更新日:2022年8月17日
ここから本文です。
募集職種および受験資格
試験職種 | 試験区分 | 受験資格・条件(次のすべての条件を満たす人) |
採用 |
---|---|---|---|
事務職(経験者) |
1種 |
(1)昭和52年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた人 (2)民間企業等において、5年以上の勤務経験年数を有する人(勤務経験年数は令和5年3月31日で満5年を満たす人を含む。なお、青年海外協力隊等で活動した期間を含めることができる。) ※職務経験が複数の場合は通算できます。ただし、同一期間内に複数の職務に従事した場合はいずれか一つの職歴になります。 |
3名 |
事務職(情報・経験者) |
1種 |
(1)昭和52年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた人 (2)独立行政法人情報処理推進機構が実施する、次の(ア)~(コ)のいずれかの試験に平成21年以降合格している人 (ア)ITストラテジスト試験 (イ)システムアーキテクト試験 (ウ)プロジェクトマネージャ試験 (エ)ネットワークスペシャリスト試験 (オ)データベーススペシャリスト試験 (カ)エンベデッドシステムスペシャリスト試験 (キ)ITサービスマネージャ試験 (ク)システム監査技術者試験 (ケ)情報処理安全確保支援士試験 (コ)情報セキュリティスペシャリスト試験 (3)民間企業等において、情報システムの開発、運用管理などの業務に5年以上の勤務経験年数を有する人(勤務経験年数は令和5年3月31日で満5年を満たす人を含む。なお、青年海外協力隊等で活動した期間を含めることができる。) ※職務経験が複数の場合は通算できます。ただし、同一期間内に複数の職務に従事した場合はいずれか一つの職歴になります。 |
1名 |
事務職(障がい者) |
3種 |
(1)平成4年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人 (2)身体障がい者手帳、療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている人 |
1名 |
事務職(文化財) |
1種 |
(1)昭和57年4月2日以降生まれた人 (2)学芸員の資格を有する人または令和5年3月31日までに資格取得見込みの人 (3)大学または大学院において歴史学を専攻し、卒業若しくは修了した人または令和5年3月31日までに卒業若しくは修了見込みの人 |
1名 |
事務職(文化財) | 1種 | (1)昭和57年4月2日以降生まれた人 (2)学芸員の資格を有する人または令和5年3月31日までに資格取得見込みの人 (3)大学または大学院において民俗学または文化人類学を専攻し、卒業若しくは修了した人または令和5年3月31日までに卒業若しくは修了見込みの人 |
1名 |
現業職(高崎山) | 3種 |
(1)昭和57年4月2日以降に生まれた人 (2)普通自動車運転免許を有する人 (3)動物の保護管理に関する実務的な業務の勤務経験を有する人(なお、青年海外協力隊等で活動した期間を含めることができる。) |
2名 |
消防士(スポーツ) |
1種 |
(1)平成7年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた日本国籍を有する人
(2)平成31年4月以降、国民体育大会の種目および駅伝で、国民体育大会、全日本選手権大会など全国レベルの大会において、選手として出場し、入賞等の優秀な実績がある人 (3)採用後において、当分の間、全国レベルの大会と同レベルの大会で現役選手として活躍が見込まれる人 (4)優れたスポーツ選手としての技能、気力、体力、その他の能力を消防士として活用でき、さらには競技スポーツ引退後においても、健康な市民スポーツの普及、振興に貢献できる人 (5)視力(矯正視力を含む)が、両眼で1.0以上、かつ一眼でそれぞれ0.5以上で、赤色・青色・黄色の識別ができ、聴力が正常で、四肢いずれも正常な人 |
1名 |
※採用予定者数は変更になることがあります。
※事務職(障がい者)3種は、点字による受験ができます。
日本国籍の有無を問わず受験できます。
日本国籍を有しない人は、永住者・特別永住者に限るほか担当業務などに一部制限があります。ただし、消防士は日本国籍を有する人に限ります。
※ID・パスワードの取得のための「事前登録」の後、「本登録」が必要となります。試験案内を一読の上、申込専用サイトのリンクから申込みください。
人事課、市役所本庁舎1階案内所、消防局総務課、各支所、大分市東京事務所等で配布しています。
令和4年7月1日(金曜日)~7月24日(日曜日)
※上記期間中、24 時間申込むことができます。
令和4年8月6日(土曜日)~8月28日(日曜日)
市内の会場は、大分オアシステストセンターおよびハロー!パソコン教室フレスポ春日浦校です。市外の試験会場は、テストセンターのホームページ(htttp://cbt-s.com/testcenter/?type=cbt)からご確認ください。※テストセンターへのお問い合わせはできません。
申込書受付場所・問合せ先
総務部人事課 〒870-8504 大分市荷揚町2番31号 電話097-537-5604
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。