ホーム > 仕事・産業 > 商工業 > 商工業活性化 > 《申請受付終了》小規模事業者のテイクアウト等への対応や紫外線滅菌装置・サーモグラフィ装置の導入など販路開拓等の取り組みにかかる費用の一部を補助します
更新日:2020年11月25日
ここから本文です。
市内に事業所を有する小規模事業者の皆さんが、持続的な成長に向けて取り組む、創意工夫を凝らした地道な販路開拓や業務効率化の取り組みにかかる費用の一部を補助します。テイクアウト等への対応や紫外線滅菌装置・サーモグラフィ装置の導入にも活用できます。
※事業の実施は、補助金交付決定後となります。(詳しくは申請期間の項目をご覧ください。)
※11月25日(水曜日)をもって、予定していた予算額に達したため、申請受付を終了しました。
補助対象者
〔条件〕
補助対象となる事業例
【販路開拓の取り組み】
【業務効率化の取り組み】
機械装置等購入費、広報費、旅費(専門家を招へいする場合の専門家に係る旅費を含む。)、開発費、資料購入費、雑役務費、借料、専門家に係る謝金、委託・外注費
令和2年7月15日(水曜日)~12月28日(月曜日) ※今年度は終了しました。
※対象事業は選考委員会にて決定します。
※市が指定する申込用紙に必要事項を記入の上、商工労政課まで提出してください。
申請の流れ
申請相談・問い合わせ
↓
商工労政課に申請書類一式を持参・提出
↓
事業選考委員会(申請の翌月中に開催)
↓
交付決定 ※交付決定前の発注・契約・支出行為は、補助対象外となってしまいますので、ご注意ください。
↓
補助事業の実施
↓
実績報告一式を持参・提出
↓
交付額を確定
↓
補助金交付(半年後、事業状況についてのアンケートを実施します。)
※詳細および事前相談につきましては、下記連絡先までお問い合わせください。
ページ内のファイルリンク一覧
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。