ホーム > くらし・手続き > 防災・安全安心 > 交通安全・生活安全 > 交通安全 > 大分県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例について

更新日:2022年12月1日

ここから本文です。

大分県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例について

自転車利用における交通ルールが施行されました(令和3年4月1日施行)

○自転車利用時の安全上の措置

自転車利用時は、反射材や交通事故の被害を軽減するための器具の使用に努めましょう。(ヘルメット、手袋、プロテクター、反射材やリフレクター)

道路交通法の改正により、子どもだけでなくすべての自転車利用者の乗車用ヘルメットの着用が努力義務となります※改正道路交通法 令和5年4月施行予定

○自転車利用時の交通ルールの遵守

自転車安全利用5則を守りましょう!

 ※道路交通法の改正に伴い令和4年11月1日付け改正

自転車安全利用5則】 

1.車道が原則、左側を通行

歩道は例外、歩行者を優先

2.交差点では信号と一時停止を守って、安全確認

3.夜間はライトを点灯

4.飲酒運転は禁止

5.ヘルメットを着用

自転車損害賠償責任保険等の加入が義務になりました(令和3年6月1日施行)

加入の対象者

・自転車利用者(未成年者を除く)

・保護者(未成年者が自転車を利用するとき)

・事業者(事業活動で自転車を利用するとき)

・自転車貸付事業者

※自転車利用者は、被害者だけでなく加害者にもなる可能性があります!

自転車損害賠償責任保険等の種類

自転車保険

各種保険(自動車・火災・傷害)の特約で付帯した保険

各種共済

団体保険(会社等の団体保険、PTAの保険)

クレジットカード付帯保険

TSマーク付帯保険(点検整備を受けた自転車の車体に付帯した保険)

お問い合わせ

市民部生活安全・男女共同参画課 

電話番号:(097)578-7541

ファクス:(097)534-6122

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る