ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和4年度発表分 > 8月(令和4年度発表分) > 市の管理職を対象としたデジタル人材育成講演会を開催します

ここから本文です。

報道発表資料

市の管理職を対象としたデジタル人材育成講演会を開催します

  • 発表日:令和4年8月23日
  • 担当課:情報政策課
  • 担当者:川野、森永、姫野
  • 電話番号:097-537-5606(内線1171)

昨年9月にデジタル庁が設立されるなど、官民を挙げて国内のDX(デジタル・トランスフォーメーション)の取り組みが進められる中、本市におきましても、行政手続のオンライン化など、市民の利便性の向上や行政事務の更なる効率化に向けて、DXの取り組みを進めているところです。
DXの取り組みを進めるためには、リーダーシップを取る立場の管理職が、DXの目的や進め方を十分に理解して、意識を変革することが重要であることから、有識者を招き、デジタル人材育成講演会を開催します。

日時

8月29日(月曜日)午前11時~

場所

大分市役所本庁舎8階大会議室

講演内容

演題 講師
特別講演(事前収録) 一般社団法人日本ディープラーニング協会 理事長        松尾 豊 氏
DXと人材 一般社団法人日本ディープラーニング協会 事務局長    岡田 隆太朗 氏

※一般社団法人日本ディープラーニング協会:゛1億総AI人材時代“に向けて人材育成、人工知能技術の活用に取り組んでいる一般社団法人

対象者

  • 会場参加 :両副市長、教育長、上下水道事業管理者、部(局)長
  • オンライン参加(希望者のみ):審議監、教育監、専任次長、所属長

お問い合わせ

企画部情報政策課 

電話番号:(097)537-5606

ファクス:(097)538-4196

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る