ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 市民の声 > 大分市市民意見公募(パブリックコメント) > 「大分市都市計画マスタープラン」改定に伴う基本方針についての意見の募集は終了しました
更新日:2019年12月25日
ここから本文です。
平成23年3月の大分市都市計画マスタープラン改定から10年となる中間年次(令和2年)を迎えるにあたり、社会経済情勢や都市の現況、市民ニーズを確認するとともに、上位・関連計画等との整合を図り、時代に即した計画とすることを目的に大分市都市計画マスタープランの改定を行います。
つきましては、本計画のうち、大分市全域を対象にした土地利用、交通施設の整備、市街地整備、環境の保全・整備、景観の保全・形成、都市防災など、全市レベルでの都市づくりに関する基本的な方針を公表し、市民の皆様からのご意見を募集します。
この計画の策定にあたり、市民のみなさまからのご意見を募集しました。
貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございました。
提出されたご意見は整理・集約し、後日、意見に対する市の考え方を公表します。
令和元年11月25日(月曜日)~令和元年12月24日(火曜日)
※意見の募集期間は終了しました。
都市計画課(本庁舎7階)、情報公開室(本庁舎7階)、各支所、まちづくり情報プラザ(J:COMホルトホール大分)、もしくは市ホームページでご覧になれます。
意見を提出できるのは、次のいずれかに該当する方に限ります。
応募様式は自由ですが、意見提出用紙を各閲覧場所に設置するほか、市ホームページからダウンロードできますのでご利用ください。
次に掲げる事項は必ず記入してください。記入がない場合は無効となります。
次のいずれかの方法にて提出をお願いします。
電子申請の場合は、下記より応募することができます。
※12月17日(火曜日)午後10時から12月18日(水曜日)午前6時までは大分県電子申請システムメンテナンスのため、上記システムはご利用できませんのであらかじめご了承ください。
提出されたご意見は、整理・集約し、ご意見に対する市の考え方を公表します。
なお、個々のご意見に対する直接の回答はしませんので、ご了承ください。
本市では、平成16年12月に、市民の身近な意見を取り入れた大分市の将来像を描き出し、その実現に向けた都市計画の基本的な方針を定める「大分市都市計画マスタープラン」を策定しました。その後、市町村合併などを受け、平成23年3月に大分市都市計画マスタープランの改定を行い、さらには、本市の中心市街地における「大分駅周辺総合整備事業」の実施により、中心市街地の構造が大きく変化し、都市づくりが次なる段階を迎えたことを受け、平成28年7月に中心市街地を含む「大分地区地区別構想」について一部見直しを行いました。
大分市都市計画マスタープラン改定の骨子(PDF:902KB)(別ウィンドウで開きます)
(全体)序章、第1章 都市づくりの目標、第2章 全体構想(案)(PDF:12,327KB)(別ウィンドウで開きます)
(分割)序章、第1章 都市づくりの目標(案)(PDF:3,959KB)(別ウィンドウで開きます)
(分割)第2章 全体構想(案)(PDF:8,373KB)(別ウィンドウで開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。