更新日:2020年8月14日
ここから本文です。
大分市におきましては、8月7日から1週間発生例がありませんでしたが、本日42例目(大分県では94例目)の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。市内に在住の60代男性です。
8月12日に38.9度の発熱の症状がありA医療機関を受診し、13日に大分市PCRステーションで検体採取後、本日大分市保健所でPCR検査を実施し陽性が確認されました。大分市では行動歴(県外の方1人と週1回程度営業活動)や濃厚接触者等(家族、A医療機関スタッフ等20人程度)についてさらに調査を行い、詳細が分かり次第感染拡大防止に資する情報を公表してまいります。
国内では新規感染者数が引き続き高い水準で推移しております。市民の皆様には手洗いやマスクの着用、換気の励行等感染防止対策をより徹底していただくとともに、感染拡大が続く地域への移動についても十分に注意するようお願いします。
また、厚生労働省が新型コロナウイルス感染症対策として提供する接触確認アプリ(略称:COCOA)の利用をお勧めします。これは陽性者と接触した可能性について通知を受け取ることができるスマートフォンのアプリです。もし通知を確認された方は24時間対応の新型コロナウイルス相談窓口(097-536-2222)へ至急ご連絡ください。検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができます。このアプリの利用者が増えることで感染拡大防止につながることを期待しています。(以上)
大分市長 佐藤樹一郎
〒870-8504 大分市荷揚町2番31号
電話番号 097-534-6111(代表) 097-534-6119(時間外) 法人番号4000020442011
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(祝日・休日および12月29日から1月3日を除く)
Copyright(C) OITA CITY. All Rights Reserved.