ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和4年度発表分 > 8月(令和4年度発表分) > ななせ美術館 vol.1「一緒に参加しちゃおう アーティストとアートセッション」の参加者を募集しています
ここから本文です。
報道発表資料
野津原地域で活動する地域おこし協力隊(泊麻未さん)の企画として、令和4年度第1回目となる「ななせ美術館vol.1 アーティストとアートセッション」の参加者を募集しています。
子どもからお年寄りまで幅広い世代を対象に、アートに関する企画を通して気軽に芸術にふれる機会をつくります。
開催日:9月4日(日曜日)
【午前の部】午前10時~11時30分
【午後の部】午後1時~2時30分
場所:ななせアートスタジオ(旧野津原中部小学校) ランチルーム
※大分市では、旧野津原中部小学校の一部を「ななせアートスタジオ」として活用しており、アーティストが利用するアトリエとランチルーム(共有スペース)で構成されています。ランチルームでアートイベントを開催することで、会場が地域住民とアーティストの交流拠点となることを目指しています。
1枚の紙に各アーティストがさまざまな手法で絵やパーツを重ねたあと、参加者も加わり自由に作品を仕上げる「参加型アートワークショップ」です。
【講師】※講師プロフィールは、添付チラシ参照。
山口 誠二(美術家)、芳賀 健太(画家)、疋田 武士(メディア・アーティスト)
小野 宏美(作家)、michiru.art(作家)
対象:どなたでも参加できます(未就学児は保護者同伴)
定員:各10組(多数時は抽選)
以下のいずれかの方法で、申し込み。
「入力フォーム」をクリックすると、電子申請(大分県電子申請システム)に移動します。
※8月17日(水曜日)午後10時から8月18日(木曜日)午前6時(最長)までは大分県電子申請システムメンテナンスのため、上記システムがご利用できません。
8月23日(火曜日)必着
企画者:大分市地域おこし協力隊 泊 麻未(とまり あさみ)
令和2 年7 月1 日より大分市地域おこし協力隊文化芸術振興部門に着任し、野津原に移住。
業務内容は、アートレジオン推進事業に関する業務(アトリエの管理、ワークショップの講師、アトリエ利用者や地域住民との連絡調整など)、アートのスキルを活かした地域活性化の企画・支援。
これまでに、令和2年度の「開校!野津原こどもアート学校」や令和3年度の「のつはるアートコレクション」のディレクター業務のほか、野津原地区のグリーンスローモビリティのデザインなども手掛ける。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。