更新日:2020年8月17日
ここから本文です。
本日、大分市では52例目から60例目(大分県では104例目から110例目と112例目、113例目)まで新たに9名の新型コロナウイルス感染症PCR陽性が確認されました。(これに由布市1名111例目が加わり県全体では10名の陽性確認となりました。)
昨日感染者(100例目)が確認された認定こども園で子ども13名、職員23名を調べたところ新たに職員3名(108例目、109例目、110例目)が陽性となりました。今後、この園の全ての子ども64名を検査する予定です。また100例目の友人(106例目)とその同居家族(105例目)の陽性が確認されました。また108例目の同居家族(112例目大分県立病院の看護師と113例目男性生徒)2名の陽性が確認されました。
また以上とは別に、96例目と二人部屋で入院していた104例目とその同居家族111例目(由布市)の陽性が確認されました。この他にも京都からのビジネス客を車で案内していた方(107例目)の陽性も確認されました。
症状なし:105例目、108例目、110例目、(111例目)、113例目
軽症:104例目、106例目、107例目、109例目、112例目
となっております。
国内では新規感染者数が高い水準で推移し、大分市内でも複数のケースが出ており感染者数が増加してきました。市民の皆様には手洗いやマスクの着用、換気の励行等感染防止対策をより徹底していただくとともに、感染拡大が続く地域への移動についても十分に注意するようお願いします。また、いくら注意しても誰でも陽性者になる可能性があります。感染者をめぐる作り話(デマ)や差別、中傷は重大な人権侵害であり恥ずかしいことです。厳に慎むべきは言うまでもありません。
また、市内感染の拡大を防止し安心して他の人とお会いするためにも、先日もお知らせしました接触確認アプリ(略称:COCOA)の利用をお勧めします。(以上)
大分市長 佐藤樹一郎
〒870-8504 大分市荷揚町2番31号
電話番号 097-534-6111(代表) 097-534-6119(時間外) 法人番号4000020442011
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(祝日・休日および12月29日から1月3日を除く)
Copyright(C) OITA CITY. All Rights Reserved.