ホーム > 市政情報 > 人事・給与 > 職員採用情報 > 会計年度任用職員採用情報 > 大分市任期付短時間勤務職員(中国語)採用試験案内
ここから本文です。
更新日:2025年1月17日
令和7年4月1日に採用する任期付短時間勤務職員(中国語)の採用試験を以下のとおり行います。
募集職種 | 応募資格 | 採用予定者数 |
一般行政職 |
1. 日本語および中国語ともに読み書きや会話に支障がなく公式の場で通訳ができる者 2. 基本的なパソコン操作(Word、Excel、PowerPoint等)ができる者 3. 周囲と協力しながら、一般事務にも積極的に取り組む意欲のある者 4. 選考試験を実施するにあたり、ビザの取得が必要ない者(日本国内に居住している者) 5. 大卒または大卒程度の学力を有する者、若しくは通訳・翻訳業務に3年以上の実務経験を有する者 |
1名 |
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※業務遂行能力や勤務態度・成績を考慮したうえで任用期間の更新を行う場合があります。
※2回(最長3年間)まで。
1. 国際交流・多文化共生推進に係る全般的な業務(以下参考)
・ 姉妹・友好都市に関する情報の収集や表敬訪問等の調整および対応
・ 多文化共生の推進(市民向け講座等の講師や外国語による相談業務等)
・ 中国語の翻訳および通訳
・ 防災・災害対応
2. 一般事務全般(以下参考)
・ 文章や資料作成、表計算ソフトを使用した事務
・ ホームページ、国際課公式SNS等での情報発信
・ イベントや講演会等の対応
・ 電話・来訪者対応
3. その他所属長が必要と認める業務
大分市企画部国際課(大分市荷揚町2番31号 大分市役所本庁舎3階)
令和7年1月6日(月曜日)から令和7年1月24日(金曜日)まで(必着)
以下の1~4を国際課へ持参または郵送(必着)
提出先:大分市企画部国際課
住所:〒870-8504 大分市荷揚町2番31号(大分市役所本庁舎3階)
開庁時間:土・日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分
※手書き、またはパソコン作成いずれも可。
※ご応募いただいた書類は返却できませんのでご了承ください。
※封筒に「任期付短時間勤務職員申込書類在中」と朱書きしてください。
1. 履歴書
別紙「履歴書」を使用し、3か月以内に撮影した写真を貼付すること。
※語学に関する資格があれば免許・資格欄に記入してください。
※中国語以外の外国語ができる場合は、その旨を記載してください。
2. 職務経歴書
別紙「職務経歴書」を使用。
3. 小論文
別紙「小論文用紙」を使用、日本語800字以内(中国語の翻訳文を添付)。
【テーマ】
『大分市で異なる文化や価値観を持つ人々が安心して暮らし、地域の一員として活躍するためには何が必要でしょうか。具体的な取り組みとその効果を踏まえながら述べてください。』
4. 応募資格を証明する書類
・普通自動車第一種運転免許証の写し(所持している場合のみ)
・語学に関する資格証明書の写し(所持している場合のみ)
・在留資格を証明する書類の写し(外国籍の方のみ)
科目 | 内容 | 配点 |
書類審査 | 応募時に提出された小論文の内容についての評価 | 30点 |
面接審査 | 個人単位での面接試験(書類審査通過者のみ) | 70点 |
計 | 100点 |
※面接審査では、履歴書および職務経歴書に記載の職務経験の有無、業務遂行に必要な知識や経験、適正等も含めて審査します。
※面接審査は、1人20分程度の個人面接です。面接に伴う交通費は支給しません。
令和7年2月15日(土曜日)
※集合時間については、個別にお知らせします。
大分市役所本庁舎 地下1階 B12会議室(予定)
※集合場所については、個別にお知らせします。
書類審査:令和7年2月3日(月曜日)までに受験者全員へ発送します。
面接審査:令和7年2月25日(火曜日)までに書類審査通過者全員へ発送します。
・書類審査にて一次選考を行い、通過者のみ二次選考(面接審査)を実施します。
・指定した日時に集合しなかった場合は、審査を辞退したものとみなします。
・受験者用の駐車場はありません。民間の駐車場をご利用いただくか、公共交通機関や自転車等を利用してください。なお、試験に伴う交通費等は支給しません。
・地震等、緊急の際における連絡事項は大分市ホームページに掲載しますので、ご確認ください。
週4日、1日7時間45分勤務(週31時間勤務)
月曜日から金曜日の間の5日間において1日の週休日を設けます。
午前8時30分から午後5時15分まで(うち休憩時間1時間)
※業務の進捗状況により超過勤務を要する場合があります。
土曜日、日曜日、祝日および年末年始(12月29日から1月3日まで)
※姉妹・友好都市業務やイベント等により土日祝日に勤務を要する場合があります。
年次有給休暇(採用時に20日付与)、夏季休暇(4日)、その他特別休暇等を本市の規定により付与します。
1. 給料級:4級
2. 月 額:221,120円
3. 諸手当:通勤手当、期末・勤勉手当(4.5月分、初年度の6月支給分のみ期末手当は100分の30、勤勉手当は100分の30の額を支給)、時間外勤務手当等が本市の規定により支給されます。
健康保険、厚生年金保険および雇用保険に加入します。
外国籍の方は、「公権力の行使」に該当する業務または「公の意思の形成への参画」に携わる業務に就くことはできません。
※「公権力の行使」とは、住民の権利義務を直接変動させ、またはその範囲を確定する効果を法律上認められている行為など、住民の権利義務に直接具体的な効果を及ぼす行為を指し、公権力の行使にあたる業務の例は次のとおりです。
(例)
・ 税の賦課・徴収(市民税、固定資産税、国民健康保険税等)
・ 社会福祉施設などの施設指導監査
・ 公害防止のための立入検査等
・ 保健所における医務薬事関連法に関する事務
・ 産業廃棄物の処理に関する許可、指導
・ 計量法による計量器の検査および立入検査
・ 公設地方卸売市場における業者への許可
・ 道路法における道路の占用許可、通行禁止等
・ 屋外広告物の設置許可
・ 建築確認審査、建築許可
・ 都市計画法による都市計画決定に関すること
・ 都市公園の占用許可
・ 下水道事業の監理・監督
・ 公職選挙法による選挙関係事務
・ 土地収用法による土地の取得
※「公の意思の形成への参画」とは、地方公共団体の企画、立案、決定に直接携わることを指し、公の意思の形成への参画にあたる業務の例は次のとおりです。
(例) 全市的な事務事業の企画、財政、人事等の担当部署において、これらの業務の担当者となること。
大分市任期付短時間勤務職員(中国語)採用試験案内(PDF:353KB)
大分市任期付短時間勤務職員(中国語)採用試験 履歴書(PDF:115KB)
大分市任期付短時間勤務職員(中国語)採用試験 履歴書(エクセル:20KB)
大分市任期付短時間勤務職員(中国語)採用試験 職務経歴書(PDF:50KB)
大分市任期付短時間勤務職員(中国語)採用試験 職務経歴書(ワード:28KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。