ここから本文です。

市報おおいた

昭和61年

1月1日号(No.948)

  • 新春座談会 心の通い合うまち 住みよいまちを
  • 新しい年1986年を迎えて ~年男・年女に聞く~
  • 大分の「街路樹のあるまちなみ」写真コンテスト

1月15日号(No.949)

  • 1品目1億円農業をめざして 近代化が進む大分市の農業
  • ゴミのないまちをめざして (仮称)大分市東部清掃センター完成間近
  • 温かい心のふれあうまちに
  • カメラ散歩
  • 大分の青年はいま…

2月1日号(No.950)

  • 59年度決算 財政の効率的な運用で積極的に事業を推進
  • 進む高齢化社会の中で痴呆(ちほう)性老人について考える
  • 大分市交通災害共済
  • カメラ散歩
  • 青春にチャレンジ -市立大分高等職業学校-

2月15日号(No.951)

  • コンパルホールオープンは6月上旬を予定
  • まちづくりに生きるあなたの税 市県民税
  • 春の全国火災予防運動
  • カメラ散歩
  • 稙田西中学校 広報部を訪ねて

3月1日号(No.952)

  • 緑いっぱいのまちをめざして ~12代ミスみどりをよろしく~
  • 3月は「年度末市税完納促進月間」
  • 成人病検診・がん検診 年に一回は検診を
  • カメラ散歩
  • 心を育てる 中学校生活

3月15日号(No.953)

  • 男女の地位は平等? ~婦人に関する意識と生活実態調査報告~
  • 4月1日から新しい年金制度がスタートします
  • 3月は国民健康保険税完納促進月間
  • 異動のシーズン 住所が変わるときは届け出を…
  • 市営温水プール

4月1日号(No.954)

  • 集成と展開の年に 佐藤市長の施政方針演説から
  • 出かけてみませんか! メディア・ターミナル大分駅へ
  • もし スピードを出していなかったら・酒を飲んでいなかったら・横断歩道を渡っていたら
  • 市民課からのお願い

4月15日号(No.955)

  • 40万から50万都市を目指して! ~61年度予算は総額1,198億円に~
  • 61年度固定資産税が決まりました
  • ズームアップ
  • 霊山青年の家

5月1日号(No.956)

  • 5月30日は消費者の日 考えてみませんか あなたの暮らしを
  • 「花と緑の大分市」の写真コンテスト
  • 燃やせるゴミの収集日が変わります
  • 「環境美化に関する条例」・10月1日から実施
  • 学習講座に参加しませんか

5月15日号(No.957)

  • 大分市顕彰の日 かくれた善意善行をたたえて
  • 「故郷(ふるさと)おおいた友の会」会員募集
  • 子・育・て・は ひとりで悩まず相談を 児童相談室・家庭児童相談室
  • 6月1日から児童手当制度が変わります

6月1日号(No.958)

  • 6月7日 コンパルホールオープン
  • 6月はまちづくり月間です
  • みんなで守ろう!わたしたちの環境 環境週間
  • 自己負担限度額を超えたら高額療養費の申請を 国民健康保険
  • ズームアップ
  • わたしたちの公民館自慢

6月15日号(No.959)

  • 発展する大分の農業 施設化で都市近郊型農業へ
  • 雨期に備えて
  • 衆議院議員選挙・最高裁国民審査・参議院議員選挙
  • 61年度市県民税が決まりました
  • 「大分市青年の船」が出航 福井・金沢・松江

7月1日号(No.960)

  • 伸びる下水道事業 ~大在に続き松岡終末処理場の計画を推進~
  • 住民票の写しなどを請求する手続きが変わりました
  • 豊かな遊びを広げるおもちゃライブラリー
  • 「わたしだけ」と思う心がゴミの山
  • 河川の魚類生息調査にご協力を!!

7月15日号(No.961)

  • 身近な水を大切に -7月24日は「節水の日」です-
  • でっかい夏! 大分七夕まつり
  • 一刻を争う救急車 正しい利用に協力を!
  • 印鑑登録手帳を大切に保管しましょう
  • 青少年センター

8月1日号(No.962)

  • ムッちゃんを平和のシンボル像に ~8月12日にムッちゃん平和祭を開催~
  • 東消防署新庁舎完成! 1局3署8派出所がさらに充実
  • 本場鶴崎おどり大会
  • 道路を正しく大切に使いましょう
  • みんなで守ろう!おおいたの文化財

8月15日号(No.963)

  • あつめて あつめて 住みよいまちづくり ゴミの中から10年間で2億9千万円
  • 61年度国民健康保険税が決まりました
  • 第6回大分市家庭の船
  • 海の子とふれあい交流 -河原内小学校-

9月1日号(No.964)

  • (仮称)大分市葬斎場の建設が本格的に
  • 着実な成長を続けるシルバー人材センター
  • いざという時に備えて自主防災組織の結成を
  • 生け垣でまちに緑を
  • 視聴覚センター

9月15日号(No.965)

  • 敬老の日特集 生き生き座談会
  • 気をつけよう! 交通事故の落とし穴
  • ズームアップ
  • 中学校総合体育大会終わる

10月1日号(No.966)

  • 10月1日から「環境美化に関する条例」がスタート
  • 働く人の「安心」を確保します 全国労働衛生週間
  • 第20回大分生活文化展
  • 大分市旭町文化センター
  • ズームアップ
  • 秋を彩る芸術文化の催し

10月15日号(No.967)

  • 健全財政を堅持 ~60年度水道事業会計の決算から~
  • あなたとともに活躍するクリーン相談員
  • もっとお米を食べよう
  • 花と緑の大分市写真コンテスト
  • おかあさんのおかず献立アイデア展出品作品募集中

11月1日号(No.968)

  • 永年の功績をたたえて ~文化の日に14人1団体を表彰~
  • 前市長 安東玉彦氏を名誉市民に
  • 税を知る週間
  • 幼稚園と小学校との一貫した保育を目指して
  • 守ってますか ゴミ出しのマナー
  • ヤングテレホンを利用して!

11月15日号(No.969)

  • 要望・提言・アイデア…まちづくりに生きるあなたの声
  • 優れた技能で市産業界の発展に貢献 ~技能功労者11人・優秀技能者4人を表彰~
  • 保育所の入園児を受付けます
  • 秋の火災予防運動
  • ズームアップ

12月1日号(No.970)

  • わがことと思える人に差別なし 人権週間
  • 12月9日は「障害者の日」
  • みんなでつくろう さわやかな空気静かな環境
  • 納税に貢献されて ~25人(納税貯蓄組合長)・18団体を表彰~
  • “子供は風の子”この冬も健康で

12月15日号(No.971)

  • 市民が選んだ61年大分市10大ニュース
  • 1日に5,000人が利用 ~世代を超えたふれあいの場コンパルホール~
  • 大分市シルバー人材センター 新事業所完成
  • 12月は国保税完納促進月間です

ご利用にあたって

「市報おおいたデジタルアーカイブ」では、創刊号からのバックナンバーをPDFファイルでご覧いただけます。
PDFファイルは、表紙をクリックすると表示することができます。

「市報おおいた」原本をそのままにデジタルスキャンして掲載しています。そのため、次のようなことがあります。

  • 経年変化により、一部に記事の欠損や判読不可能な部分があります。
  • 現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性をかんがみ、そのままに掲載しています。
  • 各号に掲載している目次は主な記事の抜粋です

検索や一覧には、下記の目次データファイルが便利です。ぜひご利用ください。

市報おおいたへのご意見・ご感想などがありましたらお気軽にお寄せください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部広聴広報課 

電話番号:(097)537-5601

ファクス:(097)532-7800

ページの先頭へ戻る