ホーム > くらし・手続き > 防災・安全安心 > 消防・救急 > 救急・救命・AED > 子どもに対する応急手当を学びましょう

更新日:2023年7月11日

ここから本文です。

子どもに対する応急手当を学びましょう

消防局では、子どもに対する応急手当を学ぶ救命講習(普通救命講習3)を開催しています。

普通救命講習3は、主に小児・乳児・新生児に対する救命に必要な応急手当講習や、子どもの事故事例に多い「不慮の事故」に対する講話やその対処法といった子どもに関する救命の知識を学ぶことができます。

講習は無料で行っており、講習修了者には、普通救命講習3の修了証を発行します。

講習内容

  • 大分市の救急に関することや応急手当に関する講話
  • 小児、乳児、新生児に対するAED(自動体外式除細動器)の使用を含む心肺蘇生法
  • 窒息、やけど、骨折、出血などのけがに対する応急処置
  • 「不慮の事故」に対する予防のポイント等
救急隊員

講習時間

講義1時間 実技2時間  (応急手当WEB講習対応)

応急手当WEB講習(eーラーニング)とは…

インターネットを活用した学習形態です。応急手当の基礎知識を学ぶことができ、WEB講習を修了すると受講証明書が発行され、講習時間が1時間短縮されます。(講習時に受講証明書の確認が必要となります)

詳しくはこちらのリンクからご確認ください→応急手当WEB講習について

子どもの周りにはこんな危険があります

  • 床におちていた電池を誤って飲み込んでしまった。
  • 子どもの手の届く場所にアイロンおいてしまい、それに触れてやけどした。
  • 階段やベッド、椅子から転落してけがをした。 

「不慮の事故」は子どもの周りにいる人の心がけや行動で未然に防ぐことができます。いざという時のために、救急講習を受講しませんか。

 

お問い合わせ

消防局救急救命課 

電話番号:(097)532-4199

ファクス:(097)532-7018

病気やけが等で救急車を要請する場合は、こちらのお問い合わせフォームではなく、119番通報をお願いします。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る