ホーム > 仕事・産業 > 企業支援・企業誘致 > 企業支援 > 企業への補助金・共済制度 > 大分市越境EC出店サポート補助金の募集を行っています(平成31年度)
更新日:2019年4月3日
ここから本文です。
この補助金は、商品の輸出拡大による企業の経営拡大を図るため、中小企業者等が新たに越境ECサイトに出店、または構築し、海外販路を拡大しようとする取り組みを促進することを目的としています。
※本助成事業の「越境ECサイト」とは、「大分市内に居住し、大分市内で事業を営んでいる個人事業主または大分市内に本社を置くか大分市内で事業を営んでいる会社等と、日本以外に居住している消費者(販売事業者を含む)との電子商取引(購買)」を目的としたウェブサイトを指します。
次の1から3までを全て満たす方を補助対象者とします。
補助対象者が新たに越境ECに出店し、または越境ECの構築を行う事業
区分 | 内容 | 備考 | 補助率 | 上限額 |
---|---|---|---|---|
(1)出店初期費用 |
新たに越境ECに出店し、または越境ECを構築するにあたって必要となるサービスの導入、システムの構築、既存商品のパッケージ変更等に要する経費 |
|
2分の1 | 80万円 |
(2)コンテンツ制作費 |
越境ECで使用する画像、動画等の制作に要する経費 |
PC,撮影機材および画像動画等編集ソフトウェア、ライセンス等の購入(レンタル、リースを含む)に係る経費を除く |
||
(3)翻訳費 |
越境ECサイトへの出店等に係るWebページ等の翻訳に要する経費 |
翻訳ソフトウェアの購入および顧客対応に係る翻訳に要する経費を除く |
||
(4)プロモーション製作費 |
出店等する越境ECにおける誘客を目的としたプロモーションに要する経費 |
|
||
(5)使用料 |
越境ECの使用料 |
|
※「出店初期費用」を含まない申請はできません
※補助額に千円未満の端数が生じた場合は切り捨て
※消費税は対象外
【交付申請】創業経営支援課(本庁舎9階)に提出
【事業実施】決定通知を受けた後、事業を実施
【実績報告】事業実施後、30日以内に創業経営支援課に実績報告書を提出
【補助金の交付】補助金額確定後、確定額を交付
※書類審査の上、先着順で決定します。
※予算が無くなり次第受付を終了します。
書類名 | 備考 |
---|---|
様式第1号 |
|
様式第1号 添付資料1 |
|
様式第1号 添付資料2 |
|
様式第1号 添付資料3 |
|
貴社および商材等が分かるパンフレット等参考資料 |
|
住民票 |
【個人事業主の方のみ】 ※申請日以前3カ月以内に発行されたもの |
履歴事項全部証明書 |
【法人のみ】 |
直近の市税完納証明書 |
|
直近の決算書(賃借対照表・損益計算書) |
|
|
交付決定後に補助事業を実施し、補助事業完了後30日以内または3月末までに、次の書類を創業経営支援課に提出してください。
書類名 |
備考 |
---|---|
様式第5号 |
|
様式第5号 添付資料1 |
|
様式第5号 添付資料2 |
|
様式第5号 添付資料3 |
|
契約書および支払を証する書類の写し |
発注書、納品書、請求書、領収書等 |
実績報告後、市が書類の審査を行い、補助金の額を確定します。確定の通知を受けた後、「補助金交付請求書(ワード:27KB))(様式第7号)」を創業経営支援課に提出してください。請求書の提出後、指定の口座に補助金を振り込みます。