ホーム > 環境・まちづくり > 都市計画 > バリアフリーのまちづくり > 旧大分市バリアフリー基本構想の取り組みについて

更新日:2021年3月26日

ここから本文です。

旧大分市バリアフリー基本構想の取り組みについて

平成26年3月に策定された「大分市バリアフリー基本構想」(以下「旧基本構想」という。)については、「大分市バリアフリーマスタープラン」および「大分市バリアフリー基本構想【大分駅周辺地区】、【鶴崎駅周辺地区】」として改定しました。

旧基本構想では、以下の取り組みを行っています。

旧基本構想での取り組み

  1. 重点整備地区における取り組み
  2. 基本構想の推進に向けた取り組み
  3. 生活関連施設での取り組み
  4. その他の取り組み

※旧基本構想についてはこちらをご覧ください。

1.重点整備地区における取り組み

1-1.特定事業

重点整備地区である大分駅周辺地区において、移動円滑化のために必要な整備事業で、各施設管理者が特定事業計画を定め、2020年度を目標に事業を実施していきます。

道路 都市公園 建築物 交通安全 その他

平成26年12月策定(PDF:3,005KB)

令和2年1月変更(PDF:2,954KB)

平成26年12月策定(PDF:1,524KB)

平成29年3月変更(PDF:762KB)

平成26年12月策定(PDF:1,090KB)

平成26年12月策定(PDF:3,300KB)

平成29年3月変更(PDF:3,337KB)

令和2年1月変更(PDF:3,180KB)

平成26年12月策定(PDF:1,470KB)

平成29年3月変更(PDF:774KB)

※特定事業の実施状況についてはこちらをご覧ください

1-2.関連事業

重点整備地区である大分駅周辺地区において、面的なバリアフリーを推進していくために、各施設管理者が実施可能なバリアフリーの整備事業です。2020年度を目標に事業を実施していきます。

実施可能バリアフリー整備事業一覧表
事業種別 対象施設等 主な事業内容
公共交通 車両、バス停、時刻表 低床バス等の導入推進、上屋やベンチの設置、時刻表の改良
道路 生活関連経路B,C 幅員、段差、勾配、排水施設、バス乗降場、視覚障がい者誘導用ブロック等の整備
都市公園 大分城址公園 バリアフリー化を踏まえた施設整備の検討
交通安全 生活関連経路B、C 音響式信号機、交通弱者感応式信号機、標識等の改善、エスコートゾーンの設置
その他 循環バス 大分駅周辺における低床バスの運行検討

2.基本構想の推進に向けた取り組み

2-1.点検・検証

日時 名称 実施主体 参加者 実施内容
平成26年11月27日 ふれ愛ロード2014

大分市土木建築部 土木管理課

視覚障がい者
身体障がい者

  • 座学:大分市バリアフリー基本構想について
  • 現地検証:街路事業の整備済路線

2-2.推進協議会

「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(平成18年法律第91号)」第26条第1項の規定に基づき、大分市バリアフリー基本構想推進協議会を設置しています。
この協議会では、平成24年10月から基本構想の作成に関しての協議を行っており、平成26年3月に策定されました。

※旧基本構想策定までの経緯についてはこちらをご覧ください

推進協議会開催日・資料一覧表
開催日 資料
平成27年2月17日 第6回バリアフリー推進協議会(PDF:393KB)
平成28年2月16日 第7回バリアフリー推進協議会(PDF:201KB)
平成29年2月22日 第8回バリアフリー推進協議会(PDF:209KB)
平成30年5月16日 第9回バリアフリー推進協議会(PDF:461KB)
平成31年2月14日 第10回バリアフリー推進協議会(PDF:137KB)
令和元年7月31日 第11回バリアフリー推進協議会(PDF:245KB)

※協議会の委員名簿はこちらをご覧ください→大分市バリアフリー推進協議会委員名簿(PDF:54KB)

3.生活関連施設での取り組み

重点整備地区である大分駅周辺地区において、多くの高齢者や障がい者等が利用する多様な施設を生活関連施設として位置づけています。
この位置づけは各施設管理者のご理解とご協力のもとに行っており、それぞれの生活関連施設では施設のバリアフリー化を可能な限り推進していただいております。

※生活関連施設についてはこちらをご覧ください→生活関連施設一覧表(PDF:45KB)

平成26年度に行われた施設のバリアフリー化

施設名 内容 写真等 その他

医療法人畏敬会
井野辺府内クリニック
通所リハビリテーション

通所リハビリテーション利用者の通路となっている駐車場から施設内への出入口に段差に施設職員の手作りスロープを作成し設置して段差を解消しました。

井野辺府内クリニックのバリアフリー化の詳細(PDF:345KB)

社会福祉法人 大分県福祉会
障害者支援施設 うえの園 
浴槽に入るための階段を1段増やし、手すりも増設しました。

障害者支援施設うえの園のバリアフリー化の詳細(PDF:162KB)

入居者の居室の出入口に手すりを整備しました。
大分赤十字病院 1階外来の階段部分の手すりにおいて、階段の上り口の床と並行となっている手すりの長さを延長しました。 大分赤十字病院のバリアフリー化の詳細(PDF:261KB)
(株)トキハ
トキハ本店
中央通り側の出入口のうち、出入りの多い南側の出入口に自動ドアを設置しました。

トキハ本店の南側自動ドアのバリアフリー化の詳細(PDF:272KB)
地下2階と地下1階の間のエスカレーターの速度を緩め、高齢者や両手に荷物を持った方などに配慮を行いました。 トキハ本店のエスカレーターのバリアフリー化の詳細(PDF:216KB)
大分センチュリーホテル 1階フロント横にある階段にスロープを設置していましたが、勾配を緩やかにしたスロープに改修を行いました。

大分センチュリーホテルのバリアフリー化の詳細(PDF:200KB)

4.その他の取り組み

誰もが安心・安全に回遊できる人にやさしいまちづくりの実現にむけ、ユニバーサルデザインやバリアフリーを広げる取り組みとして、平成28年度は、ユニバーサルデザイン・バリアフリーをまちづくりにどのように活かしていくかを考えていくことを目的に、出前授業を実施しました。

出前授業の詳細は、下記のページをご覧ください。

ユニバーサルデザイン・バリアフリーを活かしたまちづくりについて、出前授業を実施しました

関連情報

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市計画部まちなみ企画課 

電話番号:(097)585-6004

ファクス:(097)534-6120

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る