ここから本文です。
更新日:2019年11月26日
本講座は、宇宙入門シリーズとして、知っているようで知らない宇宙をお伝えする講座です。
今回は、宇宙入門シリーズの第一回目として、日本の宇宙開発利用の進展、暮らしの中の人工衛星やこれからの広がり、また、ロケットのひみつやどこからが宇宙かなど、ちょっと自慢したくなる宇宙のトリビアをお伝えします。
【テーマ・内容】
そうじゃったか!宇宙!!講座
第1回『3つの時代・3つのシステム、暮らしの中で活躍する人工衛星』
【講師】
KNOB Solutions(ノブ ソリューションズ) 代表 髙山 久信(たかやま ひさのぶ) 氏
【次第】
1.開場 午後6時
2.講座 午後6時30分~8時
3.交流会 午後8時~8時30分
4.閉場 午後8時30分
J:COMホルトホール大分 2階 セミナールーム(大分市金池南一丁目5番1号)
今回のテーマに関心のある方(大分市内にお住まいか、お勤めの方優先)
20人(先着順・事前の申込みが必要)
1,000円(資料代など)
※交流会は無料
11月15日(金曜日)~12月13日(金曜日)
申込書に必要事項を記入の上、申込先までファクスいただくか、Eメールで必要事項を入力の上お申込みください。(直接産業活性化プラザまでお持ちいただいてもかまいません。申込書は大分市産業活性化プラザでも配布しています。)
【申込先】
1.KNOB Solutions Eメール:h-takayama@knobsolutions.jp
2.大分市産業活性化プラザ
ファクス:097-544-3011
※講演後に交流会を予定しています。(午後8時~8時30分、任意参加、参加費無料)
※受講料は、初回受講時に受付にて現金でお支払いください。(一旦支払われた受講料は返金しません。)
KNOB Solutions(ノブ ソリューションズ)髙山 久信(たかやま ひさのぶ)
Eメール:h-takayama@knobsolutions.jp