ホーム > 市政情報 > 国際交流・多文化共生 > 国際交流・多文化共生イベント > 【募集受付終了】日本語ボランティア養成講座~入門編~の受講者を募集します
更新日:2024年12月4日
ここから本文です。
現在、大分市で暮らす外国人は年々増えており、その数は増加傾向にあります。地域で生活している外国人の方々に生活に必要な日本語を教えるサポーターを養成するため、下記のとおり外国人に対して日本語の教え方の基礎を学習する「日本語ボランティア養成講座~入門編~」を開催いたします。
今回、大分市で初めて行う講座で、初心者向けです。
日本語ボランティア活動や国際交流に興味のある方など、外国語ができなくても問題ありませんので、気軽に参加してみませんか。
※募集定員に達しましたので、12/4(水曜日)10時15分 募集を締め切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
令和7年1月19日(日曜日)、1月26日(日曜日)、2月2日(日曜日)※日曜日開催 午後1時~4時(全3回)
荷揚複合公共施設2階 大分中央公民館大会議室(大分市荷揚町3番45号)
市営荷揚立体駐車場をご利用いただけますが、可能な限り公共交通機関をご利用ください。
市営荷揚立体駐車場をご利用の際は、講座受付時に無料処理を行いますので、駐車券をお持ちください。
古川 俊雄 氏(日本文理大学 別科日本語課程 講師)
日本語ボランティア活動や国際交流に興味のある方 など
日本語の教え方の基礎
30名(先着順)
※定員に達し次第、受付を終了いたします。
無料
申込用紙に必要事項を記入の上、大分市国際課へ直接または電話、ファクス、もしくは申込フォームで下記の宛先までお申し込みください。
申込期間は令和6年12月2日(月曜日)から令和6年12月27日(金曜日)まで
【申込・お問い合わせ先】
大分市国際課
〒870-8504 大分市荷揚町2番31号
電話:097-537-5719
ファクス:097-536-4044
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。