ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > 文化・芸術振興 > おうち(家)でアートを楽しもう!

更新日:2020年4月27日

ここから本文です。

おうち(家)でアートを楽しもう!

 

おうちでアートプロジェクト

新型コロナウイルスの感染拡大により外出の自粛が続く中、お家で過ごす子どもたちのために市内で活動するアーティスト※の協力のもと、室内でも楽しめるアート体験を紹介します。オリジナルのぬり絵やお絵かき、工作などを下記よりダウンロード(印刷)してお楽しみください
作品が出来たら、Instagram(インスタグラム)のハッシュタグ「#うちアートおおいた」でたくさんのお友達に広めよう!

※アートレジオン推進事業の一環として、佐賀関地区や野津原地区で閉校した小学校をアトリエとして利用しているアーティスト
※ダウンロード(印刷)ができない方は大分市文化振興課にお問い合わせください。無料で郵送します。

アート体験



お好きなアート体験を下記よりダウンロード(印刷)してください。
一括ダウンロードはこちら(アート体験)(PDF:4,686KB)

アーティスト名 アート体験
Kana(現代美術家)

布や糸などの柔らかい素材を使用し、主にウサギなど動物をモチーフにしたソフトスカルプチュア(柔らかい彫刻)を制作。県内各地で展覧会や子ども向けのワークショップを積極的に行う。
アーティストのホームページ(別ウィンドウで開きます)

ぬり絵「樹果鳥獣図 (じゅかちょうじゅうず)」(PDF:709KB)
のっけむし(イラストレーター)

大分県の特徴である温泉やカボス、シイタケなどをモチーフにしたゆるいキャラクターのイラストやグッズを制作し、各地で展示・販売。県内各地で展覧会や子ども向けのワークショップを積極的に行う。

ぬり絵「こいのぼりうさぎさん」(PDF:100KB) ぬり絵「こいのぼりおじさん」(PDF:86KB)   ぬり絵「しいたけくん」(PDF:107KB)
沖美紀(ワイヤーアーティスト)

ワイヤーで花や生き物を制作。海岸に流れ着いた流木など、自然素材とのコラボレートが特徴。ワイヤースカルプチュア(ワイヤー彫刻)の展示、販売している。
アーティストのインスタグラム(別ウィンドウで開きます)

ぬり絵「アマビエくらげちゃん」(PDF:2,390KB)   

遠藤ももこ(美術家)
ピンクを基調とした鮮やかな色彩の絵画やミラーを用いた作品を数多く制作し、個展やグループ展に出品。現在、美術教師として、美術を通した感性教育を行っている。

工作「おうちでキャンプ気分」(PDF:931KB)  工作「おうちでデコレーション」(PDF:237KB) お絵かき「#アマビエチェレンジ」(PDF:149KB) 

郵送を希望される方(無料)

郵送を希望される方は、大分市文化振興課にメールまたはファクス、電話でお申し込みください。その際、氏名、送付先、必要部数をお知らせください。
メール:bunkoku@city.oita.oita.jp
ファクス:097-536-4044
電話:097-537-5663

ハッシュタグ「#うちアートおおいた」で広めよう!

Instagram(インスタグラム)の大分市公式アカウント「@oita_pride」をフォローして、親子でアートを楽しんでいる様子や完成した作品などを投稿してお友達に広めよう! 素敵な写真を大分市公式アカウントにて紹介させていただきます。

【参考】アートレジオン推進事業(ご協力頂いているアーティストも紹介しています)

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部文化振興課 

電話番号:(097)537-5663

ファクス:(097)536-4044

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る