ここから本文です。

市報おおいた

平成29年

1月1日号(No.1692)

  • 新春企画 世界とつながる まちのこれから
  • 大分市内の磯崎建築
  • 2016年 大分市10大ニュース

1月15日号(No.1693)

  • 中央通り歩行者天国
  • 宝のまち・豊後FUNAI芸術祭
  • 忘れずに!市民税・県民税申告

2月1日号(No.1694)

  • 特集 ~地域おこし協力隊が語り合う~ よそ者だから分かること
  • 保育士として働いてみませんか?
  • 2月19日(日曜日)大分市議会議員選挙

2月15日号(No.1695)

  • 民生委員・児童委員の活動を紹介します!
  • 高額療養費の申請をお忘れなく
  • 大分市職員の給与などについてお知らせします

3月1日号(No.1696)

  • 特集 命を無駄にしない、「ジビエ」という考え方。
  • ホルトホール大分まつり
  • 関あじ関さばまつり

3月15日号(No.1697)

  • 大分きれい100選
  • 4月1日(土曜日)から市の機構が一部変わります
  • 第25回おおいた人とみどりふれあいいち

4月1日号(No.1698)

  • 特集 関あじ関さば 関のプライド
  • おおいたナビ
  • 市美術館 CIAO!2017ようこそ上野の森へ

4月15日号(No.1699)

  • 29年度当初予算 まちづくりの羅針盤
  • おおいたナビ
  • 市美術館特別展 生賴範義展

5月1日号(No.1700)

  • 特集 大友宗麟の真実
  • 大分市職員募集
  • おおいたナビ

5月15日号(No.1701)

  • 大分市顕彰の日表彰者紹介
  • 中小企業者・勤労者のための融資制度
  • おおいたの幸ブランド新商品紹介

6月1日号(No.1702)

  • 特集 新産業都市 世界に誇る工場群
  • 大分市観光戦略プランを策定しました
  • おおいたナビ

6月15日号(No.1703)

  • 大雨・台風対策は万全ですか
  • 2017 人権フォトコンテスト作品募集
  • 第31回 愛犬・愛猫との写真コンテスト作品募集

7月1日号(No.1704)

  • 特集 夜空に舞う情熱の炎「ななせの火群まつり」
  • 探検!稙田のおすすめスポット
  • おおいたナビ

7月15日号(No.1705)

  • 第36回大分七夕まつり
  • 第18回ななせの火群まつり
  • 大分人権フェスティバル2017

8月1日号(No.1706)

  • 特集 鶴崎踊大会
  • OITA TOPICS
  • おおいたナビ

8月15日号(No.1707)

  • 大分市スポーツフェスタ参加者募集
  • 敬老サービスをご利用ください
  • 大分市行政改革プラン2013進捗状況

9月1日号(No.1708)

  • 特集 江戸時代の趣を求めて 府内城&府内城下町
  • おおいたナビ
  • スポーツ・オブ・ハート2017in大分

9月15日号(No.1709)

  • 中心市街地循環バス「大分きゃんばす」
  • 「おおいた創造ビジョン2024」の進捗状況について
  • 第2回おおいた食と暮らしの祭典

10月1日号(No.1710)

  • 特集 明野地区 職縁社会から地縁社会へ
  • OITAサイクルフェス2017
  • 10月1日から市の機構が一部変わります

10月15日号(No.1711)

  • 28年度一般会計決算
  • おおいた夢色音楽祭2017
  • 大分市中央通り歩行者天国

11月1日号(No.1712)

  • 特集 エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin大分
  • 大分市文化の日表彰 永年のご功績をたたえて
  • 大野川合戦まつり

11月15日号(No.1713)

  • 30年度 保育施設の入所受付を開始します
  • おおいた人権フェスティバル2017
  • エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin大分 開催日程・プログラム

12月1日号(No.1714)

  • 特集 おおいた芸術家列伝
  • 12月4日から10日は、「人権週間」です。
  • OITA TOPICS

12月15日号(No.1715)

  • 大分市技能者表彰
  • 第3回宝のまち・豊後FUNAI芸術祭
  • エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin大分 夜楽「しんけんうまいもん食堂」

ご利用にあたって

「市報おおいたデジタルアーカイブ」では、創刊号からのバックナンバーをPDFファイルでご覧いただけます。
PDFファイルは、表紙をクリックすると表示することができます。

市報おおいたへのご意見・ご感想などがありましたらお気軽にお寄せください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部広聴広報課 

電話番号:(097)537-5713

ファクス:(097)532-7800 

ページの先頭へ戻る