ホーム > 仕事・産業 > 入札・契約・プロポーザル > プロポーザル > 公募型 > 見本市における大分市ブースの出展等に係る企画・運営業務委託に関するプロポーザル参加事業者を募集します
更新日:2020年6月8日
ここから本文です。
大分市における大分市ブースの出展等に係る企画・運営業務委託に関するプロポーザル参加事業者を下記のとおり公募します。
本市中小企業の更なる販路拡大を図ることを目的として、大都市圏で開催される見本市への出展を支援する「大分市見本市等参加促進事業(大分市ブース※1出展)」を実施する。(今年度は『Food Style2020』※2と『医療と介護の総合展』※3へ出展)
本業務は、本事業を通じ展示会に参加する企業に対し、効果的な商談ができるようサポートすることにより、より多くの商談成約につなげることを目的とする。
そのために、ブースの装飾・配置をはじめ、設営や施工(ブース内の電気設備等含む)及び撤去、出展商品パンフレットの作製といった大分市ブース出展に係る企画・運営のほか、「出展者事前説明会」※4における出展者セミナーの開催や、今後の販路拡大に向けた出展後のフォローアップといった、出展者に対するサポートを実施する。
本実施要領は、見本市における大分市ブースの出展等に係る企画・運営業務の受託候補者の選定に関して必要な事項を定めるものである。
※1 「大分市ブース」の概要
(1)『Food Style2020』は10小間程度(10社程度)、『医療と介護の総合展』は2小間程度(4社程度)を出展する。
【1小間の広さ】『Food Style2020』:3m×3m(9平方メートル)、『医療と介護の総合展』:6m×2.7m(16.2平方メートル)
(2)大分市ブースには、商品展示スペース、ストックヤード(共用)を含むものとする。
※2『Food Style2020』(別ウィンドウで開きます)
会 期:11月11日(水曜日)~12日(木曜日)
会 場:マリンメッセ福岡
対象業種:食品、飲料のほか、これらに関連する店舗設備や調理機器、容器等を扱う企業
規 模 等 :役270社・団体が出展し、約1万3千人が来場
※3『医療と介護の総合展』(別ウィンドウで開きます)
会 期:2月24日(水曜日)~26日(金曜日)
会 場:インテックス大阪
対象業種:医療・介護分野に関連する製品等を扱う企業
規 模 等 :約780社・団体が出展し、約2万1千人が来場
※4 「出展者事前説明会」の概要
見本市への出展者選考後の、出展者を対象にした説明会を「Food Style2020」「医療と介護の総合展」が開催される2か月前に開催し、各見本市の概要説明を行うほか、本事業の受託者による出展者セミナー(各見本市に応じた効果的な事前準備やPR方法等に関するセミナー)を実施する。なお、本セミナーは市内企業が誰でも参加し、ノウハウを得ることができるよう、本事業参加者以外の企業も参加できるものとすること。
見本市における大分市ブースの出展等に係る企画・運営業務委託(以下「本業務委託」という。)
別紙「見本市における大分市ブースの出展等に係る企画・運営業務委託仕様書」(PDF:169KB)のとおり
契約締結日(8月中旬予定)から3月31日まで
6,647,000円
本プロポーザルに参加できる者は、次に掲げる条件を全て満たす者であること。
(1)選定方針
受託候補者の選定にあたっては、見本市における大分市ブースの出展等に係る企画・運営業務受託候補者選定要領に基づき、厳正かつ公平に選定を行う。なお、審査過程については、非公開とする。また、審査結果および審査内容についての質問・異議申し立ては一切受け付けないものとする。
(2)審査・選定方法
1.審査員が、「企画提案書」、「業務実績」、「見積書及び見積もり明細書」「実施スケジュール」及びプレゼンテーション・ヒアリングの内容を
(3)に示す審査基準により審査し、受託候補者を選定する。
2.評価点が最高得点を得たものを受託候補者として選定し、第2位得点者を次点の受託候補者として決定する。最高得点を得た受託候補者と契約締結交渉を行うものとし、当該受託候補者が契約に応じない場合または失格に該当する場合には次点の受託候補者と交渉する。
3.評価点の合計が同点の場合は、審査員の多数決により選定する。
4.企画提案者が1社であっても本プロポーザルは実施し、審査の結果、業務を適切に実施できると判断された場合には、当該企画提案者を受託候補者として選定する。
(3)審査基準
評価内容と配点は以下のとおり。【 】内は配点※合計100点
1.業務遂行能力 【10点】
2.実施体制・人員配置等 【10点】
3.出展者が希望する販路先と商談する機会を促進する工夫 【20点】
4.出展者が商談にかかる資料等の準備に関するアドバイス等のサポート 【10点】
5.会期中に効果的な商談ができるようなサポート 【10点】
6.成約に向けて出展後に必要なことをアドバイスするなどのサポート 【10点】
7.ブースの配置・設営方法(効果的なブースレイアウト・内容が分かりやすいブースデザイン)【10点】
8.出展商品パンフレットに商談の機会を拡大する工夫があるか 【10点】
9.価格(見積価格) 【10点】
(4)選定結果の通知
選定結果については、選定作業が終了次第、企画提案者全員に、例話2年7月下旬までに連絡通知を行い。後日書面にて通知を行う。
(1)公募開始 6月1日(月曜日)
(2)質問書の提出期限 6月8日(月曜日)
(3)質問書に対する回答 6月12日(金曜日)
(4)参加申込書の提出期限 6月26日(金曜日)
(5)参加資格確認結果の通知 7月3日(金曜日)
(6)提案書の提出期限 7月10日(金曜日)
(7)プレゼンテーション・ヒアリング実施 7月16日(木曜日)
(8)選定結果の通知・公表 7月下旬
(9)契約内容の調整 8月上旬
大分市創業経営支援課 販路拡大担当班(担当者:足立、林)
電話:097-537-5875(直通)
ファクス:097-533-6117
Eメール:hanro@city.oita.oita.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。