ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > 文化・芸術振興 > アートレジオン推進事業 > 旧小学校を活用したアトリエ > 旧野津原中部小学校の一部をアトリエとしてアーティストに貸し出しています!
更新日:2023年2月6日
ここから本文です。
大分市中心部から車で30分ほどの位置にある、緑豊かな山々に囲まれた野津原地区。
大分市では、平成30年3月に閉校した旧野津原中部小学校の一部を、令和2年4月からアトリエとして活用しています。
アトリエは、自身の創作活動をしながら、ワークショップの開催など地域の活性化にも協力いただけるアーティストに貸し出しています。
広々としたアトリエで、自然に囲まれた静かな環境の中、地域と交流しながら、創作活動に没頭しませんか。
大分市では、人口減少や少子高齢化が進む周辺地域に市内外からアーティストを呼び込み、アートイベントや制作活動等を通して文化芸術の振興を図るとともに、地域住民との交流を促進することで地域の活性化につなげるため、「アートレジオン推進事業」に取り組んでおり、その一つとして、旧野津原中部小学校を活用したアトリエの貸し出しを行っています。
※アートレジオンとは、芸術を意味する英語の「アート」と地域を意味する仏語の「レジオン」を組み合わせた造語。
※これまで、佐賀関の旧大志生木小学校で、同様の事業を展開しています。
写真は、2019年に地域と連携して開催した「第1回野津原こどもアート学校」の様子です。(場所は旧野津原中部小学校隣の旧幼稚園舎)
【名称】ななせアートスタジオ(旧野津原中部小学校アトリエ)
【住所】大分市大字竹矢2108-1
【対象】
(1)文化芸術に関する活動を生計の主としている者または志している者であること。
(2)地域住民との交流が図れる者であること。
(3)文化芸術の振興および地域の生涯学習として、アトリエの公開や作品展示、ワークショップ等を実施できる者であること。
(4)地方税等を滞納していない者であること。
(5)大分市暴力団排除条例(平成23年大分市条例第19号)第2条第2号に規定する暴力団員および同条例第6条第1号に規定する暴力団関係者でないこと。
【利用時間】原則、午前8時30分~午後10時
【料金】90日間はお試し使用として無料。その後、本格利用時は、施設全体の光熱水費等から利用面積により按分し、1年度分を一括請求。
【空き教室】0室<令和5年2月現在>
若手アーティストの活動支援として、30歳以下(30歳に達する年度まで)は、無料で利用いただけます。
大分市や周辺市町で活動するアーティストインタビューや、アーティストへの支援策、移住支援、大分市のアートシーン、周辺市町の魅力などを、一冊に凝縮しています!ぜひ、ご覧ください。