ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和3年度発表分 > 8月(令和3年度発表分) > 国土強靭化シンポジウム「未来をツナグ 世界とツナガル ~豊予海峡ルートの実現をめざして~」を開催します
ここから本文です。
報道発表資料
本市では、平成28年より豊予海峡ルートの整備によってもたらされる経済・社会効果等の調査・分析や、国への要望活動、大分県・愛媛県内の自治体との交流など、豊予海峡ルート実現に向けて機運の醸成を図っているところです。
この度、日本青年会議所九州地区大分ブロック協議会と共催で、豊予海峡ルートの実現に向けた大分県民への周知、民意の醸成を図ることを目的にシンポジウムを開催することとなりましたのでお知らせします。
日時:8月9日(月曜日 祝日) 午後1時~4時10分(午後0時30分受付開始)
場所:J:COMホルトホール大分 大ホール
大分県知事 広瀬 勝貞
大分市長 佐藤 樹一郎
中根 竜 氏 (日本青年会議所九州地区大分ブロック協議会 会長)
テーマ「青年が考える国土の未来」
家田 仁 氏(政策研究大学院大学 教授)
テーマ「国土観とインフラの垂直展開」
テーマ「豊予海峡ルートと整備新幹線構想~大分の暮らしの未来~」
モデレーター:岡野 秀之 氏 (九州経済調査協会 事業開発部長)
パネリスト:遠藤 健人 氏 (大分県 企画振興部参事監兼交通政策課長)
桑野 和泉 氏 (ツーリズムおおいた 筆頭副会長)
大分工業高等専門学校生徒代表
豊田 啓勤 氏 (日本青年会議所国土強靭化委員会 委員長)
テーマ「日本列島がつながる未来~愛媛県と大分県の持続可能なまちづくり~」
モデレーター:松永 昭吾氏(株式会社サザンテック上席技師長)
パネリスト:高門 清彦 氏 (伊方町長)
藤井 大輔 氏 (愛媛県 企画振興部政策企画局長)
中根 竜 氏 (日本青年会議所九州地区大分ブロック協議会 会長)
野口 和範 氏 (日本青年会議所四国地区愛媛ブロック協議会 会長)
佐藤 樹一郎 (大分市長)