更新日:2021年2月26日
ここから本文です。
大分市では、地産地消を推進するため、「にら豚PR大作戦」や「りゅうきゅうPR大作戦」などの取組を通じた農林水産物のPRを行っており、これらの取組をさらに推進し、市産品の利用と愛着を深めるための活動として「LOVEおおいた産プロジェクト」を実施しています。
今回、その一環として、市内小売店や量販店等の流通関係者および生産者や生産者団体と連携し、市産農林水産物の販路拡大とPRを行うとともに、市内消費者へ感謝の意を込めたフェアを開催します。
3月1日(月曜日)~3月21日(日曜日)
市内量販店、小売店の青果および鮮魚売り場
青果および鮮魚売り場に、大分市産農林水産物をPRするポスターやスウィングポップを掲示します。また、量販店の青果売り場(約30店舗)では、小型モニターを設置し「LOVE OITA PR SONG」の動画を流します。
PR品目を使用した料理をつくって、LOVEおおいた産公式SNS(インスタグラム、フェイスブック)に投稿していただいた中から抽選で、30名の方に地元産品の詰め合わせセット(3千円相当)をプレゼントします。
キャンペーンの概要については、下記LOVEおおいた産公式SNSまたは、市内量販店、小売店に設置するチラシをご覧ください。
LOVEおおいた産公式インスタグラム(別ウィンドウで開きます)
LOVEおおいた産公式フェイスブック(別ウィンドウで開きます)
キャンペーンチラシ(PDF:1,116KB)
大分市産品を使った料理の例は以下の関係リンクをご覧ください。
食べて応援!地産地消クッキングにチャレンジしてみませんか?
3月6日(土曜日)、7日(日曜日)に、市内量販店、小売店の鮮魚売り場(協力店)において、関ぶりのりゅうきゅうを無料配布します。(なくなり次第終了)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入口にて検温等にご協力願います。
※写真はイメージです。(左から2枚が軽トラ市、右側が野菜とり天弁当(内容は変更になる可能性があります。))
※本イベントならびにキックオフイベントに関しまして、天候や新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、一部内容を変更または中止とさせていただく場合があります。
平成30年度から、郷土愛をさらに深めてもらい、市産農林水産物、加工品、料理等、市産品を利用したすべてのものをPRするため、「LOVEおおいた産プロジェクト」を実施し、ロゴマークを作成しました。このロゴマークを使用したPRポスター3種 (周年野菜、果物、水産物)、スウィングポップ等を市内の量販店や小売店などで掲示してもらい、市産品をPRします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ロゴマーク | PRポスター | スウィングポップ |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。