ここから本文です。

市報おおいた

平成2年

1月1日号(No.1044)

  • 緑・水・光そして文化 ~21世紀に向けたまちづくりを~
  • 正月を支える人々
  • 私の国のお正月
  • あなたもミスみどりにチャレンジしませんか
  • 裏川公園の新名称は「平和市民公園」に決まりました

1月15日号(No.1045)

  • 3月からデイ・サービスが始まります
  • 助け合い心のかよう 福祉のまち
  • 大分市農業祭
  • 少年団体へのおさそい ふれあう心と心

2月1日号(No.1046)

  • 昭和63年度決算の概要 健全な財政運営を確保
  • 2月18日(日)は衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査の投票日です
  • まちづくりに生きるあなたの税 
  • 大分市に新しい架橋~広瀬橋開通式~

2月15日号(No.1047)

  • がんばれ!まちのランナー 大分市観光地巡り駅伝大会
  • 国民年金を受けている皆さん 年金額が引き上げられました
  • あなたも歩いてみませんか 2月28日 舟本大橋開通
  • 今 青春 レッツ トライ

3月1日号(No.1048)

  • みんなで花と緑のまちを 3,4月は環境緑化強化期間でです
  • 古典芸能の殿堂 能楽堂使用のご案内
  • 大分市交通災害共済に加入しませんか
  • 火災・救急・統計まとまる
  • コンパル春まつり

3月15日号(No.1049)

  • 古典芸能を今に 能楽堂オープン
  • 区画整理は都市計画の母~住みよい環境を~
  • 大分市の四季 写真コンテスト
  • 住所が変わるときは届け出を
  • 十二の春 楽しくのびのびと

4月1日号(No.1050)

  • 飛翔と実践 住みやすい都市 誇りと生きがいを持てる都市へ
  • 「大分市の四季」写真コンテスト 入賞作品決定
  • 大分市桜まつり
  • 今、公民館がおもしろい!

4月15日号(No.1051)

  • うるおいとやすらぎのあるふるさと大分を 2年度予算総額1.541億円 
  • 3人目の出産からお祝い金を差し上げます
  • 水道料金などの消費税は5月1日から内税方式で

5月1日号(No.1052)

  • 5月は消費者月間 不満 トラブル あなたはどのように行動しますか
  • 国保税の完納にご協力を 5月は国保税決算整理決算
  • 自己負担限度額越えたら 高額療養費の申請を
  • 空き缶の投げ捨てはやめよう!

5月15日号(No.1053)

  • 顕彰の日 かくれた永年の善意善行をたたえて
  • 住みよい環境を守るのは 私たちの手で ~今一度身の回りの点検を~
  • 平成2年度 サラリーマンのみなさんの 市民税・県民税が決まりました 
  • 東部清掃事務所庁舎落成

6月1日号(No.1054)

  • 雨期を迎えます 災害の備えは万全ですか
  • 市制モニター制度 発足15周年
  • 水道法 暮らしを守って百周年
  • 「故郷おおいた友の会」会員募集中
  • 友好の絆さらに強く~大分市親善訪問団アベイロ市へ~

6月15日号(No.1055)

  • 近郊農業は大切なパートナー~21世紀の大分市農業~
  • 外壁の落下防止対策は 万全ですか
  • ゴミの減量化に ご協力を
  • 平成2年度 市県民税が決まりました
  • ご存知ですか 退職者医療制度

7月1日号(No.1056)

  • 着々と進む 下水道整備事業
  • 国民年金で老後のしあわせを ~世代と世代の助け合い~
  • 海にひらこう われらの未来
  • 健やかな成長を願って

7月15日号(No.1057)

  • 緑・水・光そして文化 21世紀50万都市をめざし~新しい大分市総合計画策定~
  • 水、大切に使っていますか~7月24日は節水の日です~
  • この夏 都市がゆれる 大分七夕まつり

8月1日号(No.1058)

  • 高齢者福祉の 充実を目指して
  • 誓い新たに永遠の平和を8月11日12日”ムッちゃん平和祭”
  • みんなの道路を 大切に
  • 本場鶴崎踊
  • 情報化時代にいきる~視聴覚センター~

8月15日号(No.1059)

  • 語りつごう 戦争の悲惨さ 平和の尊さ
  • 国保で安心わが家の健康
  • 地球にやさしい運動です~有価ゴミ集団回収運動~
  • 子育て 一人で悩んでいませんか 家庭児童相談室

9月1日号(No.1060)

  • ~あなたの家を訪ねたい~ 新しい住居表示で町を、家を分かりやすく
  • 地震に備えて~9月1日は防災の日~
  • 古国府浄水場に 水道資料館オープン
  • 中国武漢文物展
  • 大切に使おう みんなの下水道

9月15日号(No.1061)

  • ふれあいと活力ある高齢化社会を目指して
  • みんなで広げよう 交通安全の輪
  • 国税調査にご協力を~調査員がお宅へ伺います~

10月1日号(No.1062)

  • はるかなる長江 中国武漢文物展
  • 触れてみよう感じてみよう おおいたの秋第24回大分生活文化展
  • みんなでつくろう 花と緑の明るいまち
  • 法定検査制度を ご存知ですか
  • 大分市名誉市民 故安東玉彦先生の市公葬を行います

10月15日号(No.1063)

  • あなたの声で 夢あるまちに
  • 充実する水道施設~平成元年度水道事業会計決算から~
  • アメリカ合衆国テキサス州 オースチン市と姉妹都市提携
  • めくる感動 楽しい出会い コンパル読書まつり

11月1日号(No.1064)

  • 大分市文化の日表彰 永年のご功績をたたえて
  • 障害者ふれあいフェスティバル~いま君ともっと実感したいから~
  • 秋の火災予防運動 まず消そう 火への鈍感 無関心
  • 税を知る週間 この社会あなたの税が生きている

11月15日号(No.1065)

  • 優れた技能で 社会に貢献
  • 明日を担う子どもを健やかに~保育所の来年4月からの入園申請受け付けます~
  • ゴミ持ち出しのルール守っていますか
  • ひとりで悩まずに 市青少年センター

12月1日号(No.1066)

  • 人権週間12月4日~10日 あたたかい心のかよい合うまちづくり
  • 世界に広がる交流の輪~10月30日オースチン市と姉妹都市調印~
  • 納め忘れはありませんか~12月は市税年末完納促進強化月間です~
  • 寒いのキライ 防寒準備を~水道管の冬じたく~

12月15日号(No.1067)

  • あなたが選んだ 平成2年 大分市10大ニュース
  • 12月25日オープン 市役所第2庁舎が完成-市民サービスの向上にむけて-
  • 平成3年1月4日から 住民票 印鑑証明 電算処理スタート

ご利用にあたって

「市報おおいたデジタルアーカイブ」では、創刊号からのバックナンバーをPDFファイルでご覧いただけます。
PDFファイルは、表紙をクリックすると表示することができます。

「市報おおいた」原本をそのままにデジタルスキャンして掲載しています。そのため、次のようなことがあります。

  • 経年変化により、一部に記事の欠損や判読不可能な部分があります。
  • 現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性をかんがみ、そのままに掲載しています。
  • 各号に掲載している目次は主な記事の抜粋です

検索や一覧には、下記の目次データファイルが便利です。ぜひご利用ください。

市報おおいたへのご意見・ご感想などがありましたらお気軽にお寄せください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部広聴広報課 

電話番号:(097)537-5601

ファクス:(097)532-7800

ページの先頭へ戻る