更新日:2021年1月19日
ここから本文です。
大分市美術館 秋の美術教室と冬の美術教室の様子をご紹介します。
素材に触れることをテーマに、お子さんだけでなく、大人の方のみでもご参加いただけるワークショップを行いました。
日本画用絵具を版木に塗り、和紙に模様を刷りました。筆で彩色したり、消しゴムハンコで連続模様を作ってみたりと、いろいろな材料を試しながらポチ袋を作りました。素敵な作品がたくさんできました。
「キラキラきら刷りポチ袋」講座の様子(PDF:2,572KB)
造形素材としての水引は初めて…という受講者のみなさんと一緒に、基本の水引結び3種に挑戦しました。
カラフルな最中やフェルト等と組み合わせて、なんとも可愛らしい「つるし飾り」ができました。
「水引でつくるめでたつるし飾り」講座の様子(PDF:3,262KB)
冬の講座をもちまして、令和2年度の大分市美術館子ども講座・季節の講座のすべてを終了いたします。
来年度もたくさんの講座を企画しますので、またぜひご参加ください。1年間、多くのご応募・ご参加ありがとうございました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
Copyright © OITA CITY. All Rights Reserved.