更新日:2020年3月20日
ここから本文です。
本日、大分市におきまして、3月3日以来となる、2例目、3例目となる新型コロナウイルス感染症患者(大分県内では4例目、5例目)が発生いたしました。
これを受け、第6回新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、「市内11か所のこどもルームの利用停止」及び「小学校の卒業式の規模縮小による実施」「小中学校の終業式・離任式の中止」「市施設の利用制限の拡大」「イベントの規模縮小」等について決定しました。また、水道料金・下水道使用料の支払いや市税・国民健康保険税等の納税については、お支払い猶予や分割納付等のご相談に応じますので、担当課までお問合せください。
詳しい内容につきましては、下記の関連リンクをご参照ください。
また、今後も逐次情報を市ホームページなどでお知らせいたします。
市民の皆様には、これまでどおり、手洗いや室内の換気につとめるなど感染防止にご協力ください。特に、持病がある方、ご高齢の方は、できるだけ人混みを避けるなどより一層の注意をお願いいたします。
大分市保健所では、新型コロナウイルスに関する24時間対応の相談窓口専用ダイヤル(097-536-2222)を開設しておりますので、どうぞご相談ください。
新型コロナウイルスの感染を防ぐために、また、蔓延を防ぐためにも、改めて市民の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
大分市長 佐藤樹一郎
〒870-8504 大分市荷揚町2番31号
電話番号 097-534-6111(代表) 097-534-6119(時間外) 法人番号4000020442011
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(祝日・休日および12月29日から1月3日を除く)
Copyright(C) OITA CITY. All Rights Reserved.