ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > 文化・芸術振興 > アートレジオン推進事業 > アートコレクション > のつはるアートコレクションを開催します!
更新日:2021年5月30日
ここから本文です。
旧野津原中部小学校(ななせアートスタジオ)の校舎をアトリエとして活用するアーティストを中心に
制作された作品群が、いつもとちょっと違う「のつはる」に見えてきます。
「ハロー、のつはる」をテーマとして制作された作品を通して見る「のつはる」、「自然」、
「地域」をぜひお楽しみください。
※大分市では、人口減少や少子高齢化が進む周辺地域に市内外からアーティストを呼び込み、
アートイベントや制作活動等を通して文化・芸術の振興を図るとともに、地域住民との交流促進
することで地域の活性化を目指す「アートレジオン推進事業」に取り組んでいます。
開催期間:8月18日(水曜日)~9月20日(月曜日)
場所:野津原各所(野津原市民センター、道の駅のつはる、丸山神社、のつはる天空広場など)計8か所
アーティスト名 | 展示会場 |
遠藤ももこ(美術家) | 野津原市民センター |
くどうまゆこ(メディアアーティスト) | のつはる天空広場(展望広場) |
山口誠二(美術家) | 丸山神社 |
芳賀健太(画家) | 野津原公民館 |
芝田知明(ステンレス職人) | ななせダム、ゲートボール場(ひぐらし茶屋裏)など |
甲斐哲哉(造形家) | 道の駅のつはる |
野津原の地域おこし協力隊(泊麻未)がデザインしたのつはるアートコレクションオリジナルグッズを、作品のSNS投稿やアンケートにご回答いただいた方へ、インフォメーションにてお渡しします。
1.缶バッジ→作品の写真を3枚以上撮影し、インフォメーションで提示
※提示写真は当日撮影されたものが対象となります。
2.クリアファイル(A4サイズ)→アンケートに回答
3.トートバッグ→作品を撮影した画像をSNS投稿
〈受け取り方法〉
場所:のつはるアートコレクションインフォメーション(野津原市民センター内)
時間:午前9時から午後5時まで
日にち:8月29日(日曜日)
募集人数:20人(先着順)
参加料:無料
申し込み方法:8月5日(木曜日)~20日(金曜日)の期間に野津原支所(588-1111)へ電話で申し込み
〈ツアー内容〉※集合・解散場所はJR大分駅東側または野津原市民センターを選択できます。
午前8時30分:受付(JR大分駅東側)
午前9時:出発(JR大分駅東側)
午前9時30分:野津原市民センター着(受付)
午前9時30分~:ななせダムや今市石畳含む作品観覧ツアー(一部ガイド付き)
午後3時:野津原市民センター着(解散)
午後3時30分:大分駅東側着(解散)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。