更新日:2020年5月7日
ここから本文です。
全国的に新型コロナ感染者が未だ多数発生する中、大分市では4月17日以降20日間新たな感染者は確認されておりません。この間、大分市保健所では735検体(570人)のPCR検査を実施しております。
国の「特別定額給付金給付事業」については、5月6日からオンライン受付を開始し、本日午前8時30分までに2,979件の申請をいただきました。全国の人口40万人以上の都市の中で最速の給付をめざして取り組んでおります。また郵送による申請手続きにつきましても、速やかに受付できるよう取り組んでまいります。
本市独自の支援策につきましては、連休中も「小規模事業者店舗家賃支援事業」に383件のご相談をいただくとともに、最大150万円を補助する「商店街等応援プロジェクト支援事業」にも応募をいただいております。また、水道料金を全額免除する支援策を新たに決定いたしましたので、対象者等その内容について大分市ホームページでご確認ください。
感染症拡大に伴って閉鎖しておりますJ:COMホルトホール大分、コンパルホール、大分市美術館、地区公民館等の文化施設や屋内体育施設につきましては、今後の感染状況の推移や国、県の方針を踏まえ、感染防止対策を徹底したうえで、今後順次再開してまいりたいと考えております。
なお、連休期間中に利用を停止しておりました駄原等の屋外テニスコートは、本日から再開しました。
全国的にまだまだ予断を許さない状況であります。本市といたしましては、感染拡大防止やPCR検査体制の充実等により医療体制を維持し、今後もコロナウイルスに関連して重篤者を出さないことをめざします。また、コロナウイルスの影響により市内の企業が倒産することがないことをめざします。市民の皆様には引き続き、県をまたぐ不要不急の移動の自粛等感染防止にご協力をお願いいたします。(以上)
大分市長 佐藤樹一郎
〒870-8504 大分市荷揚町2番31号
電話番号 097-534-6111(代表) 097-534-6119(時間外) 法人番号4000020442011
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(祝日・休日および12月29日から1月3日を除く)
Copyright(C) OITA CITY. All Rights Reserved.