ホーム > 環境・まちづくり > 河川管理 > 河川に関する情報 > 市道・河川等の草刈りに対して助成します

更新日:2022年7月27日

ここから本文です。

市道・河川等の草刈りに対して助成します

大分市が管理する市道や河川等の草刈りを実施した団体に、面積に応じて報償金を支払います。地域の環境美化促進のため、ぜひ、積極的にご利用ください。

対象団体

自治会、子ども会、婦人会、老人会、ボランティア団体など。
(事前に団体登録が必要です。)

対象区域

大分市が管理する河川、道路および水路ならびにこれらと一体をなしている施設が存する区域で、市長がボランティアによる草刈りが必要と認めた区域。

報償金の金額

草刈り区域の面積(1平方メートル未満切捨て)に8円を乗じて得た金額。(市道の草刈りは、1回あたりの限度額が5万円です。)

草刈り回数

同じ場所の場合、概ね2カ月以上の間隔をあけて2回までです。ただし、市長が特に必要があると認めたときはこの限りではありません。

報償金受け取りまでの流れ

  1. 草刈りを実施したい場所の地図など添えて、事前に実施団体登録申請書を提出し団体登録してください。
  2. 草刈りを実施した後、写真などを添えて実施報告書を提出してください(2回以上実施する場合でも、1回ごとに提出してください)。
  3. 審査後、報償金をお支払いします(1回ごとにお支払いします)。

令和3年度より提出書類に押印が不要となりました。

押印がない場合には本人確認が必要となりますので、ご提出の際は運転免許証や健康保険証等の本人確認書類をご持参ください。

郵送でのご提出の場合は、お電話にて本人確認をさせていただきますのでご了承ください。

担当課

市道…道路維持課 電話(直通)097-537-5674
河川…河川・みなと振興課 電話(直通)097-537-5632
農道…生産振興課 電話(直通)097-537-5629
林道…林業水産課 電話(直通)097-537-5783

(団体登録のとき、二つ以上の課が担当になる場合は、どれか一つの課に提出してください(登録後追加する場合は各担当課に変更届を提出してください)。ただし、実施報告書は担当課ごとに提出してください。)

ダウンロード

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

土木建築部河川・みなと振興課 

電話番号:(097)537-5632

ファクス:(097)532-7545

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る