯。 緑と水が豊富で、自然に満ちた景観です。 今回は、のつはるのおすすめスポットや魅力をご紹介! 連休中のおでかけにいかがですか? 大分市 うぞう山荘 うぞう山の麓にあり大自然の中で食事や運動が楽しめ、心も体もリフレッシュできる施設です。 合宿や研修、会食など、小・中学生からシニア層まで利用できます。 お得なスポーツ団体合宿プランや平日宿泊プラン、便利な無料送迎バスもあります。 予約方法など詳しくは、同施設ホームページをご覧になるか、大分市 うぞう山荘(電話588-0801)へ。 ◎料金 宿泊:1人1泊3,160円(小・中学生…1,730円、高校生…2,440円) 食事:日替わりランチ:880円、うぞう山荘御膳:1,600円など テニスコート:1面1時間440円(オフシーズンの平日午前9時~午後5時は220円) ふれあい交流宿舎 のつはる西部の楽校 旧のつはる西部小学校の校舎を利用した、自然に囲まれた美しい景観の宿泊施設です。 合宿や家族での宿泊など、さまざまな用途で利用できます。 食堂(兼研修室)、厨房、体育館、グラウンドも利用できます。 予約方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、社会教育課(電話537-5649)へ。 ◎料金 宿泊:1人1泊3,000円 (小・中学生…1,500円〈市内居住の小・中学生は申請すると1人1泊750円〉) ※別途シーツ等の料金(550円)が必要 うぞう山セラピーロード これからの季節にぴったり!森林浴と山頂からの絶景が楽しめます。 うぞう山荘から山頂までは、階段状に舗装された道を徒歩1時間20分。 もっと気軽に楽しみたい人は、林道終点の駐車場まで車で行けば山頂まで徒歩15 分。 問い合わせ 林業水産課 電話585-6013 道の駅のつはる 4月1日、ダム湖を一望できるお食事処が新規オープンしました。 地域の食材を活かした食事が楽しめます。 のつはるならではの新鮮な農産物や加工品もたくさん! いまいち石畳 ひご街道の一部で、江戸時代は参勤交代の道として利用されました。 さかもとりょうまやかつかいしゅうも歩いたといわれています。 石畳は、長さ660メートル幅2メートルと意外と大きい! 駐車場は、いまいち石畳ひろばをご利用ください。 のつはる天空広場 自然に恵まれた景観を活かし、スポーツ(サッカー、グラウンドゴルフなど)や屋外音楽イベントに利用できます。 9月には「のつはる音の森フェスティバル」でにぎわいます。 ホタル 5月下旬~6月下旬によしくま川、おおた川、ななせ川でホタルを観賞できます。 シーズン中は、道路沿いに案内看板を出しています。 曇りで温かく、風のおだやかな夜がおすすめ。 問い合わせ のつはる支所 電話588-1111 いりくらの花畑 休耕田を活用した花畑で、春は菜の花、夏はヒマワリ、秋はコスモスと、 地域の人々が育てた花が美しく咲いています。 写真映えもバッチリ! 大分ビーリングス のつはるで誕生した、大分初のプロ野球チーム。 市民の皆さんで応援して盛り上げていきましょう! 試合日程など詳しくは、同チーム公式ホームページへ。 とよのななせ柿 9月下旬~10月下旬に出荷され、種が無く滑らかな舌ざわりと上品な甘さが特徴の柿です。 四角い形もポイント!旬の時期に、のつはるの特産品をぜひご賞味ください。 大分市顕彰の日表彰 永年にわたる地道な活動をたたえて  市では、永年にわたる善意善行をたたえ、大分市顕彰の日表彰を行っております。  市民の皆さんからご推薦いただいた方々の中から、今年は7団体を善行表彰いたします。(順不同) 問い合わせ 市長室 電話537・5600 ボランティア マリーゴールドの会 パークシティあけの 永年にわたり、地域の美化活動に献身的に取り組まれ、快適で住みよい地域社会づくりに貢献されました。 ボランティアにしのす あけの 永年にわたり、スポーツ施設周辺の清掃活動などに献身的に取り組まれ、快適で住みよい地域社会づくりに貢献されました。 読み語り ぽけっとの会 ふじみがおか 永年にわたり、地域の小中学校で児童生徒への読み語りなどに献身的に取り組まれ、青少年の健全育成に貢献されました。 ふじがおかやまて区自主防犯パトロール隊 ふじがおかやまて区 永年にわたり、地区内の防犯パトロールや児童生徒の見守り活動に献身的に取り組まれ、青少年の健全育成に貢献されました。 ななせ交流会 のつはる地区 永年にわたり、ななせ川沿いの清掃活動などに献身的に取り組まれ、自然環境の保護に貢献されました。 さかのいち青色パトロール隊 さかのいち 永年にわたり、事故防止のため児童生徒の見守り活動に献身的に取り組まれ、安心して暮らせる地域社会づくりに貢献されました。 大分県立大分工業高等学校 ほうがわらだい 永年にわたり、ジェイアールしきど駅周辺での防犯啓発活動に献身的に取り組まれ、安心して暮らせる地域社会づくりに貢献されました。 5年度の予算が決まりました 問い合わせ 財政課 電話537・5607  3月6日から開かれた第1回市議会定例会で、5年度の当初予算が決まりました。  今年は市長選挙が行われるため、人件費および扶助費、公債費などの義務的経費を中心とした骨格予算となっています。 なお、新規事業や政策的経費などは選挙後の補正予算で計上することとしています。 (数字は概数) 一般会計予算総額 2,004億3,700万円 歳入 自主財源 49・5% ■市税 801億520万円(40.0%)  市民税や固定資産税など ■諸収入 75億9,607万円(3.8%)  貸付金の元利収入など ■使用料および手数料 34億8,227万円(1.7%)  市の施設の使用料や各種手数料など ■繰入金 33億4,252万円(1.7%)  基金を取り崩して収入として繰り入れるお金など ■繰越金 20億円(1.0%)  決算剰余金 ■寄附金 14億1,000万円(0.7%)  ふるさと大分市応援寄附金(ふるさと納税)など ■その他 11億3,330万円(0.6%)  分担金や負担金、財産収入など 依存財源 50・5% □国庫支出金 431億7,520万円(21.5%)  特定の目的のために国から交付されるお金 □市債 161億5,490万円(8.1%)  国などから借り入れる市の借金 □県支出金 154億4,494万円(7.7%)  特定の目的のために県から交付されるお金 □地方消費税交付金 123億7,100万円(6.2%)  消費税の一部が一定の基準により国から県を通じて市に交付されるお金 □地方交付税 102億円(5.1%)  一定の基準により国から交付されるお金 □その他 40億2,160万円(1.9%)  一定の割合で国や県から配分・譲与される譲与税や交付金など 歳出 義務的経費 56・1% ●人件費 304億2,318万円(15.2%)  市職員給与、市議会議員報酬、各種委員会の委員報酬など ●扶助費 631億5,074万円(31.5%)  私立保育所等給付費や生活保護費など ●公債費 187億6,920万円(9.4%)  借り入れた地方債の返済金 投資的経費 12・6% ○普通建設事業費等 252億9,595万円(12.6%)  道路や公園、学校などの建設費 その他経費 31・3% ◎物件費 274億573万円(13.7%)  委託料や使用料、消耗品費、光熱水費など ◎繰出金 156億2,491万円(7.8%)  特別会計などへの繰出金 ◎補助費等 127億1,746万円(6.4%)  特定の事業や団体に対する補助金や交付金 ◎貸付金 38億7,384万円(1.9%)  個人や中小企業者に対する融資など ◎維持補修費 24億3,735万円(1.2%)  施設や道路などの維持補修費 ◎予備費 3億円(0.1%)  緊急時など予算外の支出に充てる経費 ◎出資金 2億5,514万円(0.1%)  一般会計から公営企業会計への出資金など ◎積立金 1億8,350万円(0.1%)  基金などに積み立てる経費 歳出(目的別分類)と主な事業 民生費 871億7,707万円 ● 児童等送迎用バス安全対策事業 ● すくすく大分っ子応援事業 総務費 210億2,239万円 ● にあげまち小学校跡地複合公共施設整備事業 ● だいなん地区スポーツ施設整備事業 教育費 203億7,738万円 ● 特別支援等教育活動サポート事業 ● おおざい東小学校施設整備事業 公債費 187億6,920万円 衛生費 178億1,517万円 ● 子ども医療費助成事業 ● 新環境センター整備事業 土木費 171億4,896万円 ● すえひろまち一丁目地区市街地再開発事業 ● 水害時避難支援事業 商工費 86億1,260万円 ● 企業立地推進事業 ● 西部海岸地区憩い・交流拠点施設整備事業 消防費 56億4,036万円 ● 常設災害対策本部整備事業 ● 津波緊急避難施設整備事業 農林水産業費 24億368万円 ● 園芸振興総合対策事業 ● 大分市産農林水産物「中食・外食」等活用促進支援事業 議会費 9億2,121万円 予備費 3億円 労働費 2億2,598万円 災害復旧費 2,300万円 合計 2,004億3,700万円 一般会計2,004億3,700万円 + 特別会計1,021億8,300万円 + 水道事業会計159億1,600万円 + 公共下水道事業会計294億3,900万円 = 予算総額3,479億7,500万円 一般会計とは、市の行政運営の基本的な経費を計上した会計です。  頑張る企業を応援しています! 大分の経済・雇用を支える重要な役割を担っている中小企業。 市では、中小企業などがそのポテンシャル(潜在能力)を十分に発揮できるよう、さまざまな支援を行っています。 問い合わせ 創業経営支援課 電話585-6029 市内で創業したい! ◎創業者応援事業補助金  市内に新たな事業所を開設する創業者へ、初期費用として必要な経費を補助します。 ●補助対象: 創業前または創業後5年未満の中小企業者で、市内に主な事業所と住所を有する個人事業主または 市内に本店を置く会社を設立する予定の個人、市内に本店を置く法人 ●補助内容: ①事業所賃借料、②事業所改修費、③法人登記などに係る経費、④販売促進に係る経費 自社の競争力を強化したい! ◎中小企業人材育成応援事業補助金  従業員等の業務上必要な能力・技術の習得・向上のため、外部研修へ参加する際や 研修を自主開催する際の経費を補助します。 ●補助対象:市内に本社・支社がある法人または市内に住所および事業所がある個人 ●補助内容:(外部研修)研修費、宿泊費、交通費   (自主開催)会場借上料、講師謝礼金、講師招へいに係る交通費・宿泊費、委託料 ◎中小企業者ビーシーピー等策定等支援補助金  中小企業が事業継続計画(ビーシーピー)および事業継続力強化計画を策定または改定するための経費を補助します。 ●補助対象:1年以上同一事業を営む、市内に本社、登記している支社、工場等がある法人または 市内に住所および事業所がある個人 ●補助内容:①他事業者へ支払う費用(委託料、コンサルタント料等)、   ②印刷製本費(申請者自身がその事業所において行う製本を除く)       ※②のみの申請は不可。 ◎知的財産権取得促進事業補助金  特許権、実用新案権、意匠権、商標権の出願に要する経費を補助します。 ●対象企業: 市内に本社または主たる事業所を有し、1年以上同一事業を営む中小企業 ●補助内容: 出願料、弁理士に対する報酬、電子化手数料、登録料(実用新案権のみ) 事務所を新設・増設・移設する企業へ助成します!  産業の振興および雇用機会の拡大を図るため、企業の進出、事業所等の増設・移設を応援しています。 ◎企業立地促進助成金 ●対象業種: 製造業(製造業以外は、情報通信関連産業支援助成金の対象となる産業を除き、かつ、 県、市等により造成された工業用地への立地に限ります) ●補助内容:設備投資支援、雇用促進支援 ◎情報通信関連産業支援助成金 ●対象業種: ソフトウエア業、インターネット附随サービス業、情報処理・提供サービス業、 デザイン業・機械設計業、コールセンター業・ビーピーオー ●補助内容:設備投資支援、雇用促進支援、業務運営支援 ◎本社機能移転促進助成金 ●対象施設: 各企業の「調査企画部門」、「情報処理部門」、「研究開発部門」、「国際事業部門」、「その他管理部門」、「研究所」 ●補助内容:設備投資支援、雇用促進支援、業務運営支援 県外や海外へ販路を広げたい! ◎販路拡大課題解決補助金  商品開発・改良やブランディング、プロモーションなど県外への販路開拓に向けた課題を解決するための費用を補助します。 ◎中小企業見本市等出展事業補助金  国内の見本市等に出展する際の出展料、小間装飾費、備品借上料、旅費、印刷物作成料等を補助します。 ◎海外販路拡大サポート補助金  海外へ商品を輸出拡大しようとする際に必要な、市場調査、商談会等への出展、越境イーシー出店、海外向け商品パッケージデザインの作成、海外知的財産申請等にかかる費用を補助します。 後継者に事業を引き継ぎたい!  中小企業者の事業承継やエムアンドエー売却を円滑に行うために必要な経費を補助します。 ●補助対象: 1年以上同一事業を営む、市内に本社がある法人または市内に住所および事業所がある個人 ●補助内容: 初期診断経費、コンサルティング経費、企業価値および譲渡価格の算定経費、エムアンドエー売却に係る仲介手数料等 補助上限額や補助内容など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 大分市企業支援・企業誘致 で検索! 大分市の「旬」な情報をお届け! ピックアップ オオイタ! 一緒に盛り上げてくれる人 大募集! おおいたゆめいろ音楽祭2023 月日:10月21日土曜日・22日日曜日 場所:お部屋ラボ 祝祭の広場、ふないアクアパーク ほか ▪出演者  • みゅーじふる・たうん(ストリートライブ)  • ゆめいろミュージックコンテスト2023  • ゆめいろブラスチャレンジ2023   申込期間:5月8日月曜日~6月23日金曜日 ▪ボランティアスタッフ  • 当日ステージ運営のエムシーなど   申込期間:5月8日月曜日~8月18日金曜日 問い合わせ 文化振興課 電話537-5663 ホコ天 開催! 第17回 大分市ちゅうおう通り歩行者天国 フリーゾーンでのパフォーマンス、ミニトレインぶんぶん号の運行、ふわふわ遊具などイベント盛りだくさん! 日時:5月27日土曜日 正午~午後3時 その他:フリーゾーンでパフォーマンスをする出演者を募集します。 詳しくは、かぶしきがいしゃ大分まちなか倶楽部(電話573-7377)へ。 問い合わせ 商工労政課 電話537-5959 歩いてお得に! 春のチャレンジウオーキング2023 期間中ウオーキングに取り組み、目標を達成した人には、商品をプレゼントします! 期間:5月1日月曜日~31日水曜日 目標:無理なく取り組める目標歩数を自分で設定(1日最低5,000歩以上)して、期間中の12日以上、目標歩数を歩く [参加方法] • アプリ「おおいたあるとっく」で参加 • チャレンジシートを使用 ※ 最寄りの保健(福祉)センター、健康支援室で配布しています。市ホームページでダウンロードも可。 問い合わせ 保健所健康課 電話547-8219 ゴールデンウィーク たかさきやま自然動物園・うみたまごへお越しの際は臨時駐車場とシャトルバスをご利用ください ゴールデンウィーク期間中は交通混雑が予想されるため、シャトルバスを運行します。 ルート:しらき臨時駐車場 ⇔ たかさきやま・うみたまご 運行日:5月3日水曜日~6日土曜日 午前10時30分~午後6時(15分間隔で運行) 料金:無料 問い合わせ たかさきやま自然動物園 電話532-5010 第23回べっぷアルゲリッチ音楽祭 「うえのこうへい サクソフォン・リサイタル」親子無料ご招待! 日時:7月17日月曜日 午後3時~5時 場所:平和市民公園能楽堂 出演:うえのこうへい(サクソフォン)    たかはしゆうすけ(ピアノ) 対象:小学5年生~中学生の子どもとその保護者 定員:20組40人(多数時は抽選) 申込期限:6月16日金曜日 問い合わせ 文化振興課 電話537-5663 施設だより 市美術館  電話554-5800 アートカレッジ受講生募集 「美と芸術の理論」をテーマに連続講話と展示解説を行います。 とき 6月、7月、10月、12月~2月の第1または第2木曜日(全6回)     午後1時30分~3時10分 定員 30人(多数時は抽選) 料金 200円(資料代) ※展示解説がある場合は別途観覧料が必要 申込み 申込期間は、5月19日金曜日までです。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 「美術館で音楽会」出演者募集 美術館で演奏してみませんか。 とき 10月21日、11月4日・11日・18日(土曜日)    午後1時~、午後3時~(各回45分) 定員 8組(多数時は選考)   料金 1グループにつき1,000円 申込み 申込期間は、5月31日水曜日までです。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 市美術館スタンプラリー 特別展とコレクション展を観覧し、集めたスタンプ数に応じて素敵なプレゼントがもらえます。 とき 6年4月14日日曜日まで ジェイコムホルトホール大分  電話576-8877  わがこころのたきれんたろう メモリアル・コンサート2023 とき 6月29日木曜日     午後6時30分~8時30分(午後6時開場) 定員 202人(先着順) 料金 1,000円(高校生以下は500円) ※チケットは、5月10日水曜日午前9時から1階総合受付で販売します。 ライフパル  電話573-3770 笑顔ひろがる折り紙教室 とき 5月31日水曜日     午前10時~、午前11時~、午後1時~、午後2時~(各回1時間程度) 定員 各回6人(多数時は抽選)  料金 500円(材料費) 申込み メール(tm-sato@fb3.so-net.ne.jp)で5月15日月曜日までにお申込みください。 ジェイリース スタジアム(市営陸上競技場) 電話558-0613 夜のほぐれるヨガ教室 とき 5月24日・31日、6月14日・28日、7月12日・26日、8月9日・23日(水曜日・全8回)     午後6時30分~7時40分 定員 18人(先着順)  料金 3,600円 申込み 電話で、5月2日火曜日午前8時30分からお申込みください。 大分市ライン 公式アカウント 友だち追加することで、市から防災情報やイベント情報などのメッセージを受け取ることができます。 また、トーク画面を開くと表示されるメニューの「受信設定」から自治区等を設定すると、お住まいの地域の「ごみ収集日のお知らせ」を収集日の前日に受信することができます。ぜひ、ご利用ください。 歴史資料館(おおあざこくぶ) 電話549-0880 ふるさとの歴史再発見講座「前期」受講生募集 とき 5月20日、6月24日、7月15日、8月26日(土曜日・全4回)    午後2時~3時30分 対象 高校生以上 定員 60人(先着順) 料金 300円(資料代・全4回分) 申込み 電話で、5月3日水曜日午前9時からお申込みください。 大分エコライフプラザ (おおあざふくむね) 電話588-1410 再生家具と再生自転車の抽選申込者募集 無料 粗大ごみとして出された家具と自転車を修理・再生して譲渡します。 対象 市内またはゆふ市に居住する18歳以上の人 申込み 電話での申込み不可。5月25日木曜日から6月4日日曜日正午までに、直接、同プラザへ。 その他 事務局にて抽選。自転車は防犯登録料600円が必要。月曜日は休館。 平和市民公園能楽堂  電話551-5511 「こうきわがく~輝く未来集~」 とき 7月22日土曜日・23日日曜日     ※22日は午後6時、23日は午後1時開演 料金 1,000円(全席自由)  ※チケットは、平和市民公園能楽堂、トキハ会館プレイガイド、ローソンチケットで5月16日火曜日午前10時から販売します。 男女共同参画センター 〈たぴねす〉 (コンパルホール2階)  電話574-5577 開設!女性のための専門相談 無料    発達障がい、家計見直し、ストレスケア、大人の健康と子どもの性教育について、専門の相談員が助言します。 とき 第1~第4水曜日 対象 市内居住の女性 申込み 事前申込みが必要。詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 接種無料 5年度新型コロナワクチン接種のお知らせ 問い合わせ 市新型コロナワクチンコールセンター 電話0120・097・321(フリーダイヤル) 5年度は以下のスケジュールで接種を行います ❶初回接種(1・2回目)が完了している重症化リスクが高い人など ・65歳以上の高齢者 ・5歳から64歳の基礎疾患のある人、医療従事者、高齢者施設等従事者 など 5月~8月 春開始接種 使用するワクチンは基本的にファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチン ●接種券の発送スケジュール 80歳以上の人 発送済 4月24日 発送 75歳から79歳の人 5月1日月曜日 発送開始 70歳から74歳の人 5月8日月曜日 発送開始 5月15日月曜日 発送開始 • 65歳から69歳の人  • 5歳から64歳の基礎疾患のある人※1、医療従事者※2、高齢者施設等従事者 など※2 ※1 第二期追加接種(4回目)のときに、基礎疾患のある人として申請を受け付けした人など ※2 初回接種のときに、先行接種者として接種した人など ◎ 接種券の発送は、4年秋開始接種においてオミクロン株対応2価ワクチンを接種済で、かつ、 前回の接種から3カ月以上経過している人が対象 上記以外で接種を希望する重症化リスクの高い人は、接種券発行の申請が必要です。 未使用の接種券をお持ちの人は 4年秋開始接種のオミクロン株対応2価ワクチンをまだ接種しておらず、使用していない接種券 (これまでの接種歴に応じて3~5回目の接種券)をお持ちの人には、新たな接種券は送付しません。 お持ちの接種券で予約、接種してください。 ※接種券を紛失した人は、市新型コロナワクチンコールセンターにお問い合わせください。 ●接種開始日・接種場所 5月8日月曜日以降、準備が整った医療機関で順次接種。8月31日木曜日まで接種できます。 接種場所は、接種券に同封する実施医療機関一覧または市ホームページでご確認ください。 ●予約方法 接種券が届いた人から予約可能 ■市新型コロナワクチンコールセンター  0120-097-321   受付時間: 平日、土日、祝日 午前9時~午後5時   ※直接予約を受け付ける医療機関には、直接お問い合わせください。 ■市新型コロナワクチン予約サイト  https://v-yoyaku.jp/442011-oita   受付時間:午前9時~翌午前0時   ●ウェブ予約サポート窓口(要接種券)    場所:第2庁舎1階ロビー、各支所    受付時間:平日午前9時~午後5時    開始時期:4月24日~  各支所で開始時期が異なりますので、接種券に同封する市からのお知らせで確認してください。 ❷❶以外の初回接種(1・2回目)を完了している5歳以上の人 9月以降 秋開始接種 開始時期や使用するワクチンなど、現在国で検討中です。 ※ 12歳以上の人の4年秋開始接種は、5月7日日曜日までで、以降は❶・❷の接種スケジュールで接種できます。 ※ 12歳以上の初回接種、5歳~11歳の小児の初回接種、生後6カ月~4歳の乳幼児の初回接種は4月1日以降も継続して接種できます。 ※ 小児や乳幼児の接種など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ※5年4月5日時点での情報です。最新の情報は市ホームページをご覧ください。 暮らしの情報 お知らせ 市民税・県民税の申告はお済みですか  5年度(4年1月~12月分)の市民税・県民税の申告をしていないと、適正な課税ができないばかりでなく、国民健康保険税の算定や所得・課税証明書の発行など各種手続きに支障をきたします。 早めの申告をお願いします。申告書は、市民税課(第2庁舎3階)、各支所に用意しています。 その他・問い合わせ 詳しくは、市ホームページをご覧になるか、市民税課(電話537-5730)へ。 5月1日月曜日・2日火曜日はシステムメンテナンスのためマイナンバーカード関係の手続きを一部停止します 対象 電子証明書の発行・更新、市内間の転居や婚姻等によるカードの住所・氏名変更、暗証番号初期化 その他 この他の一部手続きにも制約あり。 問い合わせ 市民課(電話537-7298) 休日もマイナンバーカードの申請・受け取りができます 日時・期間 5月14日日曜日・28日日曜日 午前9時~午後3時 ※さがのせき・のつはる支所は午前9時~正午 その他 交付通知書に記載されている場所以外では受け取りできません。 カードの受け取りは予約不要(さがのせき・のつはる支所は要予約)で、申請補助は希望する窓口への予約が必要です。 申込み・場所・問い合わせ 市民課(本庁舎1階 電話537-7298)または各支所へ。 産前産後は国民年金保険料が免除されます 内容 出産予定日または出産日が属する月の前月から4カ月間(多胎妊娠の場合は3カ月前から6カ月間)の国民年金保険料を免除 対象 国民年金第1号被保険者(20歳以上60歳未満の農業者・自営業者・学生・無職の人など) その他 申請が必要です。出産予定日の6カ月前から申請できます。 申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 国民年金室(電話537-5617) 熱中症に注意しましょう!  気温がそれほど高くなくても、湿度が高い・風が弱い日や体が暑さに慣れていないときは注意が必要です。 のどの渇きを感じる前に小まめに水分を摂りましょう。 問い合わせ 保健所健康課(電話547-8219) 年に一度は健診を受けましょう!  受診券を下記日程で送付します。健診費用は無料です(年度内1回限り)。 受診券は大切に保管し、健診当日に必ずお持ちください。  受診方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ◎国保の特定健康診査 日時・期間 送付時期:6月上旬(黄色の封書) 対象 4月1日時点で市国保に加入している40歳~75歳(6年3月31日時点)の人 問い合わせ 国保年金課(電話537-7175) ◎県後期高齢者医療の健康診査 日時・期間 送付時期:5月下旬(青色のハガキ) 対象 県後期高齢者医療の被保険者 問い合わせ 県後期高齢者医療広域連合(電話534-1771) ご存じですか 障害者優先調達推進法  障害者就労施設などで就労する障がい者の自立を進めるため、国や地方自治体では障害者就労施設等から優先的に物品などを調達するよう取り組んでいます。 対象 在宅就業障害者・支援団体 その他 事前登録が必要です。対象者は事前にご相談ください。 問い合わせ 障害福祉課(電話537-5658) 卒業または就職したら国民健康保険喪失の届け出を  市の国民健康保険の加入者で、市外に居住している子どもが学校を卒業または就職した場合は、大分市の国民健康保険をやめる届け出(資格喪失届)が必要です。 その他・問い合わせ 手続方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、国保年金課(電話537-5736)へ。 詐欺の被害に遭わないために! 特殊詐欺等防止機能付き電話機の購入費を補助します 内容 経費の3分の2(上限1万円) 対象 65歳以上の人がいる世帯 その他・問い合わせ 申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、生活安全・男女共同参画課(電話537-5997)へ。 心身に障がいのある人は軽自動車税(種別割)の減免を受けられる場合があります  心身に障がいのある人は、障がいの程度や車の使用状況などにより、減免される場合があります。 1人につき、普通車を含め1台のみが対象です。 申込み・問い合わせ 申請が必要です。5月31日水曜日までに税制課(第2庁舎3階 電話537-7314)で申請してください。 事業所税の申告(納付)をお願いします 対象 市内にある事業所などで、合計床面積が1,000へいほうメートルを超えるか、従業員数が100人を超える事業者(個人・法人) 内容 申告(納付)期限:    法人…事業年度終了日から2カ月以内、個人…翌年の3月15日まで その他 ・問い合わせ 非課税、課税標準の特例や減免制度もあります。 詳しくは、市ホームページをご覧になるか、税制課(電話537-7314)へ。 特別障害者手当などの月額が4月分から変わりました 手当の種類 変更後(月額) 特別障害者手当 2万7,980円 障害児福祉手当 1万5,220円 福祉手当(経過措置) 1万5,220円 特別児童扶養手当(1級) 5万3,700円 特別児童扶養手当(2級) 3万5,760円 問い合わせ 障害福祉課(電話537-5786) 不妊治療のうち先進医療費に対して助成します 内容 助成額:特定不妊治療のうち保険適用治療と併せて行った先進医療に係る費用の10分の7(上限10万円) その他・問い合わせ 申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、保健所健康課(電話536-2562)へ。 介護保険のサービスを利用するには要支援認定・要介護認定が必要です 対象 65歳以上の人、40歳~64歳の特定疾病に該当する人 その他・問い合わせ 認定を受けるには申請が必要です。申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、長寿福祉課(電話537-5743)へ。 4年度「協働のまちづくり大賞」を表彰しました  協働のまちづくり大賞は、自治体・町内会やその活動を支援するエヌピーオー法人、ボランティア団体、事業者が行うすみよいまちづくりのための取り組みの中で、他の模範となる優秀な団体等を表彰するものです。  4年度は6団体が受賞し、「たかた校区自治会」が大賞に選ばれました。 問い合わせ 市民協働推進課(電話537-7251) 国民年金への加入手続きはお済みですか  20歳以上60歳未満の人が、会社等を退職したとき、海外から帰国したときは国民年金への加入手続きが必要です。  また、会社員・公務員等の被扶養配偶者(第3号被保険者)は、扶養者が退職したときや扶養されなくなったときは手続きが必要です。 その他 本庁舎1階⑩番窓口、各支所、ほんこうざき・いっしゃくや連絡所で手続きできます。 問い合わせ 国民年金室(電話537-5617) 無料人権相談を行います  無料 日時・期間 6月7日水曜日 午前10時~正午、午後1時~3時 ※事前予約不要 内容 相談内容:人権問題について    相談員:人権擁護委員 場所・問い合わせ 人権啓発センター(ヒューレおおいた)〈ジェイコム ホルトホール大分1階 電話576-7593〉 国民生活基礎調査へのご協力をお願いします  厚生労働省では、国民の保健、医療、福祉、年金、所得などの状況を総合的に把握するため、毎年調査を行っています。 対象となる6地区、約350世帯を調査員が訪問しますので、調査へのご協力をお願いします。 問い合わせ 保健所保健総務課(電話536-2222) 働く世代の男性へ  風しん抗体検査・予防接種の費用を助成します 対象 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性 その他・問い合わせ 事前予約制です。詳しくは、市ホームページをご覧になるか、保健所保健予防課(電話535-7710)へ。 国保加入者の皆さんへ 「医療費通知(医療費のお知らせ)」をご確認ください  2カ月に一度、送付します。確定申告の医療費控除手続きで医療費の明細書として使用できる場合があります。 再発行はできませんので、医療機関発行の領収書と併せて保管してください。 ※11・12月診療分の送付は、確定申告に間に合わない場合がありますので、必ず領収書を保管してください。 問い合わせ 国保年金課(電話537-5735) 大分市伝統芸能伝承師の第2回認定式を行いました 認定者 ●つるさきおどり保存会  …みやた とよこ氏、みうら みちこ氏、やまね きぬこ氏、おの のぶえ氏 ●ふかやまりゅういよとこごはしら神社神楽社  …あんどう しんいち氏、いちまんだ せいじ氏 問い合わせ 歴史資料館(電話549-0880) 日常生活用具給付(ストーマ用装具) 4月から基準額を変更しました 内容 品目/変更後基準額    ストーマ用装具(消化器系)/9,500円    ストーマ用道具(尿路系)/1万2,500円 問い合わせ 障害福祉課(電話537-5786) 妊娠を希望する女性等へ 風しん抗体検査・予防接種の費用を助成します 対象 妊娠を希望する女性、その配偶者など その他・問い合わせ 助成額など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、保健所保健予防課(電話535-7710)へ。 子育て・高齢者世帯の住宅リフォームを一部補助します 補助対象者 補助率 子育て世帯 高齢者世帯 5分の1(上限30万円) 三世代同居世帯 2分の1(上限75万円) その他 いずれも予算の範囲内で先着順 申込み・問い合わせ 住宅課(本庁舎6階)に備え付けの申請用紙(市ホームページからダウンロードも可)に記入し、6月1日木曜日から同課(電話585-6012)へ。  障がい者が民間事業所で職場実習を行う際に奨励金を交付します  一般就労を希望する障がい者と、障がい者雇用に取り組もうとする事業所をマッチングし、双方に奨励金を交付します。 内容 奨励金:実習生…日額2,000円     ●事業所…実習生1人につき日額5,000円または3,000円 ※最大10日間 その他・問い合わせ 奨励金など詳しくは、商工労政課(電話537-5964)へ。 害虫にお困りの場合は ◎スズメバチの巣の駆除  市の指定業者に依頼したときは、駆除費用の一部を補助します。 対象 個人(法人は対象外) 内容 補助額:駆除費用の2分の1(上限8,000円) ※活動中の巣に限る ◎蚊・ハエの異常発生  公共の場所(道路の側溝や水路等)に蚊やハエが異常発生したときは、環境対策課へ。 ※私有地は個人の責任で対応してください。 問い合わせ 環境対策課(電話537-5762) 大分市テレビ広報番組 いいやん!大分 毎週水曜日 午後6時55分~7時 オービーエス大分放送 (市内のケーブルテレビ局でも放送中) 合併処理浄化槽ヘの設置替えを補助します  補助対象地域で、住宅の「①単独処理浄化槽」や「②くみ取り便槽」から設置替えをする場合、その費用を補助します。 内容 補助金額の上限 人槽 ①から設置替え ②から設置替え 5 81万9,000円 78万9,000円 6・7 87万6,000円 84万6,000円 8~10 98万4,000円 95万4,000円 その他・問い合わせ 補助対象地域など詳しくは、廃棄物対策課(電話540-5850)へ。 県外から大分市に移住する費用を助成します 対象 県外に住所を有している人(職務上の転入などは除く)  対象事由:①住宅の取得 ②市住み替え情報バンクに登録している賃貸住宅への入居  ※移住から1年が経過していない人を含む。「県ふるさと求人マッチングサイト」に掲載されている企業に就職した場合などは、上記以外の住宅も対象になる場合があります。 その他・問い合わせ 予算の範囲内で先着順。要事前相談。給付金額や申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、住宅課(電話585-6012)へ。 空家等相談会   無料 日時・期間 5月21日日曜日 午前10時~午後1時 ※事前予約不要 場所 つるさき市民行政センター 大会議室 内容 空き家の管理、売買・賃貸、リフォーム、相続、解体等の相談 対象 空き家の所有者・管理者、将来空き家になる可能性がある家屋を所有している人 問い合わせ 住宅課(電話585-6012) 米粉メニュー試作用の米粉を提供します 内容 提供する米粉:県産米粉またはミックス粉 対象 市内に事業所があるパン・麺・洋菓子などの製造業者および飲食店事業者など その他・問い合わせ なくなり次第終了。申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、農政課(電話537-7025)へ。 光化学スモッグにご注意を  日差しが強く気温が高くなるこれからの季節は、光化学スモッグが発生しやすい時期です。 予報などが発令された場合は、屋外での激しい運動を避けるなど注意をしてください。 問い合わせ 環境対策課(電話537-5622) ご存じですか?屋外広告物制度  屋外広告物を掲出するときは、景観に配慮し、公衆への危害を防止するため、原則許可が必要です。 許可手続きなど詳しくは、まちなみ企画課(電話537-5968)へお問い合わせください。 市立学校で働き方改革を推進しています  市教育委員会では、教師が子どもたちに対して効果的な教育活動を行うことができるよう、さまざまな取り組みを進めています。 地域全体で子どもたちによりよい教育環境を創造するため、学校の働き方改革に引き続きご理解・ご協力をお願いします。 問い合わせ 教育総務課(電話537-5671) 「再エネ・省エネ設備」の購入・設置費用を補助します 内容 補助額:対象設備1件につき5万円 対象 エネファーム(家庭用燃料電池)、定置用リチウムイオン蓄電池、ブイツーエイチ(イーブイ、ピーエイチブイ充放電設備) 申込み 申請期間:5月1日月曜日~6年3月29日金曜日 ※予算額に達し次第、受け付けを終了します。 問い合わせ 環境対策課(電話537-5758) 市道・河川などの草刈りに助成します 対象 団体:自治会、子ども会、婦人会、老人会、ボランティア団体など(事前に団体登録が必要)    場所:市道、河川、農道、林道で、ボランティアによる草刈りが必要と認めた区域または区間 その他 報償金額:草刈りを実施した面積(へいほうメートル)に8円を乗じた額(市道は5万円が上限) 問い合わせ ●市道…道路維持課(電話537-5674)   ●河川…河川・みなと振興課(電話537-5632)   ●農道…生産振興課(電話537-5629)   ●林道…林業水産課(電話537-5783) 送付と振込 特別障害者手当などを5月10日水曜日に振り込みます  5月期分の特別障害者手当、障害児福祉手当、福祉手当(経過措置分)を受給者の指定口座に振り込みます。 該当者で振り込みのない人はご連絡ください。 問い合わせ 障害福祉課(電話537-5786) 給与所得者の5年度 「給与所得等に係る市民税・県民税特別徴収税額の決定通知書」を送付します  給与所得者のうち、市民税・県民税を特別徴収(給与天引き)される人の「給与所得等に係る市民税・県民税特別徴収税額の決定通知書」を、 特別徴収義務者(給与支払者)へ5月18日木曜日に送付します。 問い合わせ 市民税課(電話537-5731) 募集 コンパルホール喫茶店 新規出店者を募集します  コンパルホール内喫茶店「ネバ―ランド」が3月末で閉店したため、新規出店者を募集します。 その他・問い合わせ 申込期間は、5月29日月曜日~6月9日金曜日。詳しくは、5月15日月曜日から市ホームページをご覧になるか、文化振興課(電話585-6008)へ。 選挙サポーター募集  選挙の啓発活動や投票立会人、投票事務などを行う選挙サポーターを、随時募集しています。 対象 市内に居住するおおむね18歳~35歳で特定の候補者や政党、政治団体などに関係しない人 申込み・問い合わせ 市選挙管理委員会事務局(第2庁舎6階)に備え付けの申込書(市ホームページでダウンロードも可)に記入し、同事務局(電話537-5652)へ。 ぶんご料理の提供店舗募集  大分市などで生産されている食材と文化や歴史、自然などを生かしたおもてなし料理「ぶんご料理」を、飲食店で創作・提供する取り組みを進めています。 店舗で創作した料理を「ぶんご料理」として提供しませんか。 その他・問い合わせ 申込方法など詳しくは、農政課(電話537-7025)へ。 ふるさと納税返礼品提供事業者募集 対象 市内で栽培・水揚げ、製造および加工が行われている産品・製品で、返礼品としてふさわしいもの 申込み・問い合わせ 商工労政課(本庁舎9階)に備え付けの応募用紙(市ホームページでダウンロードも可)に記入し、同課(電話574-6181)へ。 あなたの意見を市政に反映!市民委員募集 ①市行政評価・行政改革推進委員 ②市幼児教育・保育振興計画検討委員会委員 ③「第2期いきいき健康大分市民21」および「第3期大分市食育推進計画」策定推進検討委員 日時・期間 任期:①8年3月まで ②6年3月まで ③7年3月まで(予定) 定員 ①②③2人程度 ※選考あり その他 年数回、平日昼間の会議があります。 申込み・問い合わせ 申込期間は、①5月26日金曜日まで ②5月15日月曜日~26日金曜日〈消印有効〉 ③5月31日水曜日までです。 申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、①企画課(電話537-5718) ②保育・幼児教育課(電話537-6552) ③保健所健康課(電話547-8219)へ。 市営住宅などの入居者募集(1)  募集案内を必ずご覧の上、郵送にてお申込みください。 第2大分市営住宅管理センター(本庁舎地下1階 電話536-2555) ◎市営住宅 〈大分〉おおいしまち54…1戸、しもごおり62…1戸※、はだH4…1戸、なかのせH8…1戸※ 〈つるさき〉せきぞの40…1戸※、てらじH3…1戸、しもとくまるH7…1戸 〈わさだ〉こくぶH4…1戸 〈さかのいち〉さかのいちH3…1戸、ひよしばるH9…1戸 〈さがのせき〉ばばH5…1戸、さがのせきH25…1戸※ ◎従前居住者用賃貸住宅★ 〈大分〉駅南住宅みやびのもりH10…1戸 ◎市営住宅(先着順) ●受付中 〈わさだ〉おおぞの52…1戸※ 〈さがのせき〉あきのえ第二57…1戸※ ●5月1日月曜日から受け付け 〈つるさき〉てらはた55…1戸 ◎特定公共賃貸住宅〈受付中(先着順)〉★ 〈大分〉ベルビュかく…15戸 〈さがのせき〉ふるみや団地…1戸 〈のつはる〉リバーサイドしんがい…4戸 ※単身可 ★中堅所得者も申込み可 日時・期間 募集期間:5月1日月曜日~10日水曜日     抽選日時:5月17日水曜日 午前9時30分~ 場所 抽選場所:アートプラザ 研修室 問い合わせ 住宅課(電話537-5977) コンパルホール 無料展示コーナーに展示する創作作品を募集します 内容 募集作品:絵画、写真、短歌など、平面に画びょう展示できるもの    展示期間:6月14日水曜日~7月31日月曜日 その他・問い合わせ 募集期間は、5月31日水曜日まで。申込方法など詳しくは、コンパルホールホームページをご覧になるか、コンパルホール(電話538-3700)へ。 市営住宅などの入居者募集(2)  募集案内を必ずご覧の上、郵送にてお申込みください。 ①住宅課(本庁舎6階) ◎市営住宅 〈のつはる〉こやづるH27…2戸※ ◎地域特別賃貸住宅(義務教育終了前の者がいる世帯) 〈だいなん〉たけなかの里…2戸 ②市営住宅管理センター(しろさきまち二丁目3-32 電話533-1674) ◎市営住宅 〈大分〉おおぞら57…2戸、うらかわ53…1戸※、ひがしはま60…1戸、ひがしはま62…1戸、ひがしはまH6…1戸※、  はぎわら63…1戸、ひがしあけの63…1戸、ひがしあけの63…1戸(母子世帯向)、あけがわらH3…1戸 〈つるさき〉こいけばる49…1戸※、こいけばる50…1戸※、めいじ北58…2戸※、めいじ北59…1戸※ 〈わさだ〉しきどH19…1戸、そうだ52…2戸※、こばる56…2戸※、こばる58…1戸※、こばる62…1戸(高齢者世帯向) ◎市営住宅〈受付中(先着順)〉 〈大分〉ひがしはま61…1戸 〈わさだ〉こばる53…1戸(身障世帯向) ※単身可 日時・期間 募集期間:5月1日月曜日~10日水曜日     抽選日時:5月19日金曜日 ①午後2時~ ②午前10時30分~ 場所 抽選場所:①本庁舎9階 第2入札室 ②アートプラザ 研修室 問い合わせ 住宅課(電話537-5977) 大分市災害時多言語通訳サービス 災害時における外国人や訪日観光客とのコールセンターを通じた通訳サービスを提供しています。 対応言語や利用方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 国際課(電話537-5719) 「創業支援ルーム」入居者募集 対象 事業を開始しようとする個人や会社を設立しようとする人、または事業開始後5年未満の人など 料金 ●約28へいほうメートル…2万5,980円/月    ●約14へいほうメートル…1万3,200円/月    ●約5へいほうメートル…4,920円/月 その他 随時募集しています。電気代などは、別途実費負担。入居者は専門家による経営相談などが受けられます。 ※入居条件、入居審査などがありますので、申請前に起業内容の相談、空室状況の確認をしてください。 問い合わせ 産業活性化プラザ(電話576-8879) イベント ふないジュニアガイドと見つけよう! 歴史発見シールラリー 日時・期間 5月3日水曜日 午前10時~午後3時 場所 南蛮ぶんご交流館(けんとくまち三丁目) ほか 内容 ふない古図シールラリー(先着300人)、グリーンスローモビリティで巡るふないのまちガイドツアー(要予約)など 問い合わせ 文化財課(電話537-5682) 子どもの日無料スポーツイベント 日時・期間 5月5日金曜日 午前9時~午後4時 内容 スポーツ体験、フィットネス教室体験など 場所・問い合わせ サイクルショップコダマおおすアリーナ(電話551-1511) 10周年記念大分いこいの道 ファミリーフェスタ2023 日時・期間 5月28日日曜日 午前9時30分~午後3時 場所 大分いこいの道芝生広場 内容 ステージイベント、苗木無料配布など 問い合わせ まちなみ企画課(電話585-6004) どこでもコンサート イン だいなん市民センター  無料 日時・期間 5月30日火曜日 午後6時30分~7時10分(午後6時開場) 内容 出演:ながの れみ(バロックフルート)       からしま あけみ(キーボード) 定員 60人(当日先着順) 問い合わせ 文化振興課(電話537-5663) 第12回コンパルホールカップ ジュニアフットサル大会 日時・期間 6月17日土曜日・18日日曜日 場所・問い合わせ コンパルホール(電話538-3700) 講座&教室 おおいたナイトスクール  無料 日時・期間 6月~6年2月(約30回) 内容 中学校程度の国語、英語、数学など 対象 学齢期を超えている人など その他 教科書代等は自己負担 申込み 5月8日月曜日~17日水曜日 その他・問い合わせ 申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、社会教育課(電話537-5722)へ。 おおいた経営塾2023 日時・期間 6月6日・13日・20日・27日(火曜日・全4回) 午後6時30分~8時30分 講師 中小企業診断士 定員 25人(先着順) 料金 4,000円(4回分・資料代含む) 申込み・場所・問い合わせ 産業活性化プラザホームページの応募フォームまたは備え付けの申込書に記入し、5月1日月曜日~6月4日日曜日に同プラザ(ジェイコム ホルトホール大分2階 電話576-8879)へ。 障がい者の「着る」ことなんでも相談&ファッション講座(基礎講座)  無料 日時・期間 6月24日土曜日 午前10時~正午、午後1時~4時 場所 コンパルホール3階 300会議室  定員 各回30人(先着順) 申込み・問い合わせ 障害福祉課(本庁舎1階)に備え付けの申込書(市ホームページでダウンロードも可)に記入し、6月2日金曜日までに同課(電話537-5785)へ。 企業と個人で役立つ! スタッフ機能向上セミナー  無料 日時・期間 5月9日火曜日 午後3時~5時 場所 ジェイコム ホルトホール大分1階 小ホール 内容 演題:次世代支援につながるアップルパイ~金メダリストの起業~ 講師 ふなきかずよし氏(ながのオリンピック スキージャンプ 金メダリスト) 定員 200人(先着順) 申込み・問い合わせ 産業活性化プラザホームページの応募フォームまたは備え付けの申込書に記入し、5月7日日曜日までに同プラザ(電話576-8879)へ。 生ごみ堆肥で野菜づくり勉強会  無料 日時・期間 6月10日土曜日 午後2時~3時30分 場所 つるさき市民行政センター 定員 20人(多数時は抽選)  申込み・問い合わせ ごみ減量推進課(本庁舎4階)または各支所に備え付けの申込書(市ホームページでダウンロードも可)に記入し、5月22日月曜日までに同課(電話537-5687)へ。 地域ビジネスのためのデザイン入門講座2023  無料 日時・期間 6月14日・21日(水曜日・全2回)   午後6時30分~8時30分 講師 まつもとやすし氏(県立芸術文化短期大学准教授) 定員 35人(先着順) 申込み・場所・問い合わせ 産業活性化プラザホームページの応募フォームまたは備え付けの申込書(市ホームページでダウンロードも可)に記入し、5月1日月曜日~6月12日月曜日に同プラザ(ジェイコム ホルトホール大分2階 電話576-8879)へ。 街のホット情報 人権なんでも相談所  無料 日時・期間・場所  5月23日火曜日 みなみおおいた公民館 6月 1日木曜日 人権啓発センター(ヒューレおおいた)〈ジェイコム ホルトホール大分1階〉 ※時間は両日とも午前10時~午後3時 内容 相談内容:差別、セクハラ・パワハラ、いじめ・体罰などの人権問題    相談員:人権擁護委員 問い合わせ 大分地方法務局(電話532-3161) 中途失明者自立生活のための生活訓練 受講者募集  無料 日時・期間 6月~6年3月(月2回) 午前10時~午後3時 内容 点字・パソコン講習、歩行訓練、福祉用具の使用法など 対象 市内居住の20歳以上の中途失明者、視覚を失う恐れのある人 申込み・問い合わせ 電話で、5月31日水曜日までにむくどり文庫(ジェイコム ホルトホール大分3階 電話543-2033)へ。 赤十字救急法等講習会 ①救急法基礎講習 日時・期間 5月24日水曜日 午後1時~5時 ②救急法救急員養成講習 日時・期間 5月25日木曜日・26日金曜日 午前9時~午後4時30分 対象 15歳以上  定員 各16人(先着順) 料金 ①1,500円 ②1,800円 場所・その他・問い合わせ 申込方法など詳しくは、日赤大分県支部(ちよまち二丁目 電話534-2237)へ。 ハッピーファミリー応援教室  無料 孫育て応援教室 内容 昔と今の子育ての違いなど 対象 祖父母世代の人、子育てに関心のある人 日時・期間・場所 6月3日土曜日 いきいき健康館 ※時間は午後1時~3時 定員 17人 ※先着順 申込み・問い合わせ 電話で、5月8日月曜日から県助産師会(電話594-5938)へ。 市プレミアム付商品券(第3弾)の使用期限は5月31日水曜日までです!  6月1日木曜日以降は使用できません。 また、未使用分の商品券は返金や換金等できませんのでご注意ください。 問い合わせ 商品券コールセンター(電話 0120-959-366) 【3月末日現在】 大分市の面積と人口   ※( )は前月比 面積 502.39㎢ 人口 475,163人(-784)〈住民基本台帳人口〉 男 228,294人(-432) 女 246,869人(-352) 世帯数 229,500世帯(+530) 銃砲刀剣類登録審査会 日時・期間 5月~6年3月の奇数月第2水曜日(1月のみ第3水曜日) 午後1時~4時30分受付 場所 県庁舎新館13階 133会議室 問い合わせ 県文化課(電話506-5498) 第34回豊の国ねんりんピック ◎美術展・シルバーふれあい短歌・俳句・川柳展  無料 日時・期間 5月16日火曜日~21日日曜日 午前10時~午後5時〈21日日曜日は午後2時まで〉 場所 県立美術館1階 展示室A 問い合わせ 県社会福祉協議会(電話553-1150) 自死遺族のつどい  無料 日時・期間 6月1日木曜日 午後2時~4時 申込み・場所・問い合わせ 電話で、5月25日木曜日までに県こころとからだの相談支援センター(おおあざたまざわ 電話541-6290)へ。 食品衛生責任者養成講習会 日時・期間 6月28日水曜日 午前9時30分~午後4時30分(午前9時受付開始) 場所 県教育会館(おおあざしもごおり) 申込み・問い合わせ 直接、6月1日木曜日~7日水曜日に市食品衛生協会(電話532-0010)へ。 里親募集説明会(要予約)  無料 ◎養子縁組 日時・期間 5月11日木曜日・14日日曜日・23日火曜日・28日日曜日 ※11日木曜日は午後2時~4時、14日日曜日・28日日曜日は午前10時~正午、23日火曜日は午後6時~8時  場所 県子ども・女性相談支援センター 問い合わせ 県中央児童相談所(電話544-2016) ◎養育里親 日時・期間・場所  5月10日水曜日・16日火曜日、7月26日水曜日 わさだ市民行政センター、  5月23日火曜日、7月11日火曜日 つるさき市民行政センター、  5月21日日曜日、6月11日日曜日・25日日曜日 ジェイコム ホルトホール大分   午前10時30分~正午 ※6月25日日曜日のみ午後2時~4時 問い合わせ エヌピーオー法人チーズ(電話585-5400) 第1回コンパルホールカップ兼2023年九州少年フェンシング大会 日時・期間 5月20日土曜日・21日日曜日 場所 コンパルホール 問い合わせ 県フェンシング協会 むらかみ(電話090-1970-4238) さがのせきビーチクリーンアップ作戦 日時・期間 5月28日日曜日 午前9時~(雨天中止) 場所 さがのせき地区の海岸など 問い合わせ 実行委員会(いなお)〈電話576-0053〉 掲載内容の変更をお知らせします 市報4月1日号P9に掲載しました「最大2万円分!マイナポイント第2弾申込みは5月31日水曜日まで」は、 申込期限が9月30日土曜日に延長されましたのでお知らせします。 善意の泉 敬称略 善意の寄付が相次いでおります。 お礼申し上げます。 ◎市へ ■キクチしゅびょう株式会社 ■うえだむねしげ ■ふじのけいこ ■やのまり ■なかつくまようすけ ■よしのたつみ ■ふるさと大分市応援寄附金(ふるさと納税)へ寄付していただいた人の氏名等は、市ホームページに掲載しています。 ◎社会福祉協議会へ  篤志寄付 カワサキカズヒサ(キサガミ) 香典返し寄付 ■大分地区 オノシントオ(ヒガシカスガマチ)/シモツジノリコ(ハママチキタ)/イケベヒロシ(ミナミツル)/ スガアキラ(ミナミタイヘイジ)/サトウマサトシ(オオミチマチ)/フジナミマサヨ(カクミナミ)/ ノダトオル(シモゴウリキタ) ■つるさき地区 アサリカツミ(ニシツルサキ)/タカハシコウイチ(ヒロウチ)/ハダノヒサコ(コイケバル)/ カワイミトコ(ツネユキ)/シュトウヤスオ(サコ)/ノナカカツミ(コウエンドオリ) ■おおざい地区 イノウエユキ(シオミ)/ユキクミコ(スガ)/モリケイジ(ヨコヅカ)/イケベアキコ(マドコロ)/ カヤシマダイジ(ヨコタ)/サトウフミコ(オオザイキタ)/コジマヨリコ(アケボノダイ) ■さかのいち地区 クマガイユラコ(サノ)/ツルタシズコ(サカノイチミナミ)/タキタキヨミ(ニュウ)/ アベケンジ(クド)/オカモトサトミ(サカノイチミナミ) ■だいなん地区 シュトウサトシ(シツル) ■わさだ地区 タキイシセイイチロウ(フジミガオカヒガシ)/トシミツミホコ(ソウダ)/ ニイナタカシ(ムナカタダイキタ)/タグチトラオ(フジガオカニシ)/ナガトミシゲコ(タカセ)/ イシクラアキオ(セイワダイ) ■さがのせき地区 イトウシンジ(シュウキ)/ナラオカヨシコ(シュウキ)/イワモトヨシヒロ(シラキ)/ サカイマサカズ(シラキ)/ヒメノマコト(シラキ) ■のつはる地区 マツカワイサム(ツジハル)/ホカイケワカコ(イリクラ) ■市外 タマイオサム(ヤチヨシ) 以上3月15日受付分まで 人権・同和教育シリーズ533 人の生き方を考える できることあるかな?  わたしが小学生のときの話です。 ある時期からクラスの友だちが、わたしの名前の一部を取って「あだ名」を付けて呼ぶようになりました。  はじめは数人の友だちがそう呼んでいて、わたしは笑いながら「やめてよ」と言っていました。 本当は怒りたいくらい嫌でしたが「そんなに本気にならなくても…」と言われたこともあり、本心を伝えられなくなりました。 だから、わたしの思いとは逆に、あだ名は広まっていきました。  「自分が我慢すればいい」そう思いはじめた頃、クラスに転校生のミカ(仮名)が来ました。 たまたま席が隣になり、先生から「校内を案内してあげて」と言われたので、休み時間に二人で校舎を巡ることにしたのです。 お互い「よろしくね」と少し照れながら言葉を交わしていると、廊下をすれ違う友だちが手を振りながらわたしをあだ名で呼んできました。 「ああ、ミカに知られてしまった…」暗い気持ちでチラッとミカの方を見ると、心配そうにわたしを見つめているように感じたのでした。  ある日の帰り道、ミカと一緒になりました。いろいろな話をしながら帰る途中、ふとあだ名の話になったので、 思い切って「本当はこのあだ名、嫌なんだ」と伝えました。 これまで他の友だちから「気にし過ぎだよ」と言われてきたのですが、ミカは「嫌がっているって思ってた。 あだ名で呼ばれたときの表情を見ていたら…。わたしにできることあるかな?」と笑顔で言ってくれたのです。  それからミカに相談しながら、先生にも話を聴いてもらい、自分の本当の思いを友だちに伝えることにしました。 すると「ごめんね」や「正直に話してくれてありがとう」という声が返ってきたのでした。  ミカも転校したばかりでまだまだ不安なことがあるはずなのに、わたしの思いに寄り添い、見守ってくれたのです。 今度はわたしが支える存在になりたいと考えています。  本当の思いを表現するのは、勇気がいることです。 「わたしも大切、あなたも大切」の思いから、人と人とのつながりを深めていくことが大事ではないでしょうか。 #オオイタレキシ旅 大分市内にあるとっておきの文化財の魅力を12回にわたりお届けします! -第1弾- せきさき灯台 せきさき灯台は、市最東端のさがのせき半島の岬にあります。 鉄製3階建、高さ11メートルで明治34年に設置されました。 県内最古の灯台で、大分とえひめの間に広がるほうよ海峡を行き交う船の安全を守り続けています。 天気の良い日は、えひめのさだ岬を一望することもできます。 ちなみに、海峡で捕れる「せきあじ」「せきさば」は、大分の魚として有名ですね。 普段、内部は見られませんが、灯台記念日(11月1日)ごろに開催されるイベントで見学することができます。 Point 4年6月29日に、現役で稼働する鉄造灯台4基のうちの貴重な1基として評価され、国登録有形文化財に登録されました! Access 所在地:おおあざさがのせきあざおおぐろ4057-2 移動時間:大分駅から車で約50分 駐車場:有り(せきざき展望台駐車場) 問い合わせ 文化財課 電話578-7546 市報クイズ ○に入る言葉は何かな? 今号から始まった、 市内にある文化財の魅力をお届けするコーナーの名前は? #オオイタ○○○旅 ヒントは、この市報の中にあります。 正解者の中から抽選で、ニラ醤油セットを3人にプレゼント! ※当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。 応募方法 はがき はがきに、答え、住所、氏名、年齢、電話番号、市報の感想を記入し、 5月15日月曜日〈消印有効〉までに広聴広報課(〒870-8504 にあげまち2-31 電話537-5713)へ。 4月1日号「市報クイズ」の答え ○に入る言葉は何かな? 大分市長選挙の投票日はいつでしょう? 4月○○日 答え ②③ 編集担当より 市報おおいたは今号から、紙面をプチリニューアル! これからも市民の皆さんが読みやすい市報作成を心掛けますので、よろしくお願いします 保健だより 健診・教室への参加の際は検温し、発熱や感染症の症状がある場合は、参加をお控えください。 事前予約制 市民健診・がん検診等を受診しましょう ※受診条件ⒶとⒷのどちらにも該当する人が対象となります。 各種検診は、生活習慣病やがんの早期発見・治療や予防につながります。 ご自身や大切な人のためにも、疾病の早期発見・治療や予防につなげましょう。 問い合わせ 保健所健康課 電話536-2562 受診条件Ⓐ 職場や加入する保険で下記の項目を受診する機会(オプション検査含む)がない (国民健康保険、後期高齢者医療の被保険者を含む) + 受診条件Ⓑ 年度内(4月から翌年3月)にまだ受診しておらず、大分市に住民票がある ※ 受診条件Ⓐに該当しない場合、受診方法や費用は加入する保険者等へお問い合わせください。 ※ 受診条件Ⓑに該当しない場合、市が実施する各種健(検)診の対象者ではありません。 健(検)診一覧 ※ 年齢など、受診には条件が設定されている健(検)診もあります。 条件を確認して予約の連絡をしてください。 肺がん検診 無料 ● 検診時点で40歳以上の人 喀たん検査 自己負担金500円 ● 検診時点に50歳以上で、1日の喫煙本数×喫煙年数が600以上の人 結核検診 無料 ●65歳以上の人 市民健診 自己負担金500円 ● 満35歳から年度中に39歳になる人 ● 40歳以上の生活保護受給者 等 肝炎ウイルス検診 無料 ● 年度中に40歳になる人、または41歳以上で過去未受診の人 特定健診 ● 詳しくは加入している医療保険者へお問い合わせください 後期高齢者の健康診査 胃がんリスク検診 自己負担金500円 ● 20歳~40歳の偶数年齢になる人、または過去未受診の42歳~60歳の偶数年齢になる人 大腸がん検診 無料 ● 検診時点で40歳以上の人 胃がん検診(エックス線) 自己負担金500円 ●検診時点で40歳以上の人 胃がん検診(内視鏡) 自己負担金4,000円 ● 年度中に50歳以上の偶数年齢になる人 胃がん検診はいずれか一方のみ受診可能です 子宮頸がん検診 自己負担金500円 ● 年度中に20歳以上の偶数年齢になる女性、または前年度中に20歳以上で検診未受診の女性 乳がん検診 自己負担金500円 ● 年度中に30歳以上の偶数年齢になる女性、または前年度中に30歳以上で検診未受診の女性 骨粗しょう症検診 自己負担金500円 ● 年度中に40・45・50・55・60・65・70歳になる女性 前立腺がん検診 自己負担金500円 ● 検診時点で50歳以上の男性 ※ 前立腺疾患で治療中・前立腺全摘の人は除く 希望する受診場所へ直接予約してください。 ※ 「胃がん検診(内視鏡)」は下記施設①④⑥⑦のみで受付(各先着100人) ※ 子宮頸がん検診が可能な施設については、「市報おおいた令和5年4月1日号」をご覧ください。 以下の人は、自己負担金が免除になります。 ● 後期高齢者医療被保険者証、高齢受給者証、生活保護診療依頼証を持っている人  → 受診時に持参 ● それ以外で市民税非課税世帯の人  → 予約後、受診する5日前までに保健所健康課電話536-2562へ連絡 実施施設一覧表 地区 施設名 電話番号 大分東部 ①大分労働衛生管理センター (たかじょうみなみまち) 電話552-7788 大分西部 ②県地域保健支援センター (だのはる) 電話532-2167 みなみおおいた ③おおいた健康管理センター (ふるごう) 電話547-1111 だいなん ④てんしんどう健診・健康増進センター (なかへつぎ) 電話597-5254 わさだ ⑤おおいた健診センター (みやざき) 電話569-2211 ⑥さんあい総合健診センター (いち) 電話542-6733 市外 ⑦県厚生連健康管理センター (べっぷ市) 電話0977-23-7112 ⑧オーエイチシー大分総合健診センター (べっぷ市) 電話0120-947-734 ●特定健診は、医療機関等でも受診できます。  (詳しくは、加入保険者へお問い合わせください。) 3人以上のグループなら、無料送迎バスを利用できます ■申込期間:5月1日月曜日~31日水曜日(先着順) ■申込方法:グループの代表者が実施施設(番号は左側「実施施設一覧表」と同じ)へ直接電話で申込み。 ※ バスが迎えに行く場所は1か所。申込時にグループ全員の氏名・電話番号が必要。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 7月実施対象地区 地区 対象校区の目安 受診日 実施施設 さがのせき ほんこうざき、きさがみ、おおじゅうき、せき、いっしゃくや 7/ 4火曜日 ⑦ 7/14金曜日 ⑤ あけの あけの西、あけの東、あけの北 7/28金曜日 ⑦ 受診当日に持参するもの ● 健康保険証 ● 健康手帳(当日受け取り可) ● 特定健診の受診券(該当者のみ。国保の加入者へは6月上旬、後期高齢者医療の加入者へは5月中旬発送予定。) ※公民館などで実施する集団健(検)診は、7月開始予定です。  ※年度内に重複で受診した場合、受診費用は全額自己負担です。 ●乳幼児健診(保健所健康課 電話536-2516) ●休日夜間当番医テレホンサービス 電話534-4488 ●医療機関案内テレホンサービス 電話534-4489 ●市小児夜間急患センター 電話574-7876 ファクス567-5250 ●県こども救急電話相談事業 電話503-8822または#8000 健康講座「げんき教室」 無料 ■日時:5月24日水曜日 午後2時~3時30分  ■場所:県看護研修会館(ぶにょう二丁目) ■内容:講話「気をつけよう!家庭での感染防止 日常生活でできる感染予防」  ■その他:先着順、予約制  問い合わせ 県看護協会 電話574-7117 大人の歯の健康チェック(歯周病予防) 無料 ※18歳以上の市民対象 月日 場所 6/7水曜日 つるさき市民行政センター3階 ■時間:午前9時30分~11時30分  ■内容:歯科診察、ブラッシング指導  ■持参品:歯ブラシ、健康手帳、フェイスタオル  ■その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。  ■申込み・問い合わせ  電話で、5月10日水曜日から中央保健センター電話536-2517へ(予約制)。 歯の健康ひろば 無料 ①講演会「知って得する!歯とお口の話」 ②歯に関するイベント 大分会場、③同イベント わさだ会場 ■月日:6月4日日曜日  ■時間:①午前10時~11時 ②午前10時30分~ ③正午~午後4時  ■その他:①定員100人(予約優先)  ■場所:①② ジェイコム ホルトホール大分1階 小ホール ③わさだ市民行政センター  ■申込み:①5月1日月曜日~26日金曜日に、市ホームページをご覧になるか、保健所健康課・健康づくり担当班電話536-2517へ。②③不要。 「6月1日~7日はエイチアイブイ検査普及週間」です エイチアイブイ(エイズ)検査を受けましょう  無料 ■日時:市ホームページをご覧になるか、保健所保健予防課へ。  ■場所:保健所  ■検査方法:採血による血液検査  ■その他:検査は匿名・予約制です。相談も可。  ■申込み・問い合わせ  電話で、保健所保健予防課 電話537-8190(エイズ専用)へ。 ダニによる感染症に注意してください  山林などに生息するダニにかまれると、感染症にかかる危険性があります。野外では次のことに気を付けましょう。  ●肌の露出が少ない長袖などを着用する  ●野外活動後はダニにかまれていないか確認する  問い合わせ  保健所保健予防課 電話536-2851 保健所・医療機関での肝炎検査  無料  保健所・医療機関ではウイルス性肝炎の早期発見、早期治療のため、B型、C型肝炎ウイルスの無料検査を実施しています。  ■対象:過去に検査を受けたことがない人  ■検査方法:採血による血液検査  ■申込み:電話で、保健所または直接、検査可能な医療機関へ(予約制)。  問い合わせ  保健所保健予防課 電話536-2851 中止になりました 市報4月1日号保健だよりに掲載しました『高齢者のよい歯のコンクール』と『親と子のよい歯のコンクール』は開催中止になりました。 5月 おおいた市イベントカレンダー 今月の納税 軽自動車税(種別割) 納期限 5月31日水曜日 市税の納付は便利で確実な口座振替(自動払込)をご利用ください。 問い合わせ 納税課 電話537-5611、税制課 電話537-7314 第31回おおいた人とみどりふれあいいち 5月7日日曜日まで 午前10時~午後5時 ※イベントの開催状況など開催期間中は事務局(電話090-2851-8235)へお問い合わせください。 平和市民公園 電話537-5975 5月11日木曜日~20日土曜日は「春の全国交通安全運動」期間です 「おこさず あわず 事故ゼロ」で、交通ルールを守りましょう。 5月7日日曜日~13日土曜日は「看護週間」 5月12日金曜日は「看護の日」です 看護の日を記念し、健康相談会を開催します。詳しくは市ホームページをご覧ください。 「自転車月間」です 自転車も車の仲間です。交通ルールを守って安全に利用しましょう。 5月23日火曜日は「難病の日」です 「難病」とは、原因不明で治療方法が確立されていない希少な疾病で、長期の療養を必要とするものです。 難病の患者や家族の方々に想いを寄せていただけると幸いです。 5月31日水曜日は「世界禁煙デー」、5月31日水曜日~6月6日火曜日は「禁煙週間」です 望まない受動喫煙をなくし、煙のない社会をめざしましょう。 「消費者月間」です インターネットを使用した詐欺や悪質商法のトラブルが発生しています。 困ったときは、ライフパル(電話534-6145〈相談専用〉)へ相談してください。 証明書(税証明書)コンビニ交付サービスを一時休止します システムメンテナンスに伴い、一時休止します ・休止日時:5月15日月曜日午後11時~18日木曜日午前6時30分 「赤十字会員増強月間」です 日本赤十字社大分県支部では、災害時に被災された方々の支援を行うことはもちろん、 平時には防災セミナーやボランティア育成などの事業を展開しています。 ぜひ、皆さまのご協力をお願いします。 軽自動車税(種別割) の納付は5月31日水曜日までに! 納税通知書は5月10日水曜日までに発送予定です。 税制課(電話537-7314) 5月1日 無料イベント 第1月曜日は美術館で楽しもう!エコバッグ作り 午前10時~正午、午後1時~3時 市美術館 電話554-5800 5月3日 憲法記念日 無料イベント たぴねす こどもフェスタ 午前10時~午後4時(市報4月1日号から時間が変わりました) コンパルホール 電話574-5577 はやすひめ神社ふじ祭り 午前10時30分~午後2時 はやすひめ神社 電話575-0341 ふないジュニアガイドと見つけよう!歴史発見シールラリー スポーツイベント 大分ビーリングス 対 火の国サラマンダーズ 午後3時~ べつだいこうさんスタジアム 5月4日 みどりの日 スポーツイベント 大分ビーリングス 対 火の国サラマンダーズ 午後3時~ べつだいこうさんスタジアム 5月5日 こどもの日 子どもの日無料スポーツイベント 5月7日 無料イベント おもちゃ病院 午前10時~午後3時 ライフパル 電話090-7459-0915 スポーツイベント 大分トリニータ 対 ツエーゲンかなざわ 午後2時~ レゾナックドーム大分 5月13日 無料イベント 読み聞かせ会 午後2時~3時 ライフパル 電話070-6670-0721 スポーツイベント 大分トリニータ 対 ロアッソくまもと 午後3時~ レゾナックドーム大分 5月14日 無料イベント 第15回ウオーキング イン はんだ 午前9時~午後1時 はんだ公民館 電話597-1000 5月18日 ふないてんじんまちごえん市 午前10時~午後1時 (売り切れ次第終了) コンパルホール 電話538-3700 無料イベント メディカルアロマテラピー体験講座 午後1時~3時 ライフパル 電話080-9062-3334 まんこうじの市(~24日) まんこうじ 電話592-5007 5月19日 スポーツイベント 大分ビーリングス 対 みやざきサンシャインズ 午後6時~ べつだいこうさんスタジアム 5月20日 無料イベント 新緑コンサート 午後2時~3時 ジェイコムホルトホール大分 電話576-8877 スポーツイベント 大分ビーリングス 対 みやざきサンシャインズ 午後2時~ フジジンのもりスタジアム 物々交換市(まんこうじの市) 午前4時~ まんこうじ 電話592-5007 5月21日 スポーツイベント 大分トリニータ 対 ヴィ・ファーレンながさき 午後2時~ レゾナックドーム大分 スポーツイベント 大分ビーリングス 対 みやざきサンシャインズ 午後2時~ フジジンのもりスタジアム 5月27日 第17回ちゅうおう通り歩行者天国 5月28日 スポーツイベント ヴェルスパ大分 対 すずかポイントゲッターズ 午後1時~ レゾナックサッカー・ラグビー場 Aコート 10周年記念大分いこいの道ファミリーフェスタ ■企画・発行 大分市企画部広聴広報課  〒870-8504 にあげまち2番31号  代表 電話534-6111 夜間・休日 電話534-6119 ▪市報に掲載している情報は変更・中止になる場合があります。 詳しくは、市ホームページをご覧になるかお問い合わせください。